- 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:05:59
- 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:06:53
以下、ムッツリーニネタ禁止
- 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:07:50
- 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:09:44
- 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:10:36
- 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:10:50
- 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:11:22
盟友ドルフスを殺された恨みを忘れたのが悪いよ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:13:02
ムッソリーニはヒトラーと違ってイタリアを完全な支配下に置けてた訳じゃないからね
そんな状態で総力戦に移行すれば国内の跳ねっ返りがヤバい事になるのは目に見えてた - 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:14:05
なんだかんだドルフース暗殺からストレーザ戦線瓦解までの数年は本気でブチ倒すつもりだったんじゃないかなー
- 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:15:58
引きずり下ろしたと言っても王国政府での失脚は宮廷クーデターだから
東條内閣瓦解と似たり寄ったりだし、一足先に本土決戦になっただけで
イタリア人が特別賢いかと言われると感はある
ヘタリア的イタリア軍ディスが腹立つのは分かる
- 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:16:04
- 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:20:05
- 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:22:09
帝都陥落まで本土決戦(独)、自国民同士で殺し合い(伊)、核兵器投下(日)
結局枢軸三国はどこが一番マシとは言えない五十歩百歩なんよね
まあ違いあるとすれば敗戦必須の時に自国民罵って焦土作戦命じるヤバい元首は
独だけだったということくらいか - 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:22:21
- 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:23:03
- 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:24:14
そらww2で独に便乗するから……
まあ東のポーランド、西の陸軍大国フランスが負けた時点でムッソと同じ立場で踏み止まれる人がいるとは思えんけど - 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:25:12
- 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:29:08
- 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:30:41
- 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:32:01
- 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:34:25
ムッソリーニが有能かと言われると微妙だけどな
エチオピア戦争で国際関係的に失敗してるし - 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:36:15
事前に何の相談もなしに独ソ戦に巻き込んでくるちょび髭が悪いよちょび髭がー
- 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:36:50
- 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:40:17
- 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:41:11
- 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:43:18
焦って軍の準備が終わってないのに開戦したのはちょっと…
それが響いて海軍は行動不能になったし - 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:44:58
チャーチルもムッソリーニに対しては割と好意的なんよね
まあ日本の満州事変に対しても実は好意的だったし、ムッソがどうというより
チャーチルが根っからの帝国主義者脳と言われればそうなんだろうけど - 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:45:04
- 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:48:13
レーニンもイタリア社会党がムッソリーニ追放した時に「これでイタリア社会党は革命を起こす能力を失った」とか言ってるのが面白い
- 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:50:01
某ゲーム風にこいつの能力出してみると5/2/2って感じかな?
- 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:50:26
- 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:52:45
- 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:53:10
- 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:54:44
- 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:59:40
- 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:01:54
- 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:04:18
- 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:11:17
ドイツの特殊部隊に救出されれずにいれば処刑は避けられたんじゃないか?
教えて詳しい人。 - 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:19:22
- 40二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:22:11
- 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:29:13
- 42二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:32:32
- 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:35:21
ムッソリーニは元教師が社会主義者やるのも大概だし、その中でも異端だったww1参戦派で共産主義の祖レーニンからも何故か高く評価されてて、自分も軍人として大戦に参加して、戦後に独自のイデオロギーを構築して、挙句の果てにそれに基づいた国家指導者になってるとか属性がてんこ盛りだな
これにクソかっこいい黒シャツやらムキムキマッチョだの幾らでも話題が出てくるのはおもしれー男過ぎるだろ…… - 44二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:40:10
- 45二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:07:38
~ドゥーチェの朝は早い~
毎朝起きたら体操をやりジュースを飲み、最後に乗馬に興じてからシャワーを浴びて朝食を摂る
朝食ではパンの他に果物が用意してあり(本人曰く健康の秘訣)、魚はたまに食べるが肉は殆ど食べなかった - 46二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:15:06
猫派
- 47二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:20:58
内政面に関しては叩けば叩くほどボロしか出ない美大落ちと違ってちゃんと功績残してんだよなこっちは
イタリアで電車がダイヤ通りに動いてたのはムッソリーニ時代だけ!はそれでいいのかイタリア人...ってなった - 48二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:25:35
- 49二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:27:12
釣り針がデカスギる
- 50二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:27:33
- 51二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:35:02
- 52二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:47:09
イタリアは今もだけど北部と南部の格差何とかならんのやろか
ドイツも未だに東西格差あるけど - 53二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:59:31
- 54二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:59:34
日本でも地方格差あるやろ
効率考えたらどうしてもそうなるからしゃーない - 55二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:01:26
イタリアは日本と韓・国が地続きで無理矢理統一したようなもんだからな
- 56二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:17:19
- 57二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:32:23
国王もバドリオもRSIに怯えてナポリまで逃げなかったらそう言ってもいいとは思うけど…そんなだからイタリア王家は戦後追放されたんだ
- 58二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:37:38
最後はパルチザンに処刑されて晒されてたけど葬式は本人希望の無宗教で行われて、戦後に支持者達から本人が大嫌いだったカトリック式で改葬されたというのがドゥーチェの数奇な人生を表していると思う
- 59二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:00:23
- 60二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:02:34
- 61二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:18:00
- 62二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:28:15
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:05:43
そもそもナチスはファシズムともヒトラー主義とも別物だよ
ナチスは左派的な革命思想と右派的な民族主義思想からなるイデオロギーで、ヒトラーは革命主義を放棄しユダヤ人を含めた資本家などの上流階級への攻撃をユダヤ人への攻撃にすり替えた単なる超国家主義
ファシズムは社会主義を前提として、ヒトラー主義は民族主義を前提として国粋主義化したもので根本的に別物
- 64二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:10:38
社会主義的なナチス左派(シュトラッサー兄弟とか)は追放、粛清されたからな
ナチスが左翼云々はナチス左派の話で、
彼等から見たらちょび髭は反動の裏切り者なんだよな - 65二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:28:06
- 66二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:32:41
レスバに水差すけど国家の格は必ずしも国力準拠じゃないぞ
自分らで勝てないから他国の協力を取り付けるのは戦争の常道だし、当初の戦争目標も果たせず泥沼に至った日本と本土全てを巻き込んだ遅滞戦術で最終的に連合国の援助を取り付けて勝利した中国なら明らかに後者の方が上よ
- 67二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:39:42
同盟国1「せやソ連倒したろ」
同盟国2「せや米帝倒したろ」
こいつらが悪いよ~ - 68二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:39:59
- 69二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:00:16
「アーリア人wwあんな世迷い事マジにしてる奴ちょび髭以外におる??www」
「(ユダヤ人迫害要請に対して)彼らはイタリアにとって必要な人たちだ、我らの支配領域では民族浄化や迫害を許さないしユダヤ教徒も改宗すれば許すぞ」
「(ユダヤ排斥目的の人種法に対して)あれは避けられたものだったし意図したものではない、私はアーリア思想など信じてはいない」
イタリア敗戦の責任はあるけどそら後世でも一定の支持者は出るわな - 70二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:02:16
- 71二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:12:53
スペインは内戦直後で余裕ない上に歴史的親英のポルトガルが隣接、さらに義勇兵で過激派はソ連に不法投棄したし
トルコは第一次の「総動員」の傷跡が残ってる上に対ソ戦の最前線だから割りと参戦は厳しい
親独派抑え込んだスイスとギリッギリだけど一線超えなかったスウェーデンの方が凄いと思う
- 72二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:55:10
- 73二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:55:20
日伊がユダヤ人迫害にドン引きする一方で
占領下におかれてた背景もあるとはいえ、官憲がヒャッハーしたフランスの例もあったり、
ユダヤ人関連は連合枢軸で簡単に色分けできない面がある - 74二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:23:57
- 75二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:16:35
この人墓がちゃんとあるし今でも献花してくれる人いるし確か孫は普通に政治家やってるんだっけ死に様に関して敵国の元首であるはずのチャーチルが「パルチザンエグすぎあいつらないわー」とか言うくらいだしなんだかんだ当時も今もある程度人望があったのかしら
ちなみにどうでもいい与太話だけど世界で初めて国家機関によるUFO調査を行ったのはムッソらしいそのことについて書かれてた資料のでところはめちゃくちゃ怪しいらしいけど(確か記者だかUFO研究家だかの家の前に置かれてた封筒に入ってたとか) - 76二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:21:40
- 77二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:29:38
- 78二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:31:48
中華民国を支援するドイツ、ポーランドを支援する日本
なんで同盟組んでるのにお互いの敵国支援してるんですかねぇ?