200人前後って多くない?ってのもわかるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:28:05

    実際のところソシャゲのキャラは何人ぐらいがベストだと思う?
    やっぱ初期は10〜20ぐらいで少しずつ増えたりしていったほうがいいのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:31:52

    新規で考えるなら、戦略シミュで管理できる範囲までが限度だと思う

    つまり無限にいていいよ
    どうせ使うのは好きになったやつだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:39:57

    ラ!の方をちゃんと追えてるのがAqoursまでだから個人的には20人前後が限界かもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:41:23

    一度に実装するカードの枚数にもよるけど
    30人くらいが供給ほどよくあって丁度いいイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:42:23

    デレの元ネタはAKB48プロジェクトだからアイドルの数が多くても仕方がない

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:42:26

    アイドルものならシャニマスくらいがちょうどいい
    ミリでも多い感じする
    デレは言わずもがなだけど逆にそれが唯一無二の特徴になってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:44:13

    デレマスの数の多さは武器になってるけど、他が真似出来るもんじゃない。
    デレマスの数の多さは間違いなく武器だけど同時に欠点も背負いつつの諸刃の剣なのは間違いないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:47:33

    >>7

    ソシャゲ黎明期のフロンティアを駆け巡った末の実装アイドル190人(765、876除く)だもんなぁ

    こんなの後発には絶対真似出来ないわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:49:39

    実装当時はイラストと簡単な台詞をいくつか用意するだけで良かったからな
    そんでソシャゲの進化に連れて求められるものが増えてきて
    言い方は悪いがその結果として何割かのアイドルは持て余す羽目になってしまった

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:49:45

    全員ある程度イベントの出番あるとかなら20~40が限界だと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 21:58:28

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:07:56

    バトル系ソシャゲだと人権性能さえあれば興味なくても組むし気になってもデッキに組みようが無かったら育成が進まないなんてのはある
    頻度と追加ペースのバランスじゃねぇかな
    バースデーとか年一目玉レアになるなら20人前後で年に2~3枚増えればいいぐらいなら30人ぐらいかな
    キャラエピ全部見ようとしたら20人でも多く感じる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:19:54

    アイマスが13→190→52→49→25って変わってるんだから20人くらいが限界なんじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:23:11

    メインキャラは10人ぐらいでストーリーに必要なキャラをサブキャラで出すぐらいがいいんじゃね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:36:12

    (1イベントに無理なく出せる限界数5~6
    -レギュラー・登場頻度が多いキャラの重複分1~2)
    ×再登場を催促される丁度いいイベントのローテ間隔4~5
    でだいたい10~20強くらいに収まる印象

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:52:36

    デレのは大半ガチャのハズレ枠みたいなもんだからなあ
    そんなもん公平に回そうとしたって無理よ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:08:58

    多ければ多いほどリアルライブしやすいってのがあるよ
    それこそデレなんて今月末のライブが今年4回目だし

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 06:51:17

    なーに、800くらいキャラ抱えてる世界的コンテンツがあるんだ
    200人くらいなんてことない

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:01:31

    >>6

    アイマスで麻痺してるけど25人も充分な多さだと思うよ、まあ最初は16人だったけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:00:31

    >>17

    10thファイナルみたいな芸当はデレでしか出来ないとはマジで思った

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:19:40

    >>11

    役割分担の概念があるゲームだと話は変わるぞ

    艦これの話になるけど、あそこは兵站担当キャラとマップ攻略(通常マップ、イベントマップ含む)キャラに別れてる

    攻略キャラは重量級で大砲で敵を殴る担当だが、軽量級で大砲でどついても大してダメージ出せないキャラでも、燃費が優れてれば兵站方面で出番がある。空母や潜水艦のような大砲でどつく以外の戦闘能力をもつキャラもいる

    各々の強みがあってそれを活かしていけるなら、課題は大量のキャラの名前を覚えることとかになるなw

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:29:37

    演技だけの収録ならまだしも、ライブで歌って踊らせるのに声優90人もいるとか冷静に考えるとマジキチ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:42:13

    >>1

    今のシャニマスくらい

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:44:43

    声優にライブやらせるゲームだと出れない人を埋めやすいというか、出れない人がいるくらい大人数になると逆に調整やりやすいってのはある…のか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:46:59

    ダンシング・デットでエキストラに他のアイドルが使えるのはデレの強みだなぁって思った

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 02:47:44

    >>24

    まあ人数不足で回せないってことは絶対にないだろうな

    ここ最近は既存の曲を意外な面子がカバーするってパターンも増えてるし色々融通は利きそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:54:39

    >>20

    5ブランド集めるMOIW2023(55人)よりデレマス10thファイナルday2(58人)の方が出演者多いのはカオス

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:55:05

    信長の野望の武将数くらいいてもいい
    使ってれば覚えるし
    必要なのは使える・使いたくなる場面やスキルやエピソードやMVだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:03:22

    キャラが少な過ぎて実装ペース早すぎるのも困るし
    多過ぎて1年以上待たされるとかも最悪だからな

    やっぱ20〜30人くらいがいいな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:12:56

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:17:09

    ソシャゲというかアイドルキャラゲーの人数じゃないんよ
    ちょっと触れられてるけどシミュとかカードゲームのたぐいだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:27:12

    200人いるから他所だと無理やん?ってアイドルを用意できてる部分もあるからなあ
    でも人気ないでしょ?って話でもなく一番じゃないけど好きって人がいれば良かったりするし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:32:59

    ベストっていうけどこっちはこっちでメリットも多いしなあ
    声優さんも色々あるだろうし来てくれたらラッキーくらいの気持ちのほうがお互い負担ない気がする
    少ない人数だと全員来ないと差別だ!みたいになっちゃうし
    勿論担当声優の都合で推しアイドルのライブ出る出ない決まるのも可哀想だがライブ全力でないゲーム優先の人からすればそれはメリット

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:43:01

    >>32

    人数が多い分癖の強いアイドルも出せるという事とAKBを元にした総選挙システムで人気がはっきり分かるというのが食い合わせ悪いんだよな

    一番じゃなくてもいいとはいっても自分の好きなアイドルが不人気とハッキリわかるのは気分いいものじゃないし

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:53:51

    キャラが好きなだけでライブはどうでも良いって層にはデレは悲惨

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:59:05

    デレって人数多いから好きな子一人くらいは見つかるって言うけどいつメン以外を好きになっても供給無さすぎて死ぬよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:59:55

    >>35

    そうなの?

    外から何となく見てるとむしろライブ行くような熱心な層が登場回数がどうのこうのと文句多いイメージなんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:21:10

    >>33

    誰もベストって言ってないと思う。

    デレマスの人数の多さを肯定的に言う人でもだいたいリスクデメリットがそれなりに大きいとは言ってる気がする

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:32:13

    >>38

    ごめん言葉足らずだったが、20人くらいがベストなんじゃね?って言うけどどんどん増えるメリットもあるよねって話

    リスク多いというか一人も捨てないってプレイヤーが多いアイマスとしては相性合わないけどソシャゲ形式だとこっちもあり

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:28:41
  • 41二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:31:43

    まあ画期には違いない
    というか10年やってて今更軌道修正もないしな
    3桁人数っていうのは流石に今の時代には出ないだろうけど(もサイゲでいうとウマ娘で声優付き100人超す勢いなんだよな)

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:31:48

    >>37

    だって数年単位で新規カードねえもん

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:56:42

    出番格差さえなければ人気もあっただろうに…って不人気キャラがたくさんいるからねデレマスは
    人数多いのは間違いなくデメリットだよ
    人数絞って出番格差無くしたシャニマスは不人気キャラいないし20人前後がベストだよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:04:25

    仮に1イベで新規4人出して月4イベやるとしても16人だからね
    実際はこんなハイペースでやってるソシャゲそうそうないし

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:11:57

    >>42

    キャラによってはマジで供給なさすぎてメゲます

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:38:09

    >>43

    シャニでもキャラグッズの買取金額を見ると……

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:41:35

    人数多くてライブやれるのがメリットみたいに言われてもそもそも担当に声付いて無いな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:49:58

    箱推しというか際立ってこのキャラが好きっていうのがない人にとっては人数多いとそれだけ色んなキャラが見れて楽しいのはある
    ただそういう層より特定のキャラを熱心に応援する人の方が商売的には上客になるから結局ちぐはぐなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:52:54

    >>44

    3Dモデルでは無理よな

    バンドリが5人×3イベやっているけど3Dじゃないし

    プロセカはやってないからわからないけど5人×3イベで☆4だと衣装ついてくる感じ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:07:55

    >>35

    好きなキャラが数人とかだと悲惨だわな

    自分は190人中170人くらいは好きなキャラだからずっとコンテンツ供給され続けてて飽きないけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:09:03

    >>43

    不人気キャラがいないは欺瞞すぎるしなんなら出番格差がない=人気ないキャラの出番割合も多いのでその分コンテンツ全体の熱量が均されていまいち盛り上がりに欠けるというミリオンと同じ轍踏んじゃってるパターンじゃんぶっちゃけ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:13:18

    シャニはなんだかんだ全員一定以上は好かれてるから現状でいいよ
    人気に程度はあってもヘイト集めるキャラとかはいないし

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:42:22

    対立煽りの意図はなく純粋な数字からみた事実としての比較をするけど実際のところ売れてるソシャゲ盛り上がってるソシャゲって100キャラ以上擁してる(同時に多かれ少なかれ出番格差問題も有してる)ものばかりじゃない?某MしかりFしかりGしかりUしかり
    後発として華々しくデビューしてもっと勢いがなきゃいけないはずのシャニだって全盛期よりはだいぶ衰えてるはずのデレになおも売り上げやらアクティブやらグッズの数字で勝ててない(人気で負けてるとまでは認めたくないが)現実がある以上結局のところ商業的成功の観点でいえば少人数より多人数の方がいいってのが真理だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:55:42

    人数のおかげで課金圧皆無なのはプレイヤー側からしたらメリットっちゃメリット
    出番間隔空きすぎて確実に天井分は無料石貯まるからマジで課金する機会がない

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:13:08

    >>53

    そうは言っても同じアイマスで同じ方針でやっても二番煎じになるだけだしそこは仕方無いんじゃないか

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:17:25

    良くも悪くもガラケー時代に生まれたソシャゲだから出来た事だな
    今のソシャゲだとどう頑張ってもコレを新規でやるのは無理だよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:32:26

    >>52

    にちかは好き嫌い分かれてて途中で脱落した層もあったようだけどね

    デレの白黒みたいに声優にまでヘイトを向ける人はあまりいないけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:52:24

    >>53

    同じアイマスであってもデレとシャニはゲーム性が違い過ぎて比較にはふさわしくないでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:06:29

    >>56

    デレだってサービス開始時は765以外の新規キャラは84人だからそのくらいなら今でも頑張ればなんとか……

    いややっぱ多いな

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:09:49

    >>59

    令和のソシャゲは多分最初から声優が無いときついからなあ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:10:59

    デレミリ、特にシャニ見て思うが新キャラ追加は間違いなく必要よなぁ
    マンネリ打破、未プレイ向けの広告、声優追加、二次創作界隈の盛り上げその他諸々入れるメリットの高さは計り知れん、
    シャニの円香・冬優子やデレのりあむ・あかりの認知度は近年でも目を見張るものがある

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:25:43

    >>61

    まあデレは個人中心でシャニはユニット中心という良くも悪くも全体としてのまとまりが薄いから後から追加しても違和感薄いというのはある

    逆に765プロとか劇場という意識の強いミリに関しては下手に追加すると反発の方が多そうだから作品のテーマにもよるんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:03:29

    ミリは39人縛りなかったらなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:38:06

    事務所のアイドルが十数人で
    他の事務所にライバルになるアイドルとか憧れのアイドルがいるってパターンは?
    新キャラ出し続けれるし、出番の問題も事務所のアイドルだけ平等に割り振ればいいからどっちの問題も解決できると思うんだけどな

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:02:48

    >>64

    それがスタマスの新アイドルやで


    結局大した人気も出ず自然消滅したけど

    アレがもう少しバズったらミリに出すとか算段あったかも

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:12:11

    追加することで燃料になるのは新規プレイアブルキャラだけでしょ
    非プレイアブルキャラはどれだけ設定が濃くて立ち絵があってもゲームシステム上の立場はシルエットモブと同じなんだから
    今までこのゲームやってなかったけどこういうタイプの子が追加されるならやってみようかなって考える新規プレイヤーや
    今までのキャラも好きだけど違ったテイストのキャラも欲しいなって考える古参プレイヤーのために追加されるものであって
    プレイヤーが将来的に入手育成できる見込みがない他所に所属してる設定のキャラ増やしても何も意味がない

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:17:20

    コンテンツ製作陣ごっこしてる奴が来ると面白く無くなるなこの手のスレ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:43:02

    >>64

    好みの新キャラなのにガシャで引けないのが一番ストレス溜まるわ

    顔見るたびにでもこの子手に入らないんだよなって思うからいないほうがマシ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:48:41

    >>65

    なんか勝手に自然消滅したことにしてるけどそもそも複数ブランド合同作品のキャラを早々とミリだけに登場させたら角が立つし

    最終的には他のCSキャラと同じくミリシタに登場するだろうけどそれはある程度時間が経ってからでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:50:11

    >>66

    それもそうか

    漫画とかラノベみたいにできるかと思ったけど無理だな

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:02:56

    >>69

    スタマスってまだ続いてるんか

    生放送もなくてDLCも終了したからてっきり終わったもんかと

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:19:09

    >>70

    漫画アニメ映画小説は書き手と読み手で関係が分かれてるけどゲームは自分で動かせるのが強みだからな

    RPGの敵専用武器や専用魔法ならいいけどポケモンで敵の団員だけが使えるポケモンが出てきたら嫌だろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:29:28

    >>68

    クソわかる

    他ブランドメインPだけどシャニはルカが一番好みだからやる気出ない

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:53:21

    出てくる年齢性別種族の範囲が狭いなら20人前後がベストだと感じる
    ロリショタジジババ人外まで含むなら100人以上でもあまり多いとは感じない
    小学生~30代の人類女性限定で200人近くいるデレはやっぱり例外中の例外だと思う…

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:36:26

    >>56

    >>59

    言うて比較的新参でそこそこ人気出てるブルアカとか確かもう80人超えてる筈だしこれからもまだまだ増やしてく感じだから100人オーバーくらいなら今の時代でも問題なくいけるんじゃないの

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:59:53

    >>61

    こういうのは人気が出なかった追加キャラを都合良く無視するからダメだ

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:58:51

    >>75

    だんだん増えて100人オーバーならいけると思う

    ウマもそんな感じだし

    デレはサービス開始時点で84人で最終的に190人だからちょっと多いかなって……

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:26:39

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:52:07

    >>78

    デレステに一本化したかったんだろう

    システムもだいぶ古かったし

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:55:14

    >>78

    モバマスに関しては10年選手をこれ以上稼働させるのも酷っていうか…ぶっちゃけシステム化石だからむしろ続けてたのがおかしいんだ

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:30:17

    デレステの存在無視してシャニが盛り上がってるとかかなり無理筋で都合の良い要素だけ切り取ってるあたりデレアンチか対立煽りマンなんだから触んな触んな

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:10:42

    モバマスは7月にサ終の発表して3月にサ終って期間長すぎじゃないですかね
    なんかこう、もう死ぬんだ感が薄くなってる

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:17:07

    エアプだからここのスレ数見て勘違いしてるのかもしれん
    シャニってミリ以下だしデレステの1/3しか売上げねーぞ

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:49:04

    デレにもシャニにもミリにも厄介勢はいるので
    それが全体だと思わず仲良くしようね!

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:27:28

    >>84

    おうとも!

    仲良くするというか3つとも兼任だぜ

    そう考えると自分にとっては39+190+25人の254人がちょうどいいと言える


    ポプマスは初期実装75人は結構頑張ってたと思うんだ……

    あの絵柄はまさにポップで好きだったからどこかで流用してくれないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています