- 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:09:23
- 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:14:22
1人で経験積みまくったからね、仕方ないね
みんながレベル10ずつ上げてきたところに一気に80レベぐらい追加してそうだし - 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:20:13
気合い入れたら骨格レベルで変身する奴は元から無個性詐欺なんよ。そしてそのマッチョチェンジな体質が力の蓄積と相性良すぎた
- 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:30:49
- 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:32:26
人間の体ってそうじゃないだろ…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:33:00
どうなってんだ!
八木俊典氏の肉体は!? - 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:53:43
それこそ個性への肉体の適応だろう。
OFAの器として40余年勤め上げた名残があの瞬間マッスルフォームじゃね。 - 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:55:07
マジレスすると個性持ちだったらもうとっくに老衰死してるよ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:55:37
残火が消えても数秒ならマッスルフォームになれるってなんじゃい!
- 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:09:56
OFAの前身の「力をストックする個性」がなんかこういい感じにアレして急激な弱体化を防いでるんじゃないかとかそんな感じの考察?妄想? はしたことある
- 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:11:11
一瞬マッスルフォームになれるなら殴る瞬間になって攻撃すれば並みのヴィランとならまだ戦えるんじゃね?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:17:40
スレ画をよく見ろ。四代目、四ノ森さんがこれだけ立派な体格してて個性も感知系の肉体に影響少なさそうなヤツなのに、20年保たなくて身体がヒビ割れてたんだぞ。
そんなもの長く持ってたらマッスルにもなるさ。 - 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:31:18
オールマイトが特別だったのは精神面で、パワーアップは純粋に長年の努力の成果だよ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:00:56