- 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:46:08
マリカ8DX:4841万本
あつ森:4017万本
スマブラSP:2953万本
ゼルダBotW:2773万本
ポケモン剣盾:2537万本
マリオオデッセイ:2440万本
スパマリパーティ:1835万本
ポケモンBDSP:1492万本
リングフィット:1487万本
ポケモンピカブイ:1481万本
あとこれにポケモンSVは絶対、ゼルダTotKも高確率、スプラ3もワンチャン加わる模様
トップ10に入るには最低でも1500万本は越えないといけないとかいうヤバさ
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/index.html
- 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:47:35
Switchのソフトって一部を除いてなかなか値段落ちないよな
- 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:49:42
毎度これを見るたびに「ポケモン」というコンテンツのとんでもなさに閉口するわ
毎年のように本編もしくはリメイク出して毎回1000万余裕みたいなタイトルがどこにあるよ? - 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:50:10
あつ森もすごいがマリカが異次元すぎる
なんでいまだに売れてるんだ… - 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:50:52
リングフィット凄すぎる
- 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:51:22
マリかってゼルダより売れてるんだ…
- 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:58:34
- 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 16:59:16
マリカは9出たら買うつもりなんだけど出る気配ないんだよな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:00:39
ブレワイとかずっと値下げしないから買うならカタチケ一択なのよな
- 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:01:24
来年までコース追加してくんだっけ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:03:18
全部自社IPというのも強い
- 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:04:58
wiiuの移植みたいなもんなのに何故トップなのか
- 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:09:32
- 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:11:58
- 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:15:46
ソフトの累計販売数も既にWiiの手前まで来てDSも射程圏なんだな・・・・・・
10億本超えるかなぁ - 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:26:10
モニター出力できる携帯機ってのが生かされてるラインナップ
ネットが普及したとはいえ小学生にネット触らせるの嫌がる親もまだまだいるなか持ち寄って遊べるのは強い - 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:35:10
1330万本で上位入れないな頭おかしい
- 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:36:23
昔に比べてあんま見なくなった……というか昼間の公園なんぞそう見ないから実感ないけど、
持ち寄って遊んだりするのまだまだいるはずだからね。
ご家庭にオンライン向いてる環境があるかはまた別だし、できるかできないかの違いは大きそう
- 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:37:03
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:37:26
- 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:37:40
初動で先行としてPSN会員のみ予約可能で1人1台の制約付けてすればまだここまで悪くはならなかったよ
実際はバイヤーに取られまくって本当に欲しい人が買えません→コロナで巣篭もり需要期待してたら半導体が不足して作れません→その間にSteamも出るのでマルチとして選択肢にPCが浮上して客の取り合いになります→PS5だけ値上げして余計に顧客が満足せず一般層は見てくれません
酷すぎひんか…
- 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:39:38
1000万超えてやってもまだ1軍ベンチか2軍とか言うイミフ
- 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:42:33
ただ中古や行くと1500円ぐらいで投げ売りされてるBDSPを毎回見かけるんだよな……
- 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:44:53
PS4がまだまだいけるなこれ…ってユーザーに認識させちゃったのも不味かったよね
エルデンリングとか全然快適にできるやん…だし - 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:46:22
- 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:49:10
海外だと本体と同梱だから単純に比較はできないんだっけ。それ込でもまー売れまくったが
- 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 17:53:21
本体同梱は別カウント(特殊枠扱い)がいいやね
それ含めるとファミコンのダックハントが1のリストの4位に食い込むw
(海外では本体同梱だったため2800万本くらい売れてるらしい) - 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:28:33
つーかいくら評価されたと言ってもゼルダがポケモン超えてるってすげぇ
- 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:29:37
- 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:30:08
実際ps5買うと大分違うんだけどね……そもそも手に届きにくいっていうね……
- 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:36:00
- 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:37:06
ここからSEGAが復権するジンクスがあるそうですね
ですので - 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:40:16
マリオゼルダポケモンどう森スマブラの伝統あるメンツの中に単独で殴り込んでるリングフィットヤバない?
- 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:42:47
- 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:42:53
マリオカートはマジで全世界に人がいてどのランクも過疎なんて言葉とは対照的だからまったく安くならないんだよな…
- 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:43:14
- 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:04:32
SFCコース全移植したGBAを除けばだいたい16〜20コースくらいだったのが、
DSのリメイクコース実装で32コースが基本になり、
8でDLCが実装されて32(+16) で48コース、
8DXは発売後5年後になぜかDLCが発表され、48(+48)で96コースになった
何度見ても「過去作からいくつかのコースを追加します」で出していい量じゃねぇ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:12:40
1位と6位で約ダブルスコアの差があるという恐怖
- 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:16:25
ゲームソフトって数十万売れればヒット、百万超えたら大ヒットってイメージなんだけど1000万でまだ二軍なのか
- 40二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:34:58
- 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:37:40
- 42二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:42:52
マリオパーティとかいう謎の存在
なんか昔からシリーズ続いてるのは知ってるが買ったことないんだよな
しかしこう見るとかなりの人気ゲームなのか - 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:45:59
- 44二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:49:36
- 45二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:51:33
1位と10位じゃトリプルスコアだぜ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:54:45
マリカもう5000万本行きそうなのやばいな…
- 47二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:55:22
マリカとマリパ以外全部買ってるな……
- 48二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:58:09
- 49二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:00:24
スプラ3でももしかするとこの中に入れないかも(海外売り上げが今一つなので)というのが恐ろしい
- 50二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:04:25
国内最強格だから日本にいると感覚が狂うね
- 51二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:05:46
- 52二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:16:23
任天堂はここに載ってる面々以外にもスプラカービィFEが控えてるんだよな
- 53二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:19:52
PSは値段の安さとありとあらゆるジャンルの豊富なソフトがあって覇権取れたのに3以降はその真逆の方向に突っ走りだしたからな
その路線の失敗は任天堂が64GCでやらかしてるのになんで同じことやっちゃったのよ - 54二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:32:15
- 55二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:35:58
面白いゲームに「マリオ」って名前つけるだけでブーストかかるレベルのネームバリューってとんでもないんだな
- 56二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:30:00
サルゲッチュが20周年で目立った音沙汰もなくTwitterで終わってる辺りもう作る気ないんだなって感じたわ
- 57二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:02:15
- 58二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:32:55
この問題点一つ一つはわりかし理にかなってるのにそれを全部解決orありあまるメリットでぶち抜くのはこのリハクの目を持ってしても
- 59二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:29:05
最序盤に出たソフトがまだランクインしてるのすげえわ
- 60二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 05:27:20
やっぱ歯車が狂い出したのはPS2で任天堂に大勝した後辺りだよなぁ………
- 61二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 06:27:36
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:32:24
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:06:02
マリカ8DX これより上が集計に問題あるのばっかだから実質的に史上最も売れたゲームなんだよな…
- 64二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:24:30
マリカもパンドルで相当売ってるからソフト単体だもあつ森が一位な気がする
- 65二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:52:51
あつもりマジで売れてるな……ぶっちゃけIPの規模としてはマリオやポケモンより大分下(というより上位面子がバケモン)なのにここまで競り合えるの凄い
- 66二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:14:18
『クッキングママ』シリーズが海外でキラーヒットしたと聞いた、なんでも女児・女性向けの市場が薄かったところに来て需要が集中したのではないかとの説。
今でこそ昔より充実してるとは思うがそんなに多くはないイメージだし、そこにかわいい楽しいどう森が投入されたのがあつ森の層の厚さの理由かしら。 - 67二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:17:52
日本では7万本程度しか売れなかったのにアメリカ約302万本という訳のわからない売り上げ叩き出してるからな
- 68二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:21:50
1 Wii Sports(Wii):8290万 ※欧米だとWiiと同梱販売
2 マリオカート8 デラックス(Switch):4841万
3 スーパーマリオブラザーズ(FC):4024万
4 あつまれ どうぶつの森(Switch):4017万
5 マリオカートWii(Wii):3738万
6 Wii Sports Resort(Wii):3313万
7 ポケットモンスター 赤・緑・青(GB):3137万
8 New スーパーマリオブラザーズ(DS):3080万
9 New スーパーマリオブラザーズ Wii(Wii):3030万
10 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(Switch):2953万
11 ダックハント(FC):2831万 ※海外だとスーパーマリオブラザーズと共にNESとバンドル(付属)していた
12 はじめてのWii(Wii):2802万
13 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Switch):2779万
全体売り上げ見てもSwitchゲーが売れてるのが分かる - 69二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:22:42
スプラは海外弱いのがなぁ
- 70二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:29:10
弱い(海外300万)
- 71二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:41:00
- 72二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:45:17
- 73二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:12:26
ポケモンはソフトを出せば売れるこの状態で完全版商法をやめたのは英断だな
- 74二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:52:29
- 75二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:57:32
ポケモンはマイチェンで本数ブーストに制限かかってたからな
剣盾からはDLCでいいから売れ続けるSVは多分もっと売れる