漫画の印象的ブチギレシーン挙げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:39:35
  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:44:35

    エンヴィーの確実な死が決定した瞬間

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:50:32

    怒りは怒りだけど恥ずかしくて怒ってるやつだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:51:10

    >>1

    ちいかわの作者が何度も読み返してるシーン来たな……

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:51:36

    清麿の顔芸シリーズ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:53:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:54:36

    原作はラノベだが

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:57:46

    ここからゴンさんまでの流れがシンドイ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:59:01

    龍継ぐでも屈指のかっこいいシーンとしてお墨付きをいただいている

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:59:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:01:40

    人間こそが悪魔を超えた悪魔

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:01:51

    やっぱこれよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:03:47

    >>4

    どうしてもそこまでセットで連想してしまうようになった…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:04:01

    >>5

    このシーン最初はシリアスにキレてほしいと思ってたけど普通にキレてもゼオンはビビらないんだろうなって気付いてからは好きなシーンになった

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:06:35

    ナヨナヨしたイメージだったからこんなこと言うなんて驚いた

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:18:57

    ”美食神”の姿か?これが…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:22:02

    せっかく書いた原稿を渡したのに担当編集に無くされた漫画家の怒り

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:27:49

    >>6

    >>8

    >>15

    普段は温厚で優等生的な人が完全にブチ切れるところって、良いよね……

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:36:55

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:44:31

    っぱこれよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:45:34

    >>20

    芸術

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:01:32

    家族の焼死体と思しき物体を目の当たりにして

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:13:50

    >>20

    確かこれ生原稿でホワイトと黒ベタで立体的になってたんだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:13:59

    秤にかけろよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:46:41

    露骨に嫌悪感示す怒り方好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:49:37

    ふだん温厚な人が怒ると怖いよね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:51:57

    やっぱこれだね

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:52:55

    アニメ画像で申し訳ないが

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:53:14

    ラブコメ(?)の主人公の姿か……これが……?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:55:17

    静かな怒りも大好きさ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:57:55

    >>23

    肉筆画らしく、指紋が見えるんだとか

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:59:49

    >>31

    どうしてもペンじゃ表現できないから指を使うという

    そして指でここまで描けるのかと驚く

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:02:17

    ワンパンマンでロボット軍団に襲撃されて弟子であるジェノスの恩人であるクセーノ博士が攻撃された時のサイタマ
    台詞こそないが、いつもの殴るスタイルではなく引きちぎるスタイルなのでかなり怒りがこもっていると思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:02:31

    藤田作品はいろんなタイプのキレ顔の宝庫よな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:10:14

    銀魂 高杉晋助 定々に天誅下すシーン

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:16:21

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:17:12

    緩急が好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:24:13

    ヴィクター…

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:59:01

    進撃の「この裏切りもんがああああああ」が好き
    良い感じの画像ない

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:15:15

    子供の頃に読んでだいぶ衝撃的だったシーン

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:18:07

    ブチギレかは置いといて

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:19:49
  • 43二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:24:49

    最初は状況のみこめてなさそうだったけど沸々と怒りが込み上げてきて頂点に達するのいいよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:34:02

    ここから更にキレるわけだけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:35:01

    ベルセルクのガッツ基本ブチ切れてる気がするけどロスチル編のここは特にすき

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:37:29

    ヴィクトル貼りたいけど最近の回だから自重

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:40:07

    >>30

    シンイチが怒りや敵意をエフェクト付きで見せるシーンは多いのに、マジ切れした時はこうなのが美しい

    表情変わるのは、寄生生物の心臓えぐってからだからねえ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:40:47

    一度この永倉新八に火を付けたら、全員の返り血を浴びんと鎮火せんぞ?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:43:41

    ブチギレってほどではないかもだけどここ好き

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:51:06

    キリングマシーンモード スイッチオン

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:06:07

    >>42

    アニメでも声優の迫真の演技がキマってましたね

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:13:00

    これは狂四郎

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:23:59

    >>27

    たしかに印象的…

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:26:39

    『へうげもの』の「真の侘び寂びのために秀吉に信長を絶対殺させるマン」から「愛弟子を殺した秀吉絶対許さないマン」になったときの千利休

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:47:21

    妹を溶かして作った鉄に憎しみを込めて作る白面絶対殺す槍

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:50:55

    殺せんせーはめちゃくちゃ印象に残ってる

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:51:35

    ヘイト溜めて溜めて溜めてからの見開きブチ切れシーン
    この手の展開のお手本と言ってもいいくらいだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 06:12:22

    >>56

    この怒り方すら製作者の意図を無視した衝動だしほんと良い先生だよな

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:28:23

    >>40

    自分はナルトはこっちだな

    ブチ切れどころがよく分からない所含めて印象的だった

    NARUTOならあとはサイコラ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:24:56

    このスピード感よ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:55:05

    自分は鉄のラインバレルのコレ
    アニメで興味をもって
    漫画のこのシーンをみて
    この作品を最後まで買おうと思った。

  • 62サマータイムレンダ22/11/10(木) 19:55:51

    両親の仇に両親を貶す煽りをされたとき

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:01:25

    ダウナーキャラのブチギレ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:03:06

    この怒りからの後の許しがいいんすよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:13:32

    やっぱサイよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:09:10

    コミックボンボン

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:47:13

    アクタージュより

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 02:09:30

    笑顔にも見えなくもない解釈の難しさが不気味さを増す名画

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:13:50

    >>56

    この怒りの黒が表紙になった時には、思わず「うおおおおおおお!!」って叫んだわ

    それぐらい好きな顔だ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:19:32

    最近見た怒りの表現では葬送のフリーレンのアウラとの戦いが良かった
    普段から無表情でこの時もほとんど表情が変わってないけど
    確実にブチ殺しモードに入ったのが一目でわかる名シーン

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:22:14

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:25:58

    藤田和日郎先生はほんとに怒りの表現の宝庫だけど
    その中でも特に自分が好きで何度も読み返してる場面がここ
    それまでずっと飄々とした顔しか見せなかったナガレ兄ちゃんが心の底から激情を吐き出した最高のシーンだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:56:36

    >>27

    作品名になるほどの名シーン来たな…

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 05:05:00

    夢野先生

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 05:17:44

    >>52

    どんなにブチギレても怒りに任せて殺すってことができないキリングマシーン(ほぼ強制的に冷静になる)

    ってのは逆に物悲しいよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 05:32:03

    アカメが切る よりインクルシオ発動
    画像無いけど外道が多い作中の怒り方として最高

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:40:37

    おとんの怒るシーンは迫力あって怖いんだ
    鬼龍みが深まるんだ

  • 78西宮八重子22/11/11(金) 15:11:28

    聲の形の中で一人だけ不滅のあなたへ作画だったシーン

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:21:57

    ダイの大冒険でのダイの竜魔人化シーン

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:00:47

    >>50

    子供達に呆れられる程貧弱な雄叫びでヘタクソだった耳長オバケが

    ここ(アシリパさんがあからさまな嘘で誘拐された)で完成する皮肉

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:38:48

    金と銀の神威編。(わかる人にはわかると思う)

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:42:36

    そらキレる

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:47:13

    いろんな意味で印象に残る名シーン

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:42:50

    >>28

    銀さんだったらこっちも好き。

    聞いたことない冷めた声で耳に残ってる。

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:53:16

    こういうドスの効いた表情と台詞好き

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:40:14

    マテパのここはひえっ…ってなった

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:52:06

    >>72

    この後のとらのうるせぇ人間!!も好き

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:05:15

    限界ギリギリまでデフォルメされてるのに見事に激怒と悲しみがつたわってきてすき

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:09:28

    ここまで崩したボロボロの泣き怒りの表情なのに美しいとおもわせるのすごい

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:17:26

    ボーボボも軍艦もブチ切れてるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:18:49

    漫画版エヴァよりシンジ君のブチギレシーン
    当時はまだまだ内向的なイメージが圧倒的に強かった為この台詞、しかも言った相手がカヲル君というマジでとんでもなく衝撃的な場面だった

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:10:09

    作中最強キャラのブチ切れ

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:29:16

    まじギレした時の語彙のリアルさが良い

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:58:20
  • 95二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:46:09

    せっかくなのでこれを
    キンハーなんだけど
    天野シロさんのがゲームよりも
    トゥーン見たいな絵柄なのに
    ここまでのキレ顔をかけるんだなと。

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:11:51

    名前思い出せないけどデスゲーム漫画でゲームマスターが不札主義の主人公に自分を殺すチャンスを与えるも主人公は殺せなくて周りから避難される展開、のあとに闇落ちした主人公がこんなことになったのはマスターの母親が洗脳教育したからってデスゲーム終わらせるチャンスを棒にふってその場にいない母親誘き寄せて殺すシーン
    冷徹な復讐鬼になったみたいなノリでトンチキ理論(筋は通ってるし実際母親が元凶ではある)かましてデスゲーム仲間にすらドンびかれてた

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:12:21

    ページめくった時ぞくっとした

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:23:05

    アルファポリスの漫画で、敵の所業に仲間がガチギレてビジュアルと言動がどんどん魔王化してったのがなんか凄い印象に残ってる

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:13:00

    >>74

    糞漫画とはいえ実際いきなりすぎたからな

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:32:17

    アニメだけど疑似シン化第1覚醒形態は怖かった

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:00:26

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:01:07

    チョコラテチャン一が珍しくブチギレてるとこ

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:20:06

    >>60

    これで言ってることは僻み根性丸出しな売れない画家の逆ギレってあたりホントこいつ面白い

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:31:06

    >>97

    娘を殺した連中に法の裁きを受けさせようと

    感情を殺しておべっかしまくり

    とうとう喋らせた内容があんまりにも酷くて

    殺害を決意する名シーンいいよね

    金田一の犯人でもかなり好きな人だ

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:22:25

    ここ死ぬほどカッコよかった…

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 03:31:50

    >>5

    ロデュウ戦のブチギレ三段活用好き

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:27:18

    東京レイヴンズのここは我慢するつもりだったのが、堪え切れず吐き出してしまった感がすごくて悲しい

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 14:41:41

    顔ほとんど崩してないのに目だけで怖い
    飄々とした関西人系キャラねハイハイ…って思って読んでたらいきなり大ゴマでコレだから
    え…お前そんな顔すんの?って初登場回にしていきなりギャップを抱かせられた

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:33:11

    やーまだが感情剥き出して怒るのは珍しい

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:43:13

    カイチョー

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 20:27:14

    黒バスは泣き顔もいいけどブチギレもいい負の表情がほんとにうまい

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:40:16

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:58:43

    「俺の家族を!!侮辱するなァァァ!!」

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:59:40

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:34:18

    ネット掲示板では変な角度から茶化されることもあるコマだけど、印象の強さというか、怒りの発露って意味では表現としてかなり好き

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:51:25

    >>115

    怒る時は怒る炭治郎がもう怒鳴りすらしない諦念の域に達するって余程の事だもんな

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:57:35

    高杉

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:14:59

    幼馴染みの遺体を見つけたデクさん

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:34:45

    普段とのギャップも重要要素

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 03:12:36

    >>110

    全然怒ってないどころかむしろ上機嫌で相手にハッパをかけてるつもりなんだよなぁ……

    なおベルノは腰を抜かすしオグリはキレる

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 03:14:49

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 03:20:14

    怒りの場面でも特に「美しい」と感じた、空の境界の両儀式が荒耶に殺意を向けるところ
    普段は殺し合いになると喜ぶ式が、「もう一刻も早く消えて欲しい」としか思わないところに本気の殺意が伺える

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:16:31

    これよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:19:26

    妻子を奪ったニンジャを、全ニンジャを斃す程に怒っている顔

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:57:52

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:30:00

    美しい

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:39:29

    ネタにされまくってるけどヒストリエのこれ
    基本的にずっと飄々としていて、それこそ自分が物心つく前から騙されていたのだと知った時でさえあっさりしているように見えたから本当に冷静なんだなと思わせてから感情を爆発させるのが堪らなくカタルシスを感じさせる

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:14:12

    >>9

    悪魔王子w名前ふざけ過ぎwみたいな事を読者に言われてたけど、その子供が考えた様な名前が自分は人間である事を示す拠り所になってる事が分かるシーン

    直前のモンスターフォー瞬殺劇も含めてここで悪魔王子好きになったわ

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:47:55

    マチすき

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:56:13

    (アカン)ってなった

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:01:38

    >>128

    名前をつける(つけられる)事で固有の存在になるって概念はいい意味で一般的だよね

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 02:13:31

    >>22

    モブはここのキレ顔もよかった

    このデフォルメ絵で怖いうえに美しさすらかんじさせるえ漫画力よ

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 02:24:34

    >>88

    忍極は極道さんとのキレ顔違いもいい、性格の差があらわれてる

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:52:04

    直前のページで物凄い顔の絶望してるシーン入れたあとに、この顔です。
    故郷を奪われ、200年難民やってた怒り恨みは半端じゃないだろうな。

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 14:13:58

    ハガレンは主人公のエドワードが喧嘩っ早くてキレる(ギャグに)シーンが多い分、その周りが落ち着いた性格の二人がキレるシーンが映える。二人とも優しすぎるからこそのキレだから心にくるんだよね……



  • 136二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 14:27:52

    魔王JRより
    主人公により自分のシナリオをぶち壊された時に、初めて見せた敵(犬養)の憎悪やら怒りやらが滲み出ているシーン。
    多分これ以外にここまでキレてるシーンは無い。

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:29:05

    これだわ
    普段飄々としてるキャラのブチギレっていいよね

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:29:06

    次のシーンで普通に落ち着いて語り始めててなんか笑ってしまった奴

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:47:41

    >>1

    上がトリコ、下が金カムってことは分かるけど

    真ん中が分からん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています