- 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:21:02
- 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:21:32
まあ全裸になるのもアンブラの魔女の魔導術の性質上仕方ないことではあるからな……
- 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:21:58
ことばを慎め!
スタイリッシュセクシー痴女だぞ! - 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:23:37
ショタを谷間に押し込んだり…
そもそもそのほくろは… - 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:25:55
痴女な言動とあと戦闘中に痴女っぽい感じの手つき見せたりはしてるけどやってることは大真面目に徹頭徹尾天使悪魔ホムンクルスをぶち殺してるだけだからな
- 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:30:16
最近ベヨネッタプレイした者なんだけど今まで描いてたイメージとは裏腹に割と大真面目に殴る蹴る撃つで戦っててビックリした節はあるよ
ところどころスタイリッシュ痴女バカゲーっぽいとこはあるけど - 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:36:59
デーモンスレイブのダンスも初見はツボってしまったけどよく考えたらベヨ姐はホムンクルス殺すために極めて真面目にやってるんだよな……
- 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:42:32
子供作る行為に興味があるとは言ってたからそれなりに性欲はあるのは確定よな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:44:39
本編での行動も言動ビッチなのにやってるムーブは世話焼きの姉ちゃんそのものだからな……
1のセレッサのマミーやってるときとか - 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:11:56
やってることは天使もホムンクルスも真面目にぶっ倒してるだけだからね。
親友のジャンヌやルカなど知り合いを大事にしてるし - 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:13:14
無印のセクシーポーズバトルは……?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:13:21
キチだと思ったらまともな人間ふぅんダンテみたいなものか
- 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:13:52
意外と熱血系
- 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:28:50
言動に隠れてるけど結構正義感ある
- 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:32:39
- 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:36:31
こんな見た目と言動しといて知れば知るほど案外常識的で正義感のある人物っていうギャップよ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:37:11
ひねてる部分はあるけど大部分に照れ隠しが入ってる人、大真面目に世界を救うって言うのは恥ずかしいから『アンタたちのツラが気に食わないから』という事にしてる(無論本音でもある)
- 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:37:26
なんなら私生活も割と真面目
ジャンヌの方がズボラ - 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:38:58
- 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:39:14
善悪誰彼構わずみんなを救おうとするヒーロー思想の正義の味方じゃないけどそれはそれとして今の生活が気に入ってるから今の生活を壊そうとする天使だのホムンクルスだのはぶち殺す良い人
基本的に善人に弱いんだよな、悪人には強いけど - 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:41:02
「気に入らない」の基準がヒーロー気質なんよな
- 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:42:47
- 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:43:20
- 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:44:40
・日本バースベヨの思いを受け継いで「後は任せてちょうだい」と呟くのも追加で
- 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:47:00
ジャンヌもジャンヌで普段教師してて生徒の生活を脅かす悪を倒すキューティーJやってるんだから相当だよ
なんだこの現代の魔女の生き残り2人は
どっちとも甘ちゃんだぜ - 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:20:56
ロダンに「お前ほどの実力者なら魔獣召喚をミスることはまずない(だから2のゴモラ暴走は特例)」って言われるぐらいの実力はあるのに3になると「魔獣の完全顕現」と「魔獣をコントロールするためにわざわざ身につけた古代魔導術デーモンスレイブ」と努力を欠かしてない女
- 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:35:07
ゲームになってないところでは真面目に魔術や体術の特訓してるのだろうか
なんかしてそう - 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:38:59
普段ベヨがよく食べてるあの飴はドロップ品もあったりするけどそれとは別に魔女のレシピで材料集めて煮込んで作るやつだからな
普段から舐めてるとこ見ると集めた素材でちまちまとベヨが飴作ったりしてるのはありそう
あと武器のコンセプトアート見ると一部の武器に搭載されてる燃料の通称「魔女汁」は魔女の釜で煮込んで作ってるらしいから多分ベヨが夜な夜な作ってるかなんかしてる
- 29二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:03:30
悪党どもが総じて世界を変えようとする神様ムーブばっかなんだよね。
しかもベヨネッタにちょっかいをかけるんだから、
今の生活がお気に入りのベヨネッタが気に入らないわねで殴りに行く。 - 30二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:49:13
一応セレッサとしての物語は3で一区切りなんだろうけどなんか次回作のPVで5のダンテみたく、バイクにまたがってチョロっと出てきそうなイメージ。
- 31二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:22:09
セレッサ庇いまくって窮地に追われまくってるからな
- 32二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:33:48
- 33二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:37:40
あの時の瀕死のアルラウネぶん殴ろうとしたときもすごい怒りに溢れてたよな
- 34二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:42:04
見た目と動きがセクシーなイケメン
- 35二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:47:39
考えたら、当初は五百年封印?されてた上に記憶も曖昧なんだよね。
魔女として天使をボコってたら(洗脳された)親友が襲ってきて、
記憶を取り戻したら(精神を乗っ取られた)パパがラスボスだったわけだし。 - 36二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:43:03
- 37二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:21:31
逆にベヨネッタがジュベレウスに取り込まれたのをジャンヌが助けた時も必死に「目を開けろセレッサ!」ってなってるんだよね
- 38二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:04:20
実際あんな感じのセクシーなムーブしてた割に内心は記憶がないことへの恐怖や焦燥感があったみたいだからな
- 39二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:27:13
話を聞いているとカービィに通じる部分があるな…
- 40二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:31:19
あれは絵面がスタイリッシュ過ぎるわ…
- 41二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:34:56
魔女って確かに超常の存在だけどとんでもなく耐久力があるってわけじゃないんだよな
なのに3でわざわざルカの爪をお腹で受け止めてあげてるのはすごいよ
サラッとその後お腹治して復帰してるけどあれワンチャン死んでたでしょ - 42二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:38:12
ベヨパパもすき
- 43二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:27:34
みんなを助けるわけじゃないけど天使とか悪魔に襲われかけてる人を見たら襲ってる奴らぶっ殺して「こんなところでチンタラしてたら危ないわよ?」って襲われた人の尻蹴っ飛ばして逃げるのを促す感じ
- 44二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:02:14
今見たらカタログチケットでベヨネッタ3とポケモン買えるじゃん!!!
3クリアしたらこのスレ見るわ!!! - 45二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:12:41
- 46二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:24:30
幼少期からローサやジャンヌ以外の他の魔女たちには冷遇され続けてた状況から努力を積み重ねてジャンヌに引けを取らないレベルに強くなる……ってこう書くとなんか真っ当に主人公だな
- 47二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 03:04:55
神(谷)ゲーの主人公は大体が真っ当な正義感持ってるイメージ。
- 48二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 03:51:27
普段の態度はさておき根はストレートなヒーロー造形作風だよな
- 49二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:09:57
極論だけど胸についてる魔導器が壊れなかったらある程度の傷は治せるんじゃないかな。
- 50二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:12:52
一生をほぼ悪魔と兄貴の尻拭いに奔走してるダンテは可哀想可愛いよ
- 51二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:14:11
マミーの件が完全にトラウマになってませんかねこれ。
- 52二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:49:24
ダンテもそうだけど割と主人公気質
そして次世代組のネロやヴィオラはかなり真っ当に主人公気質