新約9〜11はよく話題に上がるが

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:53:46

    前巻のこの雲川鞠亜と木原加群の話もいいんすよ...

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:55:47

    露編と同じ3巻構造なのにはぶられがちな1冊
    章も続いてカウントされてるのに…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:56:25

    レッサーが何のために登場して表紙にまでいるのか全く分からない新約8巻

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 20:59:15

    あの二人の挿し絵良いよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:04:53

    8巻もフレイヤ周りの話の出来の良さとか冒頭の各国首脳大集結とか良いシーンたくさんあるんだけどその3巻はマジで出来が良すぎるから食われるのはしゃーない

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:06:58

    フレイヤとかいう初見ドン引きの章ボス

    初見はドン引きだけど最後まで読むとすげえ良い話なんですよ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:07:43

    レッサーとかいうデカい事件の前には必ず意味もなく登場する死神

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:08:55

    >>5

    3冊?と思ったら新約11巻も入ってるのか

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:09:33

    結局8の背後が6なのは伏線とかじゃなく誤植なのか

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:10:22
  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:10:44

    >>10

    最初読んだ時はこの人のバックグラウンドがいまいち掴めなかった

    読了後にデビさんの考察ブログみてマジか…となった覚え

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:11:09

    雲川後輩はバゲージシティもあったのによく学園都市から出てこれたよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:14:01

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:14:48

    >>2

    新約8~10で三部作だからな(直接の繋がり有り)

    11よりむしろ8・9・10の並びの方が好きだわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:16:15

    >>14

    自分も11・12は前後の話の挿話(というより後の話の前日談?)的な認識

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:23:45

    >>4

    この挿絵ほんとすき

    これを見た瞬間、この巻は絶対面白いなってわかったわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:32:58

    ?????「当ててやる。北海、またはアイスランド近海だ」

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:34:24

    >>10

    この設定で行こうと思ったのもなんだかんだで編集にも読者にも受け入れさせたのもすげぇよ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:47:20

    フレイヤの考察は黒かまちーの中でも生々しいからちょっと違和感あるんだよな
    でも考察材料的にそれ以外に何があるんだっていったら無い…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:24:05

    田中ワイバーン
    当ててやる
    死神レッサー

    振り返ってみるとなんか小規模なネタが多い巻だったな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:33:10

    かまちー自身が8~10の三部作って言ってるしね
    まあ明確に次巻への助走になってる巻だから話題に上がりにくいのもしゃーない
    オチの緊迫感はシリーズでも指折りだけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:39:54

    最後が絶望的すぎてどうすんだろって思ってたらマジで次の巻で隠世以外全部消えましたってされたのは本気で驚いたわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:58:50

    フェンリルとかヨルムンガンドとかヘルとかロキっていう北欧神話でも上位の存在がこの巻だけしか出番無かったのは凄い勿体無い気がしたな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:09:06

    >>23

    ステイルVSヨルムンガンドでワクワクしてた俺のテンションをどうしてくれるんだかまちー

    ヨルムンガンドが何故空飛んでるのか必死に考察してたんだぞ俺は

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:13:38

    なんだかんだでインデックスと美琴が出ずっぱりで上条さん守って戦うってなんか原点回帰感があって良いよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:08:33

    「任せて」
    のようやくここまで来た感は異常
    そりゃあファンならテンション上がる

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:44:15

    読者にも知覚できない速度でフェードアウトする御坂美琴

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています