私はガンダム初視聴の弱女

  • 1初心者22/11/09(水) 16:40:47

    ここからエランくんが幸せになる可能性とかないんですか……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:41:15

    何号のこと言ってる?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:41:59

    ない
    小説版や漫画版が出るたびに心情や描写が補完されて追加ダメージ食らうくらいない

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:42:44

    諦めてグエルに救いを求めろ

  • 5初心者22/11/09(水) 16:43:10

    >>2

    4号くんです……

    言葉足りなくてごめん

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:43:10

    4号は幸せだった
    この話はおしまい

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:44:07
  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:44:24

    >>2

    エランのこと話す度にこの確認が必要なの地獄か?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:45:03

    このまま4号が一切出てこないと逆にワンチャンある
    最後の変な装置が処刑用だと確定した訳じゃないし、処分=記憶を消して地球に放棄みたいな意味合いと解釈しちゃってもいい

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:46:38

    水魔って強めのクリフハンガー仕掛けて次回で速攻回収するからまだわからない!と思い込んでやり過ごしてる。

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:47:17

    >>9

    ガンダムに乗る為の技術が詰まった身体を放逐…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:53:03

    肉体的には限界が来ていた
    今まで自分がやっているのは辛くて苦しいことで解放された
    誕生日を祝ってくれた母親のことを思い出せた
    最後の最後でデートの約束までした友達が出来た

    死という終わり方をしたけどエランとして生きると決めた本人の人生の結末として
    幸せ(救われた)だったほうではあると思うよ
    他のエランや作品なら下二行も与えられずに死ぬキャラも大勢いるので…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:54:56

    4号は消し炭も残らないレベルにレンチンされたからこれ以上辛い目には遭わないよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:56:21

    処刑の様子は生放送されてますし、偉い人のクローンでガンドアームとかいう厄いネタが詰まった身体を生かしとく理由はないんで救いは…はい()

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:57:15

    このレスは削除されています

  • 16初心者22/11/09(水) 16:58:35

    >>12

    確かにそうですね……

    エランくんは最期まで幸せそうでしたし、勝手に不幸せだとか決めつけるのは私の身勝手でした……


    >>13

    これ以上辛い目には合わないってのは唯一の救いかもしれないです

  • 17初心者22/11/09(水) 17:06:11

    なんだか少し冷静になれました、皆さんありがとうございます
    ついでなんですけど、今過去作のガンダムを観ようと思っていて、初心者の心に優しめのガンダム作品とかありますか
    観る順番とか教えていただけたら嬉しいです

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:09:35

    心優しめという難しいお題をいただいてしまったな...
    前後の繋がりがほぼなくハッピーエンドの2時間映画超作画のF91とか...?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:09:46

    Wは主人公が自爆しまくるけど全然死なないよ

  • 20初心者22/11/09(水) 17:12:03

    >>18

    難しいのか……?!

    マジですか、一応虚淵作品とかひぐらしとかは好きなんですけどそれでも無理そうですかね


    >>19

    それってお母さんが言ってたヒイロって人か……?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:12:57

    う〜ん…
    それなりの覚悟して視聴してるのが基本的なガンダムだから…
    富野由悠季じゃないアナザーの方から入ってくのがマシかな
    それでも結構危険だけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:13:18

    >>17

    上で勧めてる人もいるけどF91同じくおすすめ

    主人公とヒロインのロマンスあるし、6話見た人には特に観てほしいなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:13:37

    AGEは絵柄が可愛いよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:13:59

    推しが死んで辛い人にとってはWお勧めなんじゃないかな
    もう死なない方がおかしいのに死なないから笑えてくる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:14:30

    >>23

    それ、ラスボスの境遇で壊れる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:15:21

    ビルド1期とかどう?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:15:45

    00とかユニコーンじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:15:52

    ガンダムである以上大体は辛かったりするので
    主人公カップルで死別しないとか
    鬱っぽい展開にならないとか
    ざっくりと好みを教えてくれると嬉しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:16:22

    08小隊はミリタリー路線だけど主人公とヒロインはロミジュリってるロマンスと言えなくもないか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:16:58

    >>27

    UCはマリーダさんがキツい…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:17:16

    ∀ガンダムは?
    最後が切ないっちゃ切ないけど、とにかく穏やかな気持ちで観れるガンダム

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:17:18

    ガンダムXもおすすめ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:17:20

    最後まで見たらめちゃくちゃ心が晴れやかになるのはGガンダムだと思う

  • 34初心者22/11/09(水) 17:17:42

    >>28

    戦死とかなら全然良いんです

    ただ、「貴方は無価値です」みたいにポイ捨てされるのは辛いです……

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:19:23

    >>34

    じゃあ『ポケットの中の戦争』は絶対に駄目だな…

    まさにそんな話

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:22:19

    多分宇宙世紀もいくつか勧められると思うので貼っておこう

    ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!

    宇宙世紀ガンダムの解説動画だ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:22:19

    ここは普通に機動戦士ガンダムの劇場版三部作でいいような気がしてきた
    そこで全てが決まるわけじゃないがガンダムといったらコレなわけだから

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:22:23

    ちょいとネタバレになるが主人公とヒロインがちゃんとくっついて大人たちがまともで主要キャラが誰も死なない(ゲストキャラは死ぬが)ガンダムXがおすすめ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:22:56

    >>17

    ビルドダイバーズやビルドダイバーズリライズはいかがでしょうか?

    自分は観ていないので詳しいことはわかりませんが、ガンプラ×VRMMO的なお話らしいです。

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:23:46
  • 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:24:00

    >>39

    ビルドダイバーズはリクサラで頭チャンプになるよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:26:27

    >>34

    無価値ポイ捨てはないからガンダムUCもいいと思うよ

    辛さはあるけど死ぬキャラにもきちんと意味があるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:27:51

    F91、00(ダブルオー)、W、Gガン、Xあたり勧めやすい感じ?


    >>42

    UCはカッコいいおっさんが沢山いるんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:28:34

    >>17

    >>39 を投稿した者です。

    この2作はガンダムの中では割と新しい作品(2018年と2019年)なので、観ることができる媒体は多いんじゃないかと思います

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:29:49

    上がってるように
    劇場版サイズのボーイミーツガールで見やすいF91か
    メインが死なないWかなあ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:30:05

    F91はそんな暗くないし単作映画だし初心者でも観やすいと思う

    アナザーなら00では

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:31:14

    エラン推しとしては時間作れたらぜひ無印、Z、ZZ観て
    強化人間への解像度をたくさん高めてほしい
    辛くはあるんだけどこれから出番あるだろう5号や
    オリジナルエランや4号についてもっと味わい深く楽しめるのではないかと思うので

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:31:26

    >>39

    リライズは最後にブチ上がってくれるけど途中までの曇らせが割と半端ないのよね

    ホビーアニメとは思えんくらいに…

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:31:42

    無価値とは逆に死んでしまっても誰かに繋がるって意味だとダブルオーが自分は好きだな
    花がね……良いんだよね……

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:32:30

    (ここで鉄血を勧める人間が誰もいないところに良心を感じる)

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:32:43

    >>23

    だからAGEのキャラデザって詐欺だと思う

    イナイレのような子供向けで明るくハチャメチャな、Gガンみたいなノリのガンダムだと期待して見たら絶望したわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:33:38

    AGEはあれだ ガンダム版大河ドラマみたいな所あるから…
    滅茶苦茶骨太で面白いんだけどねあれも

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:34:35

    >>50

    初心者にポケ戦を進めない良心がガノタにもまだあったのだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:34:50

    >>51

    スパロボBXで過去が更にお辛いことになるフリットいいよね…

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:36:14

    アニメもいいけど、自分のペースで読み進められる漫画はどうよ?クロスボーンとかさ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:36:21

    鉄血のオルフェンズ
    サンダーボルト
    Vガンダム
    ポケットの中の戦争
    SEED Destiny

    この辺はガチで1はダメそうというか
    何らかのトラウマスイッチ押されそうだから
    興味があっても元気な時に手を出すことをお勧めする

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:36:59

    >>53

    (Vガン好きだけど自制したぞ)

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:37:27

    戦って死ぬことに意味があるキャラもいれば無慈悲に無意味に死んでいくキャラもいるのがガンダムの怖いとこで面白いところさ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:38:00

    >>26

    心に辛くないって言うならもうコレ一択まである気がする

    問題はこれ単体でも十分楽しめるけど他知ってた方が何倍も楽しいって点

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:38:31

    >>56

    まあこのあたりはマジでスレ主がダメージ受けそう

    条件的に向いてないと思うわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:38:57

    このレスは削除されています

  • 62初心者22/11/09(水) 17:40:00

    皆さんのオススメを観た感じ、
    ・F91
    ・ビルド
    ・OO
    ・ユニコーン(ちょっと注意もアリ)
    ・∀
    ・X
    ・G
    ・劇場版三部作
    ってところですかね
    逆に駄目なのが
    ・ポケットの中の戦争
    ・鉄血のオルフェンズ
    あたり?鉄血のオルフェンズについては『止まらない団長』とか舞台が火星だってことくらいなら知ってますね…

    これまたついでなのですけど、作品見る前にあると分かりやすくなる知識とかありますか?
    お母さんが観てたので初代については微妙に知識があるのですが

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:40:03

    まあこれまでのガンダム的にはなんか変な仮面付けて四号君がスレッタを助けてエンディングに入るとかマジで有り得なくはないけど……
    変に希望持っても辛いだけだから……

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:40:08

    ハサウェイも今配信してる範囲までならあっなんかちょっとカッコいい!くらいの感覚で観れると思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:41:06

    >>64

    オチがさぁ…

    小説と同じだったら地獄見るだろ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:41:25

    >>64

    ハサウェイは洋画観る感覚で見れる

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:41:36

    >>61

    ごめんスレの内容的に勧めない方がよさそうな作品だったので消しました

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:43:16

    >>62

    世界観が繋がってる宇宙世紀シリーズと独立してるシリーズで作品知識が全く別物になったりするから

    この作品が気になると言ってもらえればかいつまんだ解説くらいはみんなしてくれると思うけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:43:22

    F91、ユニコーン辺りは初代ガンダムと地続きの時系列が違う作品だから多少の前提知識はあると楽 だけどなくても楽しめると思う
    ビルド系はこれまでのガンダムの作品のプラモデルって前提があるので、知識があると「○○出てる!」ってなれる楽しみ方はあるけど必須ではない
    それ以外の勧められてる作品は「ガンダムって言う強いMSってロボットが存在してる」って共通点ぐらいしかないので特に事前知識は要らない

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:43:47

    >>62

    宇宙世紀について事前に知識があった方がいいのは

    ・F91

    ・ユニコーン(ちょっと注意もアリ)

    ・∀

    劇場版三部作は初代というか宇宙世紀のルーツそのまんまなので最初から見て大丈夫


    ・ビルド

    ・OO

    ・X

    ・G

    この辺はシリーズ独立した世界観なので大丈夫

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:46:58

    >>62

    ん〜、事前に知識を入れとくより

    面白そうだと思ったのを見てこれどういうこと?ってなってから

    深掘りしてった方がいいんじゃないかな〜

    あんまり構えて見るよりそっちの方が色々とビビッドに感じられると思うよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:47:05

    オルフェンズは今でこそネットミームや弄りネタてんこもりだが内容的には6話ラストの空気が蔓延してるようなクソしんどい作品だぞ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:48:42

    >>62

    ガンダムシリーズのお約束なら

    ・地球側と宇宙側(スペースコロニー)で戦争する。だいたい地球の方が裕福。水星の魔女は例外。

    ・テレパシーみたいな超能力が使える人間が出てくる。初代ガンダムを含む宇宙世紀シリーズならニュータイプと呼ばれる。

    ・コロニー落としという地球にスペースコロニーや小惑星を落下させて大災害をおこす事件がある。

    だいたいこんなところかな

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:49:40

    >>72

    それもほぼ最初からだからな

    そういう話だと思って見てたけど、そうじゃないと無理じゃね?

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:49:49

    きっとこの人が「スレッタさんがお待ちですよ」とか言って助けてくれるよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:50:25

    あの死に方はワンチャンあると思うんだよなぁ
    ただ肉体的に限界らしいしそこがネック
    プロスペラが思ったより早かったって言ってる割には何も動いてる描写なかったから何かしら手を打ってる可能性はある

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:50:59

    >>70

    ∀についてはむしろ、宇宙世紀の知識ゼロで観た方が主人公の気持ちを追体験出来るという

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:51:23

    >>76

    中身をハロとかに移せばワンチャン…

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:53:01

    あそこからの救い?
    ……水星の魔女がスパロボ参戦した時に期待するとか(現実逃避

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:53:33

    OOは強化人間スレではハッピー扱いだけど
    水星視聴後は「こうなってほしかった」と苦しみそうなのでおすすめはしない

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:54:23

    >>79

    ゲッター線が詫びを入れてくれることを願うしかないか…

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:55:42

    >>80

    O Oも強化人間系は助かるけど無為で理不尽な死に方する人はちょくちょくいるしなあ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:57:39

    >>81

    急にオーラロードが開いたりするかもしれないしな

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:00:45

    救いというか、4号くんという持たざる者が何を得ることができたのかについては
    物語が続いていく過程でまた浮かび上がってくるんじゃないかとも思うんだよね…

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:01:42

    フレイヤに焼かれたと見せかけて…なナナリーの前例はあるけど
    話の構造的にナナリーとルルーシュが敵対する展開が必要だろうってのはわかるので生きてたときは「まあそうだわな」って感じだったな…

    4号は
    ・話の構造的に生きてないと駄目な存在、ってわけでもなさそう
    ・今後5号や真エランの出番があると思われる
    ・モニターリアルタイム監視
    ・仮に映像を高度な技術で誤魔化せても人を燃やした後って独特の臭いがするからそれも問題、なんも臭いも焦げた後もない、だと流石にバレるだろうし
    ・助け出せてもどの道長くなさそう
    ・ここまでやっといて実は生きてただと叩かれそう

    などの理由から厳しいネ……

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:01:53

    エランきっかけに水星の魔女興味持ったフォロワーがトレンド見て「あの顔のいい男死んだの?」てビクついてたから「あの顔のエラン・ケレスはちゃんと生きてるよ」て安心させておいたよ

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:02:10

    生きてるにせよ死んでるにせよスレッタがまだ知らないってことは今後描写があるってことですよね…曇らせのさ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:06:23

    >>82

    今回の4号に関してはネーナのやらかしの件に感じたものに近いな…

    戦場のどうしようもない悲劇…

    とかじゃなくて「クソ野郎〜〜〜!??こんな理由で人が死んでいいと思って…思って…う、うわああああ…」って感じ

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:09:01

    何と言うか主要人物かつ死の無意味感って意味だとガンダムシリーズでも屈指レベルなのよ四号君の奴って
    だからあのレベルの地雷が山積してるシリーズって訳ではない事は理解して欲しい いやチラホラあるんだけどね(小声

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:10:10

    >>32

    ガンダムX、

    ・正統派ボーイミーツガール

    ・世界観は終わってるけど皆前向きなので明るめ

    ・強化人間でも救われる

    ・周りの大人がまとも(最重要)


    なので脳みそ癒すには割と最適解に近いと思うよ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:11:29

    6話ラストは画のショッキングさがでかいけど
    何も得られないままファラクトを棺桶にするか
    ホルダーになれたまま卒業しても処分される未来を思えば
    愛情を向けてくれてた人の思い出の歌を口ずさんで一瞬で逝けるなら苦しいだけではなかったと思うんだよね

    あの四人CEOは絶対ご褒美なんて約束守るわけない

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:16:05

    1がショック受けたのも無理はない
    慣れたガンダム視聴者ですらこの無慈悲さはダメージ受ける

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:28:23

    強化人間って概念がそもそも他者に使われる前提の存在や命なのでそうなってる時点でもう不幸なのよ
    だからそこからどう生きたか、が作品の見どころになる設定なので
    ここからエランくんは幸せになるのかよりかは
    エランくんは幸せを得られたのかを考えるとちょっとは楽かもしれない

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:30:09

    >>93

    (おすすめできないリストにナラティブを追加したいワイ)

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:31:39

    >>86

    間違ってはないけど

    間違ってはないけどさあ

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:32:09

    >>79

    最終回までは希望を見るよ

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:34:31

    >>94

    分割中の地上波放送で履修を促す公式はさぁ…

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:35:07

    第1話|機動戦士ガンダム【ガンチャン】

    とりあえず1話見てみる?

    庵野秀明が大絶賛のガンダム1話だぜぇ

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:35:46

    >>97

    !!!ほんまや!!!

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 18:45:27

    ネタバレになるがガンダムXにはカリスというまんまエランくんのポジションの子がいるけど無事に生き残るから
    エランくんのIFと思って傷ついた心を癒すのにいいかもしれん

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:55:41

    どんなキャラが好きかにもよるけどやっぱ心が痛まないという点についてはアナザー三部作のG、W、Xは強いよ
    熱血が好きならG、クール系が好きならW、正統派が好きならXを見とけば間違いないんじゃないかな

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:01:31

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:05:28

    種無印はメンタルやられる度合いはトップクラスか?

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:07:31

    >>101

    Wって言う程クールか?

    ストーリー的にはミュージカルとか演劇的な美しさは有るけどメインキャラは皆感情的で熱血寄りだと思う

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:08:40

    >>101

    いうほど熱血でもないしいうほどクールでもないしいうほど正統派か…?

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:14:49

    Wの世界はガンダムシリーズの中で一番一般人の民度が高いからな
    ある意味安心して見れる

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:16:30

    ガンダムXはいきなり世界が終りかけていて荒廃した世界観ではあるけどちゃんとボーイミーツガールかつ主人公とヒロインの成長物語としてすごい正統派なのでおすすめしたいんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:17:38

    自分もW気になってるけどどうなの?やたらひどい目に遭う主人公機とお前を殺すのとこぐらいしか知らないから、ライダーで例えるとエグゼイドとかカブトみたいな感じかと思ったけど。

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:19:48

    >>107

    話数も比較的短くてきれいにまとまってるからテレビシリーズの中では見やすいほうだしな。

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:22:33

    >>106

    Wは味方側の方がよっぽどかっとんでるからな。

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:22:53

    >>108

    冗談抜きでガンダムシリーズの中で一番一般市民の民度と倫理観が高いよ

    どれくらい高いかっていうとガンダムのパイロットが子供であることを知った兵士は基本的にまず驚愕する

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:24:45

    主はイケメン&純愛が好きとみた
    ならガンダムWを見てほしい
    登場キャラみんな美形だし男女カプ?ペア?多い

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:24:52

    >>108

    とりあえず非道な人体実験や虐殺はない。

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:25:27

    W面白いよ
    序盤の主人公たちのガンダムの無双ぶりは見ていて気持ちいいし戦いの中で変化していく情勢に翻弄される様やきっちり描かれてる地球と宇宙の対決の構図もえぐい
    敵側も名有りからモブまで濃いキャラが揃ってる
    劇場版だけどあのクライマックスの立ち上がる人々は屈指の名シーンだと思う

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:27:26

    Wの女性キャラは女性でも気に入ると思うよ。
    みんな逞しくて自立してる。

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:32:05

    Wのいいところは、主要キャラたちの肉体強度が凄まじいから何があってもコイツらは死なねえ!と安心して視聴できるところ

    ただしストーリーの表層がまあまあぶっ飛んでるので初見はちょっとびっくりするかも…中身は真面目なので安心していい

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:32:07

    逞しすぎて時々何考えてるか分からなくなる(

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:33:28

    戦争始まってないだけ歴代最後ガンダム作品だとマシという事実

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:36:38

    Wのキャラデザ綺麗なの多いよね
    なんでも担当したのが有名な少女漫画家らしいが……

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:39:05

    0083は多分ストーリー自体が地雷みたいなものなのでオススメできない方に追加した方が良さそう

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:40:17

    Wは美学と美学がぶつかり合う話だから民度が高くて我が強くてキャラが濃い
    そういう意味では道具に甘んじるやつはほぼいない

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:44:00

    >>119

    Wのキャラデザは村瀬修功だよ?

    女性漫画家はOOでは?

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:44:13

    >>108

    主人公機が酷い目に遭うのは大概躊躇無く自爆しまくる主人公のせいだしなぁ...

    敵機落として高笑い上げたり土左衛門でぷかぷかしてたり、助けてくれたヒロインを「お前を殺す」と言って去ってくような主人公や、「早く私を殺しにいらっしゃ~い」と空に叫んだり仇に躊躇無く銃をぶっ飛ばすようなヒロインが、互いに成長しあいながら育まれるラブストーリー


    メインキャラは男も女も心身共に逞しく普通なら死んでそうな状況でも死なないし、性格や言動もいろいろぶっとんでて名言や迷言も多いから楽しめると思うよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:45:51

    好きな声優さんとか1はいるの?

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:46:59

    >>122

    あれ、あさぎ桜じゃなかったのか

    画集出してたからてっきり

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:54:19

    >>125

    あさぎ桜は当時ガンダムWのドラマCDの漫画化まかされてたし、数年前ガンダムWの続編小説が書かれたときイラスト担当にも抜擢されたから間違えても仕方ない

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:59:52

    >>110

    敵も含めて個性の殴り合い宇宙してないか…?

    でもWはネタにされてるところ以上に見所一杯ある良い作品だと思う。

    ヘビアもデスサイズもゼロもトールギス…初めて入った作品だからかもだけど好きな機体いっぱいある…

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:08:45

    >>113

    これだけでWは随分ストレス少なく見れるんだよな〜

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:12:44

    (MDで)虐殺なんてしようものならエレガントが反旗を翻すしな…強化人間を作らなくても素でフィジカルやばいし…

  • 130初心者22/11/09(水) 21:15:42

    >>124

    居すぎて選べないけど……

    キャラなら、男の子は大体2枚目キャラが好きですね(イケオジも刺さる)

    あと、女の子は自我の強い子とか好きです。信念のある子とか

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:20:28

    >>130

    おめでとう

    Wの名有り女子は例外無く心が強い

    一部ちょっと強過ぎて斜め上行ってるかもだけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:21:00

    >>130

    W見よう。リリーナ様とかヒロインなのに主人公達より心が強いぞ!そして男子達は色んなかっこいいキャラがいるよ!

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:23:08

    >>104 >>105

    個人的な経験の話だけど、単純に今までクールキャラにハマってきた人はヒイロは好きだと思うけどな…一見クールだけど中身はアツいってクールキャラの定番だし

    ドモンは少年漫画!!!って感じの爽やかさと熱さを兼ね備えたキャラが好きだったら沼りそうだし、ガロードもボーイミーツガールの定番みたいな一途な爽やか少年が好きだったら好きだと思うんだけどな

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:27:59

    >>133

    Wはぱっと見クールだけど熱いヒイロと、クールだけどめちゃくちゃ仲間思いなトロワの2人がいるな…

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:28:19

    エラン、死に方や展開こそショッキングだけど最後に自分を想ってくれていた母親の存在を思い出して今自分を想ってくれてる主人公に出会えてから逝くってのはシリーズの強化人間系キャラの中ではまだまともな方だなって…酷いときは戦場であっさり殺されるから…

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:34:11

    >>135

    初代から脈々と受け継がれた呪いだもんな…

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:09:47

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:37:15

    まあ無理だと思ったら視聴は止めよう
    耐性がつくとは限らないから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています