- 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:35:46
- 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:37:30
モビルアーマーを操る能力があって厄災戦の活躍は自作自演でした
みたいなの想像してたわ - 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:38:43
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:41:09
アグニカの魂が宿ってるって言うんだから電脳化されたアグニカが入ってると思うじゃん
実は阿頼耶識システムが遺失したから誰も起動できなくなっただけってオチだったんだが - 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:53:59
ポジション的には初代のおっちゃんだからああいう感じなのはまあ道理なんだけどね
俺はむしろそのシンプルさが好きだけど、それはそれとしてリミッター解除しなくても阿頼耶識さえ付けてれば普通に起動した時点で常時赤目モードくらいに盛ってくれてもよかったのよ?とは思う(キマリスとガリガリに華を持たせる都合上あれ以上はバエル+マッキーの組み合わせを盛り辛いから仕方ないんだろうけど) - 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:56:18
手に入れた週でマッキーが嬉しそうにしてたからここからこいつを使ってどんな智略を巡らすんだ、バエルにはどんな特殊能力があるんだ?ってワクワクしてたわ
まさか純粋な力頼みとは - 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:56:19
モビルアーマーの最優先攻撃対象で起動してれば1000km離れていようと大暴走を引きおこすぐらいで良かったんだよ……
- 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:56:25
まあ強かったは強かったんだが結局こいつの才能が強いのかマクギリスが強いのか真阿頼耶式が凄いんかよくわかんね
まあぶっちゃけガエリオいなかったらラスタル殺しはいけてたし言うほど悪いイメージはない - 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:56:50
骨董品もいいとこの機体であんだけ戦えるのはバケモノなんよ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:57:49
- 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 00:58:29
仮にハシュマル戦でバエル乗ってたらどのくらい活躍できたんだろう
- 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:02:52
あの場でマッキーがバエルに乗ってたらたぶん普通にハシュマル解体出来るだろうからミカが半身不随にならずに済んだんじゃないかな…マッキーの事だからウキウキでリミッター外すだろうし粗悪品じゃない阿頼耶識だから恐らくリミッター外したからって身体持っていかれる事も無いんだろうし
- 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:05:46
- 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:06:12
一応ガンダムフレームの中でも屈指の機動力とパワーを誇るので弱いとか大したことないとかそんなことはない
素手での殴り合いなら絶対負けん - 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:16:06
まあ原初かつ最強の機体が超硬いブレード2本を超速でぶん回せは普通死ぬねんって性能なのは結構好きよ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:21:37
あのダインスレイヴを見てから回避余裕でしたとか(これはマクギリスの力量もあるだろうけど)、貫手でMSのフレームぶちぶち貫いていったりドリルニーを蹴り一発でブチ折ったりとかしてる辺り機動力と膂力に関しては他のガンダムフレームと比べても全然見劣りしないよね
- 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:21:50
多分MAにぶつければ割と強かったのにキマヴィにぶつけることになったのが運の尽き
- 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:23:56
魔改造したキマリスと互角なんだから それで十分よ
- 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:27:09
アグニカが凄かったのであってバエルが強かったわけではないっていうそんな感じのアトモスフィア
- 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:28:57
- 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:30:34
と言うか、アグニカが動かしてた時の活躍が見たいな。
ずっと気になってる。 - 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:37:42
もうアグニカのガンダム作ってくれてもいいのよ
とは思うけど可能性があるかと言われると…… - 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:41:01
この草薙結構強いな…
- 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:50:53
- 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:52:55
一応クソつよパイロットのポテンシャルを最大限活かせるダブルリアクターの高出力汎用機なんだがね
- 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 01:54:33
シンプルに強いけどシンプル過ぎてパイロットの技量にかなり左右されるやつ
好き - 27二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 02:06:07
具体的な伏線が全く無かったしなぁ
具体的にどういう戦いをしたとか言及が全く無かった(もしも「数多くの同士を率いて…」的な台詞があったら味方機のリアクターリミット解除があってかつてはそれを活かして連携して戦ってた?とかMS型ビットを引き連れてた?とか予想できた)
メタ的に作品全体不穏な雰囲気あったのもあってむしろ(なにも無いんじゃね…?)って冷や汗かいてた
普通に強かった
- 28二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 06:37:49
マクギリスを負けさせるためにガエリオにバフ・マクギリスにデバフ盛りすぎて見ててきつかったな
49話なんて「宿命の二人のガンダム対決!」で盛り上げたそうなわりに、戦う前からここで負けて死ぬのが丸出しの予定調和にしか見えず燃えなかった
シンプル武装の機体そのものはわりと好きだがグリムゲルデのが好感度高い - 29二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:26:00
そもそもガンダムフレームは対MA戦じゃないとリミッター外れない仕様だからなぁ……キマリスヴィダールは近代化改修とType-Eで負担を押し付けてる脳が焼ききれるレベルの酷使してやっとバエル倒せたけど、対するマッキーは特に反動なくその後も動けてた辺りたぶんスペック全部引き出せた訳じゃないっぽいんだよねバエル
- 30二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:30:52
恐ろしい兵器恐ろしい悪魔って言われ続けてた奴が封印解放してみれば今の兵器の方が余程強力だった、今の魔法の方が余程強かった
それどころか封印の中でとっくに死んでたみたいなオチすき
フェアリーテイルのデリオラとか
- 31二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 07:53:50
強いか弱いかで言えばまあ強いんだけど大将やらせる機体ではないよねってのはある
- 32二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 08:14:23
本来型落ち品だし
それで現行機と戦えてる辺り当時は本当に強かったんだろうってのは分かる
言うならガンダムでジェガンとかと戦って互角やってるようなもんだ(実際はガンダムとジムとは装甲以外大した性能差ないってのはこの際目を瞑る)
- 33二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:29:40
作中ではしっかり無双して、キマヴィダじゃなきゃ止められないくらいの活躍はしてるので、多少過小評価はされてる機体だとは思う。
- 34二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:36:13
近代化改修されてるキマリス相手に終始優勢だったしマッキーもつよつよだし
- 35二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:51:37
長時間飛べるってメリットがあまり活かされない宇宙での戦いばっかだったのも悪い
- 36二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:55:07