禁書の鎌池和馬という「本名不明なキャラ」に謎のこだわりを持つ作家

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:12:32

    禁書1巻から約20年ずっと本名不明を貫くレジェンド

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:13:18

    途中で本名判明した裏切者どもはBLAUの靴を舐めろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:14:58

    こいつですら本名不明という事実

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:16:55

    スレ画土御門が貧乳白ウサギを礼讃してたやつか

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:18:38

    紹介しよう
    ヘヴィーオブジェクトの1巻から最後までずっと登場し続けるライバル兼第二ヒロイン、その名も『おほほ』だ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:19:06

    地味にインデックスすら本名不明だからな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:20:34

    騎士団長というただの役職

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:20:59

    >>2

    心理定規とゴーグル君とかアウトだ…

    騎士団長とジーンズ店主と電話の方々は無事か

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:23:27

    >>1

    この青ピの表情じわじわくる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:24:31

    例え本名が判明しても全キャラから「図書委員ちゃん」と呼ばれ続ける女

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:26:03

    鈴宮ハルヒシリーズなんて主人公が本名不明だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:26:36

    まさかこの子の名前が判明するとは…
    そもそも再登場するとは…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:27:11

    >>11

    キョンと戯言のいーちゃんは名前が不明なのが売りだから…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:30:16

    色々ありすぎて名前が分からないことなんてどうでも良くなってきている人

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:39:05

    この界隈は裏切者も多い
    やっぱ最後まで信用できるのは青ピよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:41:37

    凄いマニアックな作品だけど、この作者主人公すらこれだからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:48:42

    今でも油断するとゴーグルくんって呼んじゃう

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:50:26

    インテリの恋王はマジで土御門枠だと思ってた
    名前が判明しないただのモブだったよ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:57:11

    >>8

    冥土帰しもだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:00:22

    母親の方が先に名前が判明したヒロインです!

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:11:50

    >>20

    吸血ゾンビは名前判明しても何か変な名前のことあるし…

    なんだよ井東たまごって…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:14:01

    紹介しよう
    名前不明界隈の最大の裏切者にして出世頭、元縦ロールちゃんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:16:46

    浄騎士の男という最高のただのモブ
    マジでこのモブの終盤のほんの一瞬の出番があるから俺はぶーぶーって作品が好きだと言っても過言じゃない、こいつは名無しだからこそ意味がある

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:26:52

    シンプルに「博士」と呼ばれてるの大物感があって好き
    割と上位の木原ですら知らなかった魔術を知ってたりと一体何者だったんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:29:09

    新約9巻の青髪ピアス呼びはシリアスなのかギャグなのか
    もはや反応に困ったよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:30:09

    >>3

    苗字2文字名前3文字の可愛い名前ってことは分かってるから…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:30:14

    インテリの五本指とかいう全員本名不明の最高戦力
    そういや病魔の使役者も1巻から最終巻までずっと名前分からない枠だな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:32:00

    >>26

    あの…それってやっぱり…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:34:02

    20年スレ画のコイツに
    ここまで謎のこだわりを持っているのは藍花悦だからなのかもしれない
    知らんけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:40:19

    ブラッドサインは異名しか明らかにならないキャラが多い
    基本2人組だから片方がマジで名称不明のまま終わることもある

    青ピとかおほほは気合入れて本名不明にしてそうだけど、騎士団長系統のキャラはもはや名づけがめんどくさいだけなんじゃ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:58:43

    世の中には黄金を倒すとかいう大戦果を挙げて新約クライマックスで活躍したのに本名がわからない女騎士様だっているんですよ!!
    なお、愛馬の名前が先に判明した模様

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:04:54

    上里編でアレイスターの前まで辿り着いた名無しのモブめっちゃかっこよくて好きなんだよね…
    殺されること承知でニヤって笑って死んだ顔のない王

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:06:00

    HOの護衛の男いいよね…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:16:18

    禁書×デュラララの限定コラボSSで折原臨也がどう頑張っても青ピの名前だけは突き止められなかったの滅茶苦茶好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:23:09

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:16:19

    >>14

    もうアランベネットでいいよ...

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:18:40

    コレ系で1番好きなのは未ブラのイリーガル最強
    『少年A』だな
    入刈太郎とかいう見るからに馬鹿馬鹿しい偽名も良い

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:22:45

    超電磁砲のキャラはアニメ化の際にかまちーが名付けたのとかあったんだけどな…

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:24:07

    >>15

    この子の本名って登録番号のあれ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:06:31

    >>39

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:08:49

    >>33

    あっ、ロリコンだ()

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:44:32

    >>23

    ぶーぶーなんて誰一人フルネームわかってねえーじゃねえーか!

    よく考えたら!!

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:45:58

    >>37

    コイツは相棒の女の子の名前も不明だからな…

    コンセプト的に意図的なモノだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:48:41

    青髪ピアス
    カエル顔の医者
    おほほ
    図書委員ちゃん

    ここら辺の序盤から登場してちゃんとストーリーにも絡むのに雑に名前登場しない枠が好き
    モブだからとかコンセプトに合ってるとか言い訳を許さずただただ名前が分からん

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:50:57

    >>42

    浄騎士さんは別格としても異世界ネームじゃない日本名が判明してるの井上だけだからなあの作品

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:01:56

    >>38

    超電磁砲はビビるくらいにモブでも名前決まってるよな

    名前不明キャラいたっけ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:15:42

    今更やけどおほほってアレ本名じゃなかったんだな()

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:06:49

    画像もってないけど一方通行の病室のネーム欄が塗りつぶされたような演出されてたの好き

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:49:08

    >>48

    これだね

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:55:07

    >>49

    そうそうこれ!

    ワクワクする演出だよな、黄泉川たちが本名で呼ばない理由が謎になるけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:57:11

    >>10

    「いい加減名前覚えろや」でお茶吹きかけたわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:43:55

    >>51

    スク水着てる時の「図書委員ちゃんどうしたのそれ? ニックネーム?」って下りで滅茶苦茶笑ったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています