え? は?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:43:02

    え、あれ終わってましたよね
    ◇なぜ……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:43:44

    ジーキルは“スリー・フェイス”と呼ばれてるんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:44:32

    猿先生あんまり考えてないと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:44:43

    せめてこっから猛威を振るうようになるならまだしも速攻で倒されるから訳分かんないんだよね 尺稼ぎにすらなってないというか

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:45:11

    てか負けた後の出現なんだよね
    無意味を越えた無意味

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:45:44

    >>2

    (鬼龍が無茶振りしたしアドリブで人格増やすか…)という考えに至り急遽生み出された人格

    それがパクです

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:46:44

    過去作との整合性や主要人物の立ち回りに関してなんか猿展開でも納得はできるのね
    ◇数ページで沈んだこの東洋人は……?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:48:29

    >>7

    顔つきが変わった的なセリフからすると別にジーキル本人はアジア系でもなさそうなんだよね ますます謎が深まるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:49:15

    シャノンとかパクを部下にしてたスマイル・ジョーが差別主義者ってなんかヘンだよね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:52:06

    相手が悪すぎただけでメカフットとテコンドーという組み合わせ自体は結構強そうなのん

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:53:47

    >>9

    いうほど偏見あるわけじゃなさそうなんだ

    バスターズも幻獣もイロモノたらけなんだ

    キースみたいに規律ある特殊部隊のみじゃない時点で緩いと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:55:27

    そもそもジーキルの多重人格設定とデータキャラ風味で義足という属性もあまり上手く噛み合ってなくないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 19:59:57

    >>12

    ゆうはくの泉水に似てるんだ

    最初は穏やかインテリ→狂暴武器使い→真の人格

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:01:04

    ジーキル→パク→ハイドならワンチャンあった

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:03:14

    スリーフェイスってあだ名なのに本人はパクのことを把握してなかったぽいのは何なんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:22:28

    初見のとき素で「は?」って声が出たんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:24:50

    やばっ
    ページが埋まらない
    せや!第三の人格瞬殺して強さを演出しつつ尺稼ぎや!

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:26:22

    >>15

    恐らく周囲からハブられていたと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:55:18

    正直ジーキルの方が強そうだったよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:06:32

    >>13貴様ダーク・エンジェルを愚弄するかーっ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:07:34

    編集は何も言わなかったのかよ えーっ!?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:16:03

    >>21

    おいおい最後のページしか読んでないから仕方ないでしょうが

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:42:30

    待てよ 読者が誰も予想できないものを出すという点では優れているんだぜ

    まあ内容はお察しやけどなブヘヘヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:48:34

    例の義士の漫画とは無関係にテコんだあっ木下を出したであろう猿先生の天然ミラクルには好感が持てる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:35:41

    韓流ドラマに影響されたという説もあるけどそれにしたって普通はこの発想には至らないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:49:18

    猿先生の正体見たり!オトフロ・ユーザーだったのかあっ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:50:33

    そもそも人格変わった所で負傷は治らないから仕方ない本当に仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています