ミルキ=ゾルディック ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:23:26

    容姿性格能力考察兄弟関係好きそうな菓子なんでもあり

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:23:50

    キルアとそこそこ仲良さそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:24:44

    この漫画に多いけど、見た目の割に賢くて有能そう

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:25:08

    家にいながらにして暗殺できる能力ってなんだろね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:25:39

    太ったリヴァイって言われてんの草
    かわいいよね食べ歩きのやつ好きだった

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:25:54

    ネットポリスやハッカーハンターに目をつけられたら仕事がやりにくいってあたり情報収集とかが仕事なんかな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:26:11

    落札できなかったからご飯いっぱい食べて帰るのすき

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:26:21

    公式サイトとか作ってそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:26:43

    どうも遠隔で機械とか使って暗殺してるらしい珍しいタイプのゾルディック
    無生物には円も効かないし、科学が進化した時代だとこっちの方がいいのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:27:40

    黒髪だから操作系言われてたけど確定して嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:27:50

    あの兄と弟に挟まれて特別コンプレックス抱いてなさそうなの好き確固たるアイデンティティ持ってるってことよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:28:56

    オーダースタンプの真の能力者コイツ説が流れた時もあったが実際どうなんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:29:37

    >>9

    ゾルディック家のネット関係全部担ってるとかだったらめちゃくちゃ好みの設定だわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:31:47

    なんかミクロサイズのドローンとか武器にしてそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:32:02

    家族関係としては父や祖父に頭上がらないしマザコンだったりでキルアは基本嫌いだけど
    仕事となれば好き嫌いで相手選ばず誰に対してもフラットだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:32:57

    >>13

    依頼受付用のホームページとかSNS公式アカウントとか作ってそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:35:04

    レスバで負かした相手を自殺に追い込む能力だと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:37:11

    ゾルディックの屋敷を観光地として売り出したのはコイツかもしれない
    他の奴らなんかそういうのやりそうじゃないし

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:39:23

    >>7

    むしゃくしゃしても一般人に手を出さないプロフェッショナル

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:42:29

    こんな見た目なのに親父に「15人殺すから150億貸してくれ」と事も無げに言えるくらいはプロの殺し屋

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:51:06

    イルミがナニカに家に戻された時の驚き顔が可愛かった覚えがある

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/09(水) 23:58:52

    痩せたら刃霧要とか言われてるの好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:00:37

    現実世界のとある島に転移するGIというゲームでセーブデータから一部ゲームを復元するというトンデモない事をした技術力

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:05:14

    ゾルディック家では、なんだかんだ一番社会性があるんじゃないかと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:11:07

    競売で全負けしてくそぉこうなったら…!でバカ食いして帰るの好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:12:32

    いずれハゲそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:17:35

    >>20

    冷静に考えたら1人10億って高くね……?

    いや暗殺の相場なんてわからんけど10億の価値がある誰かを事もなげに暗殺できるってやっぱり凄いよなこいつも

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:20:59

    >>10

    特質系の才能あると聞いてビビっている

    クラピカの緋の目みたいに、特質系発動時は痩せてたりするんかね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:34:55

    ナニカにお願いした
    「オレの代わりにこいつ殺して」が気になる
    13人犠牲になったし結構な難度の依頼をナニカに委託したんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:36:54

    目がすごく良い…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:40:32

    イルミよりキルアと兄弟仲良い感じなの好き
    「もしもしミルキ兄に取り次いで、はぁ?あいつが外出中なわけないだろ早く電話出ろ」とかの
    インドア派とアウトドア派な兄弟のリアルな感じとかも良かった
    キルアのヨーヨー作成とかといい、兄弟全員が武闘派じゃなくて、一人くらいは技術屋方向に強いっていうのは良いよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:42:05

    全然外出してないみたいだけど骨とか大丈夫なんかな?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:42:09

    キルアと取引の話になった時の目元がスゥッてマジモードになるとこ好き
    やっぱこいつもゾルディックなんだなってなった

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:43:25

    一応ミルキのこと刺したのを悪いと思ってるからキルアもムチ打ち受けてたし
    それが終わったらお互いに仕事を依頼したりするから兄弟仲は悪くない
    キルアとイルミよりもよっぽど

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:46:12

    >>32

    ゾルディック家広いからなあ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:46:26

    >>33

    わかる

    その後のやり取りもプロ感あっていい

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:46:47

    あの家の人間の割には人間臭くて好き
    なんだかんだでツッコミ役って感じがするし

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:48:25

    ゾルディック家の暗殺一家だから一見トンデモ家族に見えてスケールを落として考えると一般家庭でも起きる事な感じが好き
    キルアが包丁で刺したってのも「素手で心臓を抜き取れる」キルアが包丁を使うって意識して暴力のレベルを下げてる
    一般家庭でも兄弟喧嘩で取り返しがつかないレベルの暴力はやらないのと同じなんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:01:08

    >>28

    特質系より操作系ってどんな感じになるのかな

    逆に特質系のピトーが人間操作能力使っていたけどあまり操作と特質のミックスって感じはしなかった

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:08:25

    >>7

    ゾルディック家らしく暗殺でもすんのかと思ったら

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:12:36

    >>27

    それこそ念能力者の護衛がいるレベルの社長/組長みたいな立場の人やプロハンターを殺るレベルの暗殺な気がするな

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:15:58

    >>39

    『人間の証明』がミルキの念能力って説に当てはめるとどうだろう

    筋肉や関節部が無い人形も人間同様に動かせるのだとしたら多少の特質要素が必要だったりしないかな

    そもそも特質の要素ってなんだよって感じだが

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:20:09

    「150億貸してくれ」だからゾルディック家における「テストで学年◯位になったら◯◯買って」みたいなのだったりして

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:20:50

    >>40

    ゾルディック家にとって殺しは仕事であって趣味じゃないからな


    頭のネジ外れたやつもいるけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:23:41

    キルアのヨーヨーもこいつが用意したんだよね?よく自分刺した奴の武器を調達する気になるよなあ。作らないとフィギュア壊すって脅されたのかもしれんけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:25:55

    暗殺家業を嫌ってるキルアが些細なイラつきで人をバラバラにして
    暗殺家業をしっかりやってる爺ちゃんややけ食いで済ませるミルキの方が殺しは仕事、タダ働きは御免と一般人にとっては安全なあべこべ感

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:32:04

    強さがよくわからないし暗殺もどうやってこなしてるのか謎。
    ドローンとか使ってそうだけど連載開始時そんなものなかったしなぁ。

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:34:32

    >>47

    描写してなければ後になって盛っても良いのさ

    強さとかのバランスは変わらない程度には

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:35:48

    念能力者ですら銃がかなり効くから実際機械暗殺は有効なのかもしれん

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:38:37

    ミルキでもプロハンターに勝てる執事に勝てるレベルではありそう
    ゴトーとかツボネとかには負けても良いけど、カナリアやアマネには勝てるぐらいとか

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:57:36

    >>27

    漫画の話だからどうしても感覚バグるけど、10億ってGIのクリア報酬山分けでビスケがゴレイヌから貰ったら泣いて喜ぶ額だし、ハンターライセンスを闇に流して担保にしても1億なのでマジでゾルディック家は頭がおかしい

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:02:06

    外出するの10歳の時ぶりって言ってたけど
    どうやって殺ししてたんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:49:30

    冷静に考えたら蚊みたいな爆弾って怖すぎるよな
    爆竹みたいな威力って言われても体内で爆発させたら普通に4ぬだろうし
    対象が絞れないのは御愛嬌

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:55:26

    >>45

    暴力のランクが上なだけでただの兄弟喧嘩の範疇なんだと思う

    喧嘩で相手のこと叩くなんてままあることだしな

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:58:29

    >>45

    流石に金払って注文したんだと思ってる

    取引なら向こうも応じるはず

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 03:23:16

    試しの門通れるんだよな…

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 03:24:04

    ここすき

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 03:52:12

    家族との雑談見てぇ~
    キルアに対するほどの興味は欠片もなさそうだけどイルミと普通にしゃべくって欲しいなぁ
    でもやっぱビビんのかなぁイルミに媚びうる姿はあんまり見たくないなー

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 03:54:40

    >>38

    ゾルディック的には素手より弱い包丁とかハリセンみたいなもんか

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:16:22

    >>31

    ブタくんだぞそれでゴトーにも通じてて本当笑う


    通話の録音とかあるだろうし

    ゴトーさぁブタくんで俺って解るの酷くない?とかジャブしてそう

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:19:13

    ゴンキルにブレーンとしてミルキも一緒にGIするSSとか読みたい...

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 09:16:40

    ゼノじいちゃんに携帯とかパソコン教えてあげてそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:53:27

    >>61

    ゲーマーの常識だろって言ってフラグ関係のイベント全部クリアしそう

    奇運アレキサンドライトとか

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:59:16

    このスレ読んだらミルキのファンになってしまった

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:04:17

    >>63

    一坪の海岸線のクソゲーっぷりにキレそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:07:49

    >>27

    150億くれじゃなくて貸してくれだから

    15人はあくまで手付けだと思う あくまでオークションの予算だから150億全部使う可能性も低いし

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:12:01

    >>61

    カードプールの把握と組み合わせとか定石みたいなものを早々に理解してそう

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:18:42

    パーツはクール系美形だから痩せコラで兄弟1美形になる

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:19:21

    ミルキは情報操って「社会的に」相手を抹殺するってのも出来るんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:40:28

    祖父の評価が頭の良いバカってのが凄くギークって感じなのがして良い

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:47:12

    デブが好きな食い物全部好きそう

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:00:06

    >>16

    殺し屋のSNS公式アカウントとか即BAN不可避だろw

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:07:04

    >>68

    こういうのとかイルミ見るにキキョウも結構美人なんだろうな。ゴーグル付けてるからアレだけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:18:34

    >>46

    あのときのキルアはキレたナイフだったからしゃあない。自分がおかしいと思ってるやつが自分よりおかしいやつに会って丸くなるのと同じ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:20:56

    >>51

    ライセンス1億は無利息無利子の質種の値段でちゃんとしたところに売れば2桁は上がるって言われてるから

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:40:57

    オタクデブなのに服装自体はそこまでだらしなくないの好き
    だから「痩せたらイケメン説」に拍車がかかってるんだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:47:03

    何だかんだ登場するとキルアの事才能はピカ一って認めてたりなんか印象に残るコマ多いんだよねミルキ
    イルミと違って喧嘩もするし双方向にちゃんと仲良さそう

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:00:57

    魔法少女物のエロゲと対魔忍やってそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:08:43

    兄弟の中ではこいつがゾルディック家の頭領継ぐのが一番いいと思うくらいには有能
    暗殺の外注システム構築くらいやってのけるんじゃないかなそれが正しいかは置いといて

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:09:15

    確か蚊に取り付ける爆弾とか開発してるんだっけ、血を吸ったら爆発するってやつ。まあ爆竹レベルだそうだけど念能力でもないのに大概なもん発明してるよね。

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:11:59

    ブタくんは普通に兄貴してて母親も暗殺一家なりの教育ママって考えたらそう不自然でもない
    するとイルミは本当なんなんだアイツ……

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:15:19

    将来が心配になる毛量してるな...

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:33:01

    >>81

    イルミはそこそこ愛が溢れた裕福な家庭に突然変異的に生まれたキチ

    まあ長男長女ってサイコ率高いし

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:33:45

    いっちゃ何だが高祖父禿げてるしゼノもM字になりつつあるから遺伝よ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:41:48

    ミルキだけ誰からも矢印向けられてない家庭内相関図好き

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:41:58

    作中最強が念ではなく人間の作った兵器
    ミルキは最強になりうるゾルディック

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:05:14

    >>81

    弟妹への傲慢さは凄く長男っぽいとは思う

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:24:07

    >>47

    当時でも創作の世界なら遠隔操作の小型兵器くらい珍しくなくね?

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:26:44

    ゾルディック家のインフラをワンオペで支えるミルキという概念が頭の中に出てきた
    十老頭殺害の時に出てきた通信機もミルキ製なのだろうか

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:14:58

    >>85

    普通自分だけ家族から何の感情も向けられてないと歪んだり壊れたりしそうなもんだけど、どこ吹く風で気ままに好きな事やってる辺り凄く図太い神経してる

    ある意味一番生命力高い

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:17:05

    ミルキは外の価値観を理解してるのが強い
    家庭内の関係に囚われてないというかいざとなれば外にも居場所は作れる感じ
    一番自由だよね

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:18:11

    >>91

    イルミがハンターになれてるし、ハッカーハンターにでもなればよさそう

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:28:54

    >>90

    「普通に育って普通に素質が開花して普通に家に馴染んで生きてるゾルディック家」って印象。

    まず落ちこぼれじゃあり得ない能力は持ってるし、特殊な家庭に拒否反応も示さずどうこうしようとする気もないし良い意味でどうとも思われてない。

    キルアみたく素質が高すぎても期待や感情が重すぎて厄介だし、父母イルミみたく期待かけすぎる側も周りからすればなんだかなぁという感じ。


    ミルキの立ち回りも上手いんだろうけど正しく中立というか、家側に頼まれるしキルアからも頼られるポジションにいる。

    一歩間違えればアレな家の権力も財力も活用できてるし、「生き方が下手」の真逆なんじゃなかろうか。

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:32:24

    五人兄弟でツッコミ役に回りそう

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:37:01

    ゼノからミル呼びされてたりアルカカルトの手繋いであげてたり軽口叩いたり1番家族とフラットで気安いのがいい

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:39:10

    弟に豚くんって言われてるの好き

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:41:45

    >>95

    自分が親や爺でも原作みたいに下の子贔屓しつつ、メンタル強くて常識とコミュ力あるミルキが1番接しやすいと思う

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:48:15

    何気にこっそりアルカにおねだりして五体満足なのがすげえよ

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:54:37

    >>56

    あれなんかミルキは飛行船使ってるとか言われてなかったっけ?

    うろ覚えだけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:10:14

    「引きこもり」「デブ」「オタク趣味」とテンプレダメ要素が詰まってるせいで勘違いされがちだけどグリードアイランドの件見るに普段から仕事(殺し)はしてるのよな
    それでいてフィギュア集めやら伝説のゲームゲットの為に超久々に外出やら陽キャ弟と仲良いとか趣味と仕事を両立してるコミュ強ヒキオタ有能デブ
    あとナニカへの対応やキルアの神速に対して驚いたリアクションない辺り念はそれなり以上に使えると思う

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:13:37

    男の娘モノのギャルゲーでキルアの性癖歪めてそう

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:20:37

    失敗作かといえばとんでもない
    彼は逸材ですよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:31:39

    カルトとアルカ性的な目で見てそう

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:36:32

    引きこもりだけど絶対にコミュ強だという信頼がある

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:38:01

    >>47

    作中では蚊に爆弾積んで爆殺する案とかは出してた

    確殺できる火力の搭載と確実に標的を狙わす方法を模索してる最中だったけど

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:41:18

    >>103

    むしろゾルディック家で誰よりも近親相姦とかゲロゲロ〜ってタイプにみえる

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:41:50

    >>63

    このゲーム始めたての俺達に有用なカード使うとは思えないし

    トレースって呪文から俺達の現在地を知られるくらいが関の山さ


    くらいの推測で有能っぷりを見せてほしいな

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:43:53

    何が面白いってほぼ家族総出でヨークシンに集って仕事に奔走してる中一人だけ競りに負けて飯食って帰ってるところ
    ゲーム強奪する旅団と諦めてやけ食いするミルキの温度差でじわる

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:08:04

    >>106

    一番敷居低いのは誰だろう…イルミ?

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:18:26

    >>11

    爺ちゃんも親父もアイツを特別扱いし過ぎだ、とか言ってたからそこそこにコンプレックスはあると思う。

    でも才能はゾルディック家歴代でも随一と認めてるし、別にそこまで拗らせてるわけじゃない。普通に、生意気でムカつく弟、という認識。

    色々と拗れてるあの一家で、一番普通に家族やってるんじゃないかなこの兄弟を

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:22:01

    >>109

    キキョウママ

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 02:26:45

    ミルキスレは貴重なので保守

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:42:11

    >>91

    ゾルデッィク家から追い出されても、眉ひとつ動かさずに人を殺すこともなく自力で大金稼いで趣味を満喫してそう

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:43:50

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:47:18

    ミルキとジンで「アレだけど面白かったが結局アレだったゲー」談義したら三日三晩でも話が尽きなさそう。そしてグリードアイランドの初の大幅アップデートが行われて難易度がたけしの挑戦状ベクトルに全振りにされそう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています