- 1二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:05:26
- 2二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:06:24
それは………そう………
- 3二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:06:33
どーせ無断転載サイトからできた掲示板だしな
- 4二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:06:58
そもそもそういうのやる為に生まれた掲示板じゃないからね…
- 5二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:07:01
- 6二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:07:25
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:07:31
びっくりした何だよ急に
- 8二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:07:39
あにまんまん屋みたいに自然発生するならさておき、そいつを固有文化にするぞ!って息巻いて出てくるのは流行らないよな
- 9二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:07:53
無くてもよかったけどあっても良くね?
お気持ちルフィも文化だそ - 10二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:07:57
お気持ちルフィすら余所からの持ち込みだ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:08:06
ここじゃ生産性が無いとか言うやつの方がおかしいから気にするな
- 12二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:08:11
独自の文化もいらねェが今あるものを特別に取り除く必要も無くねぇか麦わら屋
- 13二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:08:43
下手に作ろうとするから密輸をあにまん発祥と勘違いされるんじゃねぇかな・・・
- 14二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:08:48
そもそもこんな掃き溜めに生産性なんか求めんなって話だ
- 15二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:08:53
ただ人が集まってやりてぇことやってるだけさ
- 16二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:09:06
別に必要ないが作ろうとしている人を止めるのも違うと思うんだ麦わら屋
- 17二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:09:22
- 18二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:09:41
「独自の文化がない」のもまた独自の文化の一つである事をお前に教える
- 19二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:09:58
言うて独自の文化欲しいか?って思うんだよな
あってうれしいか? - 20二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:10:07
既存作品について語るのが醍醐味だと思ってるから
個人的に独自文化はそんなにいらないかな - 21二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:10:30
作為的なものではなく単なる成り行きでこうなってる言わば自然体なので
別にああすべきこうすべきという運動も不要と存じます - 22二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:11:08
- 23二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:11:59
これもふたば産だっけ?
- 24二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:12:18
まあこういうコラさんはター坊の方が早いよな。あにまんまん屋はちょっと遅れて新しい絵を描いてくるから
- 25二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:15:24
誰が言ってるか分からないようなことをスレ立てまでして否定してくるスレはちょっとアレだぞ麦わら屋
- 26二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:16:01
いつか2ちゃん名言集みたいに名コピペが産まれるかもしれないからがんばれ
- 27二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:21:56
- 28二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:22:36
- 29二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:25:17
- 30二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:28:11
二次元好きの匿名さん21/10/25 12:42:09
だからここも結局五十歩百歩のクソだよって文脈も読み取れんのか…
二次元好きの匿名さん21/10/25 12:42:53
五十歩百歩だったら二倍も違うんですが?
バカじゃねえの - 31二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:29:25
個人的にコピペ化を推してるやつはこれだな
質が低いなろうアニメつくってるスタッフはどんな気持ちなん?
二次元好きの匿名さん21/09/20 19:50:58
出版社に金積まれたとしても気合い入れて作りたいと思えないやろな
二次元好きの匿名さん21/09/20 19:52:32
背が低い人間がアニメ作ったらダメなんか????????? - 32二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:30:47
ネット間のコンテンツの行き来がゆるく多い時代に新しくできた掲示板なので
独自性を主張する前に情報がすぐ外部と行き来する
現代では独自文化主張できるほど俺たちは閉じた連中なんだってふるまいがしにくい - 33二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:34:46
- 34二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:42:11
やってりゃ勝手に出て来るもんだぞ わざわざ作ってやると息巻いてる内は無いわ…
- 35二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:43:36
それにたいして孟子に言え、は無駄に知的なんだよなぁ
- 36二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:51:57
- 37二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:51:59
- 38二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 17:27:21
結果としての文化なら別にいいけどよ
わざわざ作るのは何考えてんだよ - 39二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 17:29:13
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 17:29:59
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 17:31:37
そうやって見下す姿勢が良くないんじゃないのか?
- 42二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 17:50:03
猛虎弁は使ってるやつ多いから誰もなにも言わなくなってきたけど、他で使えば嫌われるものだぞ
まあ多分まとめ民なんだろうが - 43二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:17:39
なんかあにまん民であることに誇り持ってもそう。
- 44二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:41:29
>>5が流れを変えたスレかと思ったらいうほど変わってなかった
- 45二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:49:18
てかここでの問題は猛虎弁よりもそれを使って荒れる話題話して掲示板の雰囲気悪くしてることだろ
そこは使ってる言葉が標準語でも沖縄方言でも関係ない - 46二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:52:42
今更聞けないんだけどあにまんまんの由来を知らないです…
専用スレとか立てても茶化されて終わりそうだし - 47二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:57:50
「あにまんまん」で過去スレ検索すればわかりそうなものだけどな……
とりあえずここに大体乗ってるよ
ANIMAN-MAN歴史資料館|あにまん掲示板地球のアニメ・漫画・ゲームが大好きであにまんにやってきた怪獣の子供! あに〇んまん!! あにまんキッド!!そんな彼を愛してやまないファンが! 私です!! 〇は規制表現回避だよ気にしないで!!!アイコニ…bbs.animanch.com