最終回でオペラオー目をカッとさせてどこかへ去っていく描写ありそう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:33:55

    世紀末覇王覚醒描写って入れると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:35:35

    個人的にはなしで終わると思ってる
    トップロード悲願の戴冠!でうまぴょい踊ってエンドじゃないかなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:35:48

    そもそも皐月の段階で片鱗出てるし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:36:12

    あくまでトプロメインだから入れない可能性も考えられるが入れて欲しくないかと問われるとめちゃくちゃ入れてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:38:23

    ドトウとすれ違うカットも入れろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:38:46

    オペって覚醒とかそういうの無縁だけど強いってタイプな気がする
    シングレで言うならゾーンに入れないけどゾーン持ちを倒すタイプ
    天上天下のダブルインパクト俵みたいな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:38:52

    トプロが菊で初戴冠して私達の戦いはこれからだ!して終了

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:39:02

    オペやドトウのレースをさらっと流した後、京都大賞典のターフに向かうトプロの姿で締めると思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:39:23

    菊花賞までな感じなの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:40:05

    最終回に観客席から三人に憧れの目線を向けるドトウは居る

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:41:28

    >>9

    まだ何もわからない

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:42:00

    逆に3強拮抗トプロがリーダーでこの後も切磋琢磨していくよ!みたいな描写だとでも史実では…っておつれえ気持ちになるからコイツがぶっ壊しますよの片鱗を匂わせといた方がむしろおつらくない気もする

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:43:58

    まぁトプロが主役ならシニアで上手くオチつけるのムズくね?ってなるしね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:45:27

    そのくらいならトプロメインでも出しゃばりすぎないだろうし入れて問題ないファンサ描写ならどんどん入れてほしい

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:46:49

    > クラシックの頂点を目指してウマ娘たちがぶつかり合う! 続報をご期待ください!



    企画発表時のツイートは一応これ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:49:46

    9割9分シニアは描かないだろうがせっかくこの世代メインにしてるんだし世紀末匂わせ描写とドトウのちょい見せくらいは期待したくなる

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:52:37

    エンディングテーマ流しながら、シニア期に備えてトレーニングや日常風景が流れる中マジ顔してトレーニングに汗を光らせるオペラオーみたいなの見たいかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:53:04

    菊花賞までだったらトプロを称えたあと一人で「このままじゃダメだ…このままじゃ…」みたいになってるオペがいるかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 15:55:09

    特殊EDでスタッフロール流れる隣に怪我を乗り越えターフに戻るアヤベさんのカットと覇王として君臨するオペの後ろ姿のカットが入れ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:01:40

    >>2

    菊うまぴょいエンドだとアヤベさんいないんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:03:17

    あってもシニアに向けてトレーニングするなりして準備してるのが描写される感じじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:06:57

    トプロ勝利からの友達以上仲間でライバル!って感じでライブ踊って希望の未来へレディゴー!って感じで終わって
    エンディングも流れて終わった後に、トレーナーとの契約解除とか書かれてる紙を持ったオペラオーを一瞬だけ写して終わり

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:13:54

    >>22

    これは速報・世紀末覇王編〜202X年・始動〜ドゥン…が最後に入るやつ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:35:32

    ラストはうまぴょいで決まりなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:40:52

    トプロがナレーションでオペラオーちゃんはこのあとすごく凄かったです!って言って数カット無双シーンが流れて引退まで飛ばす

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:05:21

    オペがカッと目を見開いたカットの後祝賀会を開いてるトプロがゾワッと何かを感じとり後ろを振り向いて「どうした?」「いえ…」で終わるまだ終わってないよホラーエンドだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:10:37

    「入れてほしい」って言うなら「分かる」だけど「入れると思う?」って言われたら「本筋と関係無いのに常識的に考えてそんな後味悪い終わり方するわけねぇだろ」としか言えない

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:18:08

    まあシニア編を長々描くとは思えないが匂わせワンカットくらいなら別に後味も悪く並んだろうしありえる

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:32:27

    >>27

    なんでそんなキレてるの

    この程度で怒ってたら体に悪いぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:40:19

    ゲームのメインストーリー2部1章でドトウ主役説
    世界線は繋がってないけどクラシック期ドトウとか世紀末覇王の描写も出来るし

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:42:05

    ドトウが片鱗を見せる方がありそうだな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:46:06

    暴走したオペラオーをドトウが泣きながら調理して終了

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:47:35

    別に覇王匂わせワンカットくらいで後味悪くなってたら史実なんてどーするって話だしむしろ菊で勝ったトプロの格も同時に上がる描き方もできる
    覇王完全噛ませ化で後味悪くなる方がありそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:49:02

    >>29

    キレてないですよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:50:37

    >>27の言ってる事そんなに間違えてないと思うよ

    言い方はちょっと悪いかもだけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:51:44

    クラシックメインなら菊の噛ませでも全然いいと思うトプロに感情移入してこんな子がシニア期で…許せねぇテイエムオペラオー…!ってなりたい

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:54:54

    ここで99世代消化するならオペ覇王がメインで描かれる機会はほぼないだろうしトプロメインだとしてもアヤベさん復帰ドリームと覇王王朝匂わせくらいの旨味はあってもいいと思いますよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:59:00

    99有馬までは流石にノイズになりそうだから菊花賞で終わってほしいけどそれはそれとしてオペラオーやドトウの覚醒匂わせをやるのはアリだと思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:00:05

    トプロメインである以上オペアヤベ噛ませ化も覚悟はしてるけどでもやっぱ元馬や史実へのリスペクトはほしいかも

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:49:23

    咲最終回EDみたいにで覇王やドトウなんかのつよつよ描写流してデジたん、カフェのこれからの世代とトプロの世代交代何だそれは?関係ない!を映すのはアリ…
    なんか2期でもありそうな雰囲気になっちゃうけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:01:22

    >>39

    史実通りならトプロって菊花賞までボコられる側じゃん

    噛ませってなんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:03:37

    >>41

    弥生賞ではアヤベさんには勝ってるから!

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:04:23

    皐月賞出られるまでのオペ陣営の慌てっぷりも見たい

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:24:53

    旧三歳時の成績(現ホープフルS勝利)・文句なしの血統・鞍上からこの世代のトップはアドマイヤベガで決まりでしょって感じだったが、弥生賞でトプロが勝ってさらにオペが皐月賞で勝ったため三強の構図になったという印象
    オッズの推移を見ると「弥生賞はアドベで決まり!」→「皐月賞はアドベvsトプロ!」→「幻滅しましたダービーはトプロにかけます……」→「やっぱ大正義アドベ!このまま菊花賞もいける!」っていう手のひらくるくるが見える見える

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:53:19

    ラストは菊花賞だと思ってるけど、もし99年有馬まで描くならドトウは客席で応援とかではなく裏開催のOPで惨敗して欲しいというのはある
    項垂れてたところに中山でオペラオーが3着になったと知って目つきが変わる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています