• 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:31:25

    それも纏めてくれるのかガンチャン………


    劇中劇「ソレスタルビーイング」のMS|昼MS【ガンチャン】


  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:31:56

    ※特撮映画です

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:32:19

    勇者王が解説してる…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:32:23

    今日はダブルオーライザー(太陽炉なしver)かな
    それともサバーニャかな

    ん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:33:04

    着ぐるみ撮影らしいけど中の人腰細くない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:33:13

    解説がガンダムとは思えない…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:33:41

    特撮オタクが絶句するタイプの着ぐるみきたな……

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:34:11

    くっそ、やっぱりスレ立ててる人いたか……俺が立てようと思ったのに(笑。

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:34:13

    監督はソーセージ・水島さんなんだっけ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:34:16

    普通に見たい、見たくない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:34:36

    CG使ったアニメじゃなくてきぐるみ使った特撮映画ってのが味わい深い
    そこにこだわる理由はなんだよ!?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:34:51

    ぶっちゃけこっちのほうが史実より控えめというね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:35:22

    >>10

    分かる、観てみたい

    で終わった後「僕、出てなかったな」ってつぶやきたい

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:35:36

    >>11

    MSをCGでやるとほとんどがCGになって作ってる側が退屈だからじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:36:01

    >>11

    作品としては作画がバリ系の有機的ムキムキなのはそういうことなんかな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:36:39

    特撮で中にアクターさん入ってるからか金ジムの威圧感増してるの何度見ても笑う

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:37:01

    >>11

    300年後の円谷プロが拘ったのやもしれぬ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:37:31

    ポスターにまでデカデカと描かれる金ジムの中の人

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:38:12

    >>16

    プロモ台詞が明らかにプロパガンダ映画で笑う

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:38:19

    >>5

    セラヴィーとか2、3人ぐらい中に入って演技してそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:38:32

    ELS来訪後の特撮はさらに革命起こってそう
    やりたい放題できないか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:39:06

    個人的に剣のデザインが気になる剣だけ色合いが違うから剣だけ浮いてる感じがする

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:39:15

    アレハンドロ役がハマり役すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:39:35

    変形機とかどうすんねんっていつも思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:40:02

    >>21

    変身シーンをCG無しで出来るな!

    テテレテーも流しておこう

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:40:07

    特撮的な意味でのスーツきたな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:40:11

    でもこれ本編後のCBの扱いと社会情勢書きながら五分で分かる(分からない)ガンダム00してるから結構上手いんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:40:32

    >>16

    これが若者に取っつきやすくしたガンダムちゃんですか

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:40:35

    撮影に使われた小道具が50年後のオークションでとんでもない値段で落札されたりしてそう
    特にダブルオーライザーのスーツとか刹那関係のもの

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:41:35

    これ劇場版での冒頭だ流れる劇中映画だよね?
    実際の作中の出来事からソレスタが正義として作られたプロパガンダも兼ねているのだろうけど

    あとパイロットのキャスティングがコーラのインタビューを元にしてあるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:42:12

    劇伴はケン・G・カワイみたいな名前の人が担当してそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:42:20

    >>21

    銀色の巨人…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:42:30

    アレハンドロ役の人似過ぎだろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:43:05

    >>30

    アロウズに全部なすりつけるためのプロパガンダ映画

    そのためにはソレスタ上げも辞さない

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:44:58

    300年前の現代でも聞いたことある監督と聞いたことある脚本家と聞いたことある主演俳優と聞いたことある主題歌で作られた特撮ヒーロー物だからなこの作品

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:49:08

    マモーミヤノイケメンだよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:50:10

    アレハンドロのとことかGNフィールドにGNソードが効くのは間違ってないのが

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 12:53:58

    ダブルオーライザーの腕、特撮にしてはどえらい変形してる

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:08:33

    大体合ってると言えば合ってる映画の中の映画

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 13:28:43

    遥か未来の特撮半端ないな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:26:05

    箇条書きマジック

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:28:06

    刹那とアレルヤが幸せなキスをして終了

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:31:57

    >>38

    そこは合成技術の見せ所よ

    最近のウルトラとかライダーでもそういう無理のある変形多いし

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:38:48

    正直キット化してほしいんだよなこの映画のダブルオーライザー

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:08:12

    >>16

    誰だよポスターに「俺達がガンダムだ!」ってフレーズを採用した奴

    スタッフに関係者が混ざってるだろ!

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:10:42

    >>45

    実際潜入型のイノベイドは世界各地にいるからありそうなのが…

    メインスタッフにいてこんなキャッチコピーどうっすか?ってやってそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:11:04

    >>45

    ヴェーダ(ティエリア)が絶妙にぼかしつつ色々教えてくれたのかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:35:42

    なんかアクシズあったくね?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:44:17

    >>48

    あれたしかアロウズの宇宙要塞かなんかだったはず

    見た目まんまアクシズだけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:20:48

    >>11

    昔どっかに載ってたソーセージ水島のインタビューだかでCGや現物MSにガワ被せた再現機のようなもんには出せない躍動感とかを表現したかったとかなんとか

    アルヴァロンの中の人(著名なスーツアクターらしい)が思いっきり映り込んでるのは当然CG処理で消すことは出来たがあえてそのままで観客には役者の息遣いとかも感じてほしいとかあったぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:24:30

    >>16

    主演:マモー・ミヤノで滅茶苦茶笑った

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:25:16

    長尺の映画にするんじゃなくてせめて海外ドラマみたいにサブスク一挙配信&総集編映画化とかにするとかさあ…

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:38:23

    5時間の超大作になってるということは、裏を返せばそんだけ擦り付けなきゃいけないことがあるんですかともなるんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:44:59

    >>53

    いやVEDAのツイートとか00Nとか見てるとどうも制作陣がクソ映画メーカーとしか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています