- 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:28:50
- 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:29:54
- 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:33:32
ウム・・・もうちょっと左見せてくれないと分からないんだなァ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:34:19
escキーとか押せばいいんじゃなかったっスか
- 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:36:52
恐らく設定画面だからどうにかExitに行けばいいと思われるが… 適当でごめんなあっ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:37:00
多分右下の操作方法で動かせるよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:37:49
起動ディスクを認識してるかを教えて貰おうかァ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:38:53
電源消してもBIOSに入るってことはOSにアクセスできないってことやん
上のメニューにあるbootを選んで確認しろ…鬼龍のように - 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:39:32
bios画面っスね exitから抜ければいいのん
- 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:40:06
な、なにっスレ主の反応がまるでない
- 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:40:49
急げっ矢印キーで操作してexitを押すんだっ
エンター・キー・ラッシュだっ - 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:42:24
スレ主にモニターを付ければBIOSが表示されると思われる
- 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:43:36
今exitを押したのん
これで治るんですかね…… - 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:44:29
もちろんめちゃくちゃわからん
- 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:44:56
ウム…なにも余計なことしてなければ以前の姿を見せてくれるんだなァ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:46:42
画面が真っ暗でも電源消さずにずっと待ってた方がいいのん
- 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:48:08
やってみたけど何も変わらなかったのん
電源消してもう寝ようかと思うのん…… - 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:48:22
良くあるのは起動ドライブの優先順位が変わってるとかなのん
- 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:49:03
画面の全体を映せ…鬼龍のように
- 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:50:28
escキー押したらメッセージ表示されないのん?
- 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:52:55
取り敢えず今の状況撮影して挙げたほうがいいんじゃないスか?
- 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:54:18
- 23二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:56:00
ウワアアア何も変わってないーッ 横キー(→)押して画面変えて見てくれ―ッ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:56:33
- 25二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 22:56:49
斜め45度から叩け…鬼龍のように
- 26二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:00:05
- 27二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:00:38
すみません ”刑罰”になるんです
- 28二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:03:00
- 29二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:03:20
- 30二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:03:36
- 31二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:04:37
- 32二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:05:27
- 33二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:10:10
- 34二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:10:40
- 35二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:11:35
- 36二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:15:27
- 37二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:18:22
すいませんそんなんで分かるわけないんです
- 38二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:21:20
- 39二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:27:18
たぶんだけどこれ起動ドライブが認識してないっスね
bootのタブにもboot overrideのとこもそれらしいエントリが表示されてないし - 40二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:31:36
SSDのUEFIパーティションが逝ったと思われるが
USBメモリにubuntuか何かをブチ込んで起動させればデータ救出できる可能性はあるゾ - 41二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:34:18
し、初心者には難しいですよね
- 42二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:35:25
案外SSD挿し直せば認識するかもしれんぞ
- 43二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:42:21
boot順は別に問題なさそうだからOSが入ってるSSDがダメになったんじゃないスかね
バックアップ取ってないならふて寝すべきと思われるが…… - 44二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:53:34
- 45二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:56:28
叩けば治るやん…
- 46二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:33:11
大半のソシャゲはサーバーにデータが有るからログインIDとパス覚えてれば問題ないのん
- 47二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:36:17
- 48二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:37:19
初期ロットのみずいろをインストールしてアンインストールすれば直ると思われるが…
- 49二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:37:55
- 50二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:58:32
ウム… どこのメーカーのノートパソコン使っているのかすらわからないからエスパーじゃないと回答しかできないんだなァ
「aptio setup utility 抜け出せない」でスマホでググってみろ… 鬼龍のように
NECとか対策方法が出てくるからその通りにしてみるべきかと思われるが…
NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 020618faq.nec-lavie.jp - 51二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:48:24
私はこれでも忙しくてね……午前中の仕事を終わらせた後叔父さんにパソコンを見てもらったよ
その結果叔父さんですら何もわからないことがわかった
そして叔父さん以上にパソコンに詳しい叔父さんの子供で私の従兄弟に全てを託すことにした - 52二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:10:45
- 53二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:14:20
下手に色々いじると悪化するんだ
ワシも自分で直そうとして1台荼毘に付したんだよね
pcで遊んではいけない - 54二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:38:19
回復ドライブをぶっ刺せ…鬼龍のように