【クロス注意】ここがアスティカシアかぁ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:27:07

    「急な転校になったけど馴染めると良いな」

    尚オーディンはヤマジュンの力によりMSになってるものとする

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:27:54

    ヤマジュンなら仕方ないな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:28:02

    ヤマジュンさぁ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:28:40

    何積まれてるか分かったものじゃねぇなそのモビルスーツ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:29:28

    >>4

    エターナルサイクラーとかやろなぁ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:29:39
  • 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:30:27

    >>6

    エクストリームモードも搭載してるのか…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:31:29

    >>7

    ガンドアームじゃないのに動き良くなってる…怖…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:31:39

    >>6

    世界を滅ぼしかねない物の鍵かぁ…だいたい原作オーディーンだな‼︎

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:33:48

    明らかに大体使いこなせるからヤバいのよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:34:30

    「強さの秘訣?MSの声を聞くんだ!」

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:35:08

    >>11

    スレッタも似たようなことしてるな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:35:14

    これはオーディンじゃなくてアキレスだけど
    エンディングのクソデカLBXがなんなのか証明されたな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:37:12

    確かにイカロス系を除けば決闘に向いたデカい角があるけど…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:38:19

    >>14

    ハンデになりそうな大きさだよな


    バンさんならそれでも勝つんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:38:21

    LBXは出力や破壊規模だけはそんな大きくはないからグエルタイプの扱いされてそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:38:28

    なんなら機動兵器化は公式でもやってるという
    兵器として技術流用できるホビーとは一体…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:40:02

    >>17

    兵器としか使いようがないものを強化ダンボールに閉じ込めたのが、ダンボール戦機だからな

    そこから出たらただの小型遠隔兵器LBXなのよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:40:04

    >>16

    実際に他の主人公二人が特殊能力で強いタイプだけど、バンさんは技量と経験で強いタイプだしな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:41:54

    >>13

    オーディーン版もあった

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:43:00

    水星ではまだ出てない可変式MSとかも人気でそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:44:45

    >>4

    少なくとも人に対して危害を加えるようなシステムはヤマジュンなら積まないし...


    積んでないよな?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:45:49

    >>22

    積まない。ゾーンはあくまでコントローラー(使用者)の技能だし

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:46:42

    コントロールポットがあるから操縦に問題無さそうなの草

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:47:04

    ヤマジュンが本気出せば単騎でA国の艦隊を殲滅できる最強兵器を手のひらサイズでお出しできるという事実
    つまり巨大ロボレベルまでサイズを上げれば…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:48:03

    >>25

    国の一つや二つは潰せますね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:48:31

    >>26

    いつものガンダムだなヨシ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:49:23

    >>27

    なんでホビーアニメの主人公の親父がいつものガンダムレベルの技術力持ってるんだよ!?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:50:03

    コイツ光るし、変形もするからZガンダムじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:50:09

    >>28

    ヤマジュンだからとしか…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:50:12

    バンさんこの時点で14か…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:50:40

    スレ画で18だっけか

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:50:52

    >>29

    物語の後半から主人公の機体になるしこれは…

  • 34122/11/10(木) 10:54:04

    おもちゃの感覚で永久機関つくる親父だしいけるやろのノリで立てた、反省も後悔もない

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:55:42

    >>34

    適当かもしれないけど

    なんでアキレスやエルシオンじゃなくてオーディーンにしたの?

  • 36122/11/10(木) 10:56:55

    >>35

    バンにとっての特別な機体がオーディーンだと思ってるのとオーディーン格好いいから

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:57:13

    >>36

    なるほど

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:57:37

    ヤマジュンは世界滅ぼせる力を持ったウイルスプログラムが自作機体を欲しがるレベルの技術力だからな…

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:59:04

    ミゼルトラウザーがあるんだしダンボール戦機の世界でもできそう
    ヤマジュンなら何作ってもおかしくない

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:00:03

    >>36

    実際「プラチナカプセルの守護者」や「自作自演のディテクター討伐の英雄」といった思惑無しに純粋に「バンの戦力」になるよう願って作られた機体だからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:01:05

    ドローン兵器?
    とりあえず磁場爆弾投げればいいんじゃねえか、バン

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:01:20

    >>40

    レックスと本音でぶつかり合った機体でもあるしね…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:03:32

    >>36

    すごいよくわかる

    アニメで見たから大破してエルシオンに乗り換えになるのわかってたからゲームのWの序盤でストーリー進めずめちゃくちゃオーディーン使い倒してた記憶ある

    かっこいいよね…ビームガーター装備はプラモだとちょっと再現に手間だけど見た目一番好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:06:50

    確かオーディーンの末路ってミゼルにハッキングされて敵になってルミナスシューターで爆散だっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:07:49

    >>44

    うん...そう。

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:07:54

    >>44

    悲しかったけどマーク2もかっこ良かったしなんとか切り替えれたな

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:08:30

    >>44

    修復された直後にこれだからオーディーンファンには辛すぎる展開だった…

    まぁゲームだとあそこのオーディーン戦MGのパーツドロップするからめちゃくちゃ周回したんですが…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:10:19

    なんかLBXを巨大化させるだけで普通に馴染めそうやなこれ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:11:00

    >>48

    強いて言うなら頭身がちょっと低いぐらいか…

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:11:57

    >>49

    オーディーンでも結構スラッとしてるレベルやもんな…

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:12:14

    メカニック達はメイドインヤマジュンの機体見てどう思うんですかね

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:14:44

    >>51

    「動力関連が全く理解できねぇ…」

    「この関節の可動域が変形の秘密なんだね!」

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:17:42

    >>51

    どうして装甲無しのフレーム状態で普通に戦えてるんですか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:27:08

    >>53

    ヤマジュンの頭の中はわがんね

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:30:19

    >>53

    全く装甲なしじゃなくてカバーパッドはついてるはずだから……

    まあ普通の装甲に比べたら布切れみたいな防御性能のはずだけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:35:01

    画像見てて気づいたんだけどひょっとしてドットフェニックス装備すれば割と頭身も違和感なくなるのか…?

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:49:07

    >>44

    そのあとまた修理されてアラタと平和にバトルするシーンがあるぞ

    Danball Senki Wars: Special Anime (All Star Battle) VOSTFR


  • 58二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:51:18

    >>57

    市販のやつじゃなかったっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:04:36

    コイツというかトップクラスLBX勢はみんな動きがヤバい
    接近戦に持ち込まれたら詰みと言っていいレベル

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:06:09

    後継機のマーク2か…クソかっこよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:51:52

    サイズそのままでも量産機程度ならスクラップにできそうでこええんだよ専用機のLBX、、、

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:56:08

    掌サイズのおもちゃが艦隊を殲滅したり核(?)爆発に耐えられるの怖すぎだろ
    これを18m級までサイズアップしたら……?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:02:32

    メテオブレイカーの時点でも下手なMSなら粉砕できそう

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:05:49

    >>63

    サイズが違い過ぎるから流石に粉砕はできない

    ただまあ穴は開くだろ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:09:00

    神威大門統合学園みたいな場所になっててウォータイムの代わりに決闘が起きてそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:35:40

    こっちのソードビットはAI制御なのかそれともプレイヤー制御なんだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:36:12

    >>66

    普通に考えたらAIなんだろうけどいや…でもヒロだしな…ってなる

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:44:22

    ただ大きくするとなると、LBXの兵器としてはMS以上の完成度を誇るであろう由来の一つである「懐に隠せる小ささ」という利点を潰してしまうな。

    ……なんでホビーアニメに兵器としてはこれ以上ないものがあるんですか? しかも市販されてるんですか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:16:53

    W本編後に普段使いしてるのがオーディーンっぽいね
    マークIIは流石に兵器すぎてもらえなかったか...

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:37:23

    >>69

    というかマークⅡはバン本人の意思で封印したんじゃなかったっけ

    LBXが強化ダンボールの中に戻った以上過ぎた力は災いを呼ぶだけだからって

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:37:30

    >>69

    一応持ってるけど強すぎて封印してるらしい、まあ普通のバトルなら間違いなく過剰だしね

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:39:07

    >>67

    ヒロはニュータイプだし…

    嫌でもバンさんも使ってたなソードビット…

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:39:52

    >>72

    三体同時に動かすとかある世界だから…

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:42:16

    >>68

    でもMSサイズでのJETストライカーかっこよくない?

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:42:33

    >>68

    政治家が裏で手を引いてたからとかいう生々しすぎる理由……

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:54:35

    W以降のバンさんならみんなのまとめ役になってくれそう、というか水星にまともに頼れる人がいねぇ…

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:02:30

    何の特殊能力もないけど何故か強いって人。
    負けたり苦戦するのもLBXの性能差があったり、戦闘中の横割りの不意打ちを受けた場合とか、使用LBXの不調とかで、純粋な実力で負けるってことが作中で少ないよね。

    なんで世界最高峰の特殊能力や技能持ちの奴らと渡り合えるんですか?

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:03:47

    >>77

    声が聞こえるんすよね()

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:06:29

    >>77

    水星世界だとちょっとシャレにならないっすね…

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:33:13

    「MS(LBX)の声を聞くんだ」をみんなはAIとかエアリアルの某厄ネタ的な感じで解釈するんだけど、当のバンはそういったものが何も搭載されてないオーディーンに乗ってるんだよね。

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:08:14

    >>74

    Zで見たやつ!!

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:11:38

    >>81

    >>29>>33でいわれてる通りやはりΖガンダムなのでは……

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:12:09

    たぶん高性能なんだけど、あの動きするLBXって人載せて大丈夫なのか

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:12:57

    >>83

    ハムが行けるから大丈夫やろ()

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:13:41

    >>83

    ヤマジュンならなんとか出来るよ多分(謎に厚い期待と信頼)

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:16:00

    >>83

    ヤマジュン「コクピット周りに慣性制御システムを搭載した、これにより通常の10分の1まで負荷が軽減される計算だ」

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:22:55

    >>69

    >>70

    ヒロ君もW後はセンシマンカラーのペルセウス使ってたみたいだしD9・MkIIの二機は基本的に封印されてるんだよね

    その後洗脳されたヒロ止めるために両機のパーツを>>56みたいに切り身で使うあたりこの二機を越えるLBXはウォーズ時点でもほぼ存在してないレベルのオーパーツだしそら普段使いなんてできるわきゃないよね…


    あと烈伝序盤で窮地をヒロに救われヒロと同じ力を持ったアラタがソードビット受け継いだのベタだけど好き

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:23:59

    >>82

    モデルがZなのは間違いないね

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:29:06

    >>22

    ヤマジュンは人に危害を与える技術は作らないよ。ましてや息子専用機械をしょっちゅう作るほど息子大好きなヤマジュンが息子の乗る機械に危険な機能つけないとおもう。逆に安全性マシマシな機械になるとおもう。ただ周りがその技術を悪用して人に危害を加えてるけど。

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:30:44

    >>89

    息子のために安全に配慮したワケわからんシステム作るのがヤマジュンクオリティ、ガンドなんて目じゃねぇぜ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:31:24

    >>77

    アセムかな?

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:31:44

    最終的にはGガンダムみたいな世界観に成りそうだ。

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:33:56

    この世界のヤマジュンはベネリットグループに危険視されて粛清されたことになってるけど普通に生きてるし自分でデリングしばきにいってる

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:35:00

    多分タイニーオービットの推薦なんやろなバン

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:35:59

    >>93

    確かに仮面枠だけどさぁ…

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:38:21

    バンさんの進路がいつ決まったかわからないけど、メカニック科に入る可能性も十分あるのが良い
    もちろんパイロットとして戦うのもみたい

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:39:14

    >>83

    ここまで未登場だけど、イカロスみたいに関節が人間辞めてる機体に乗ったら間違いなく三半規管が終わる

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:43:10

    >>96

    「エアリアルの関節に父さんの作ったイカロスの構造を取り入れてみたんだ、きっと前よりスムーズに動くよ」

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:46:15

    >>95

    ガンダムの科学者と比べても相当やばい人だよねこの人、、、

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:55:51

    神威大門
    ・情報統制のために社会から隔離
    ・知らないうちに国家間の代理戦争させられる
    ・負けたら退学させられる
    ・なんか世界規模のテロリストが学校占拠してマジの戦争させてくる

    アスティカシア
    ・決闘という蛮族制度
    ・企業間の裏工作が飛び交う
    ・親の代理復讐させられる
    ・アーシアンとスペーシアンの差別問題
    ・最近生徒(強化人間)が暗殺された
    ・戦場になる可能性大

    困った・・・どっちも絶対行きたくねえ・・・

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 01:14:09

    >>87

    人類の危機という異常事態だからこそ世界中の技術が集まって作ることになった本来存在しないはずのLBXだからな

    個人が保有してる現状すら相当ヤバい

    それにLBXは玩具で扱いたいバンにとっては余りにもオーバースペックすぎて楽しくないだろう

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 05:33:04

    >>93

    死亡偽装を自分でしてること以外はダンボール戦機でもやってるからこの人ならできるっていう信頼がある....

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:31:52

    >>87

    ソードビット自体はアラタ視点だとセレディのメイン武器なんだよな

    過去作の主人公とラスボスの武器を使ってるんだな

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:59:44

    当然のように衛星の外壁ぶち抜く火力出せるのおかしいだろやっぱ

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:13:32

    >>104

    しかもあれ軍事衛星だからな

    ただイカロスは兵器だったプロトIの改修型なのでセーフ

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:14:24

    >>105

    イカロスも火力バカだったなぁ…

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:17:26

    ダン戦で本当にヤバいのは別にヤマジュン関わってないそこら辺の市販機がまあまあ火力高かったり盗聴やステルス機能ついてることだからセーフセーフ(アウト)

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:28:13

    必殺ファンクション
    グングニル
    JETストライカー
    ライトニングランス
    超プラズマバースト

    Xモードは性能向上に加えてゲームだと近接攻撃無効

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:08:11

    >>107

    一企業製のプロトゼノンがリニア止めれるスペックしてる恐怖

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:17:47

    >>93

    一人で世界規模のテロを起こす奴はやっぱり違うね…なんで一人でそんなことできんの?

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:25:14

    >>110

    いいだろ、世界は親父の遊び場だぜ?

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:30:21

    多分ヤマジュン制のLBXで必殺ファンクション撃てばコックピット撃ち抜いて中身殺せるよね

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:36:35

    >>112

    コクピット周りの装甲は強化ダンボール組み込むか……

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:58:52

    ヤマジュン抜きにしてもダン戦世界の科学力なんかおかしくない?ってのちょいちょいあって笑う
    強化ダンボールとかあれなかなかイかれてない?

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:00:13

    >>114

    ヤマジュン抜きにしてもヤバいのにそれと一人で渡り合うヤマジュンはヤバい(小並感)

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:06:44

    そもそも無印時点でオプティマスっていう人工臓器みたいなの無かったか?

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:11:53

    >>106

    そのイカロスの必殺ファンクション直撃をギリギリ耐えられないぐらいのベクターが量産機で空を埋め尽くす事実

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:01:22

    >>83

    コックピットの周りを強化ダンボールで覆えばへーきへーき

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:09:11

    ダン戦側最高火力はメガトン爆弾でいいんだっけ?

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:23:24

    >>119

    並行世界を作り出すほどの威力だからな、もうこれ以上は概念系でもないと超えられないでしょ

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:57:58

    バン、久しぶりだな!私だ、グラ…宇崎だ!タイニーオービット寮の住み心地はいかがかね?
    実はこの度私も臨時講師としてアスティカシアに招聘されることになったのだよ!ストライダーフレームの新型機フラッグも持っていくから、そちらについたらぜひ手合わせ願いたい!

    人が変わりすぎ?ハハッ、気のせいだよバン。

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:17:27

    >>121

    うわぁ!宇崎さんが気持ち悪くなった!

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:38:03

    タイニーオービットの推薦で来るなら他の企業の後ろ楯があるジンとか郷田とかも来れそうだな

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:43:08

    火力を良く言われるけどその火力で殴り合える装甲も相当ヤベェと思うのLBX、、、

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:44:48

    >>124

    衝撃の八割方吸収する謎のダンボールがある世界だしな…

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:51:54

    強化ダンボールは素材じゃなくて構造に衝撃を吸収する秘密があるらしいけど

    >>119

    >>120

    を防ぐのはおかしくない?

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:15:51

    >>126

    その強化ダンボールは町工場で生まれたの、本格的にバグってるだろ。

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:19:57

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:34:21

    >>127

    小さな町工場に世界レベルの技術がとかテレビで聞かない?

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:48:55

    衝撃を八割吸収するダンボール重ねて衝撃ほぼゼロにしてるんだろうか?
    熱放射か電気充電に使われるだろうけどヤマジュンだし多分攻撃受ける→エネルギー充電+絶対防御の糞システム作りそう

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:50:17

    >>28

    そっすね

    どう思います?テム・レイ先生

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:50:35

    >>120

    それはメガトン級爆弾じゃなくてブラックホールを消滅させる爆弾じゃない?

    妖怪ウォッチにでてきたほう

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:55:51

    >>132

    装甲娘の世界がそれで分岐した並行世界だったはず、又聞きだから自分は詳しくは知らないけど

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:27:04

    男の人っていつもそうですよね…!皆、山野バンといえばアキレスだったり、オーディーンだったり…!いつも忘れられるエルシオンやイカロス・ゼロを忘れないであげてください!エルシオンなら男の人が好きな合体だってできるし、イカロス・ゼロならあの有名な「スレッタ!俺を使え!」ができるじゃないですか!

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:31:04
  • 136二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:31:56

    >>135

    ゲームでいきなり出てきたなんかよくわからないイプシロンくん!

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:42:30

    >>127

    そもそもオモチャのバッテリー開発で永久機関作る奴が居る世界なので、、、

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:45:32

    >>131

    一概に言えないけど戦える分テム・レイの上位互換では?

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:54:03

    >>135

    クリア直後に回収しようとするとやたら難易度が高いイプシロンくん!

    クリア直後に回収しようとするとやたら難易度が高いイプシロンくんじゃないか!

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:09:20

    >>135

    アニメに出てないからブーストとか爆ブーストのパッケージにいて誰?ってなったやつじゃん。

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:14:10

    >>134

    私を忘れてもらっては困るが?

    バン君の初めては私だったんだが?

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:19:20

    >>134

    エルシオンの必殺ファンクションめっちゃ神々しくて好きよ

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:21:55

    >>141

    いやほぼアキレス本体じゃん

    アキレス外部パーツも強かったけど00が強かったのもあっての本編だし

    今も謎の一回だけ発動した未来予知?機能

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:24:52

    >>134

    アニメでΣになる辺りから入った身としてはむしろエルシオンとかイカロス・ゼロの方がイメージ強いわ……

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:32:40

    >>141

    いいえ、初めては私です

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:39:52

    >>145

    貴様は!?……えっと……キタジマ模型店で貸し出ししてるLBXだっけ……?

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:41:43

    本当に水曜夕方のアニメのクオリティか?作画もBGMも最高すぎる。

    第37話|アニメ ダンボール戦機ウォーズ【BANDAI SPIRITS】


  • 148二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:53:27

    >>146

    貸し出しのムシャ

    サイバーランスのウォーリアー枠、というか多分パクリ

    確かゲームでもなんかのシステムのチュートリアルで渡されて売れなくなる枠

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:14:52

    LBXの凄いところって汎用性だよな、フレームさえ対応してれば他社製品だろうと使える。チップもこだわればかなり性能上がるし

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:17:29

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:19:07

    >>149

    モーターも拘れば性能はさらに上がるしな

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:13:50

    本体の小ささを活かすとして、MSはガンダム世界、ビットみたいな感じで複数のLBXを攻撃のみに割り振らせても強そう

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:04:36

    >>152

    こんな感じか()

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:45:20

    >>153

    わぁ!強そうなドローンだな()

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:50:53

    >>153

    こんな雲霞の如く湧いて出る雑魚がイカロスの必殺ファンクションでも完全破壊はできずにブレイクオーバーがやっとという狂気

    しかも終盤でも目立った弱体化はせずに主人公コンビとルミナスシューター以外には強かったという

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:53:24

    >>151

    範囲ギチギチまでメモリ積みまくった思い出

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:07:23

    >>153

    なんだったらオーレギオンよりお前らの方が怖えよ

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:40:35

    一般流通してる市販機 余裕で人殺せる
    トッププレイヤーの専用機orカスタム機 近代兵器並み
    メイドインヤマジュン 戦略兵器並み
    やっぱりおかしくねえかなLBXの戦闘力、、、

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:48:07

    こいつも入れていいのかな?Σ開発中襲われたときに貸し出された機体

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:59:39

    ベクターの群れとか出してきたらMSの火力とか質量攻撃ならブレイクオーバーは持っていけそうだけど触れられただけでOSが一瞬で乗っ取られるよな……寧ろ小さすぎるせいで狙いにくいしかなり相性悪い?

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:21:21

    >>159

    わざわざ山野バン仕様って肩書きつけてプラモまで発売してるし、実質バンのLBXと言ってもいいかもしれんな……。

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:34:35

    ジュターク社と神谷重工は開発理念が似てる感じがする
    拡張性と安定性の高い量産型で、手練れが使えば専用機レベルも食えるっていう感じが特に

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:25:39

    おもちゃの動力作ってたら永久機関できるとかワケわからん

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:58:46

    >>96

    多分普段は開発とかで前線には出ないけどいざ戦ったら最強クラスのヤマジュンパターンじゃないかな?

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:13:51

    遅いけどいつもの

    山野博士の奇行
    ・子供のオモチャのパワーが兵器レベル(銃の威力が実弾相当)。一応、イノベーターの思惑も絡んでいた模様
    ・そのオモチャのエンジンの研究中に「偶然」永久機関を発見
    ・悪の組織に監禁されるが、コッソリLBXを設計したり、屋敷に爆弾を仕掛け脱走(シーカーが助けに行く必要ありませんでした)
    ・息子以外が開けたら目的のデータが消えてついでに毒矢が飛んでくるセキュリティシステム搭載
    ・マスクドJとしてキャラを作ってコスプレしてコッソリ世界大会に出場。決勝戦でバトルしながら新LBXのデータをバンのccmに送る
    ・オーディンの支援機に「フェンリル」と名付ける
    ・本人たちが嫌がってるのにコブラとマングースというコードネームをつける
    ・巨大企業と悪徳政治家の陰謀を息子達に気付かせるために(普通の手段では妨害されるので)世界各地で国際テロを起こす(ディテクターとの戦いはこの人のマッチポンプである)
    ・数日で軍艦を破壊できるLBXを(周囲の協力があったとはいえ)3機開発
    そして「警察に逮捕、連行された描写が一切なく、アニメ最終回では普通に自宅に帰宅」
    ・装甲娘では海外渡航を禁止され、テロリストからのスカウトが来る
    ・メンヘラなほど強い狂った謎仕様のLBCSを量産
    そして同社の作品である妖怪学園yにゲスト出演し、「ブラックホールを消し去る兵器」の開発に携わり、ラスボス撃退に貢献

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:33:58

    >>165

    やっぱヤマジュンにパーメットとGUND技術渡しちゃいけねえわ LBXに子供と意思疎通出来る機能を・・・とか言い出して機械生命体作り始めるぞ

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:00:51

    ヤマジュンだからで全部納得できるのやべぇな

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:23:04

    >>157

    戦いは数だからね、その上でこのスペックは駄目だろ…

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:28:49

    >>165

    まぁ装甲娘まではギリギリ納得してやらんこともないけど、なんで妖怪学園のラスボスの撃破まで貢献されてらっしゃるんですか?

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:37:44

    >>162

    例えばコイツ本人の技量と相まってバカみたいに強かったからな・・・改造はオメガダインだけど素体が優秀なのがわかる

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:08:38

    >>170

    イカロスやミネルバ改とある程度戦えてるあたりすごいよな、ジョーカーカスタムやハカイオーカスタムも強かったし

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:34:35

    初代はW序盤でぶっ壊されて二代目に変わったとはいえダン戦序盤からW終盤まで活躍したパンドラとかいう機体
    操縦者はアミたん!!

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:45:26

    キリトカスタムはどいつも強かったな
    スナイパー用の機体であるはずのフェンリルでなぜ接近戦をしようと思ったのか

  • 174122/11/13(日) 15:57:51

    正直ヤマジュンだからでここまでスムーズに進むとは思わなかった

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 16:08:46

    >>174

    子供用のおもちゃ開発の副産物で永久機関開発する男やぞ

    ガンダムでも稀に見るレベルの無法っぷりよ

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:48:46

    LBXがホビーアニメとは思えないほど作り込まれてるのもあると思う もう設定がロボットアニメレベル

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:51:13

    ヤマジュンの何が凄いってあの技術力に対して人、親、科学者として恐ろしく真っ当なこと

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:26:59

    一方もう1人の主人公の母親は属性がすごかった

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 19:37:49

    >>173

    でもカッコいいだろ?フェンリルフレア

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 20:36:31

    >>178

    プロスペラまでとは言わないけど、たぶん魔女の区分には入る人だよ

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:13:33

    >>178

    父ートと母ッカー

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:21:54

    >>176

    会社ごとに特徴が違うから面白い

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 12:06:03

    >>182

    安定性のあるタイニーオービット、重装甲のプロメテウス、特殊機能のサイバーランスと会社によって特徴違うのいいよね

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:11:00

    >>170

    キリトを水星世界に連れてくるなら原作のキリトカスタム達をMSサイズにするのもいいけど水星世界のMSをキリトカスタムするのもみたいな

    ディランザとかうってつけでしょ

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:20:20

    個人戦だと思ったら3vs1になって、文句言おうとしたら「1人で3機同時操縦してるから問題ない」ってそりゃないだろう決闘委員会……

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:26:49

    >>185

    個人ではあるな…うん…

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:27:57

    >>185

    三機を一人で扱うのは実質一体だからね

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 15:58:08

    >>185

    オカルト技術じゃない純粋な腕っぽいのがやばい

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 17:02:50

    >>185

    仙道は本当に一機しか使っちゃダメなルールだと当たり前のように高速移動で分身し始めるんだよな…

    コイツでもトップ取れないあの世界怖いわ

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:05:33

    >>185

    後々マジの高速移動で残像出せるようになったんだよね…

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 18:28:55

    >>187

    Σ作れたのってこの人のおかげがかなり混じってそう

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:45:03

    バンたちはタイニーオービットとかプロメテウスが共同で作った寮に入ってそう

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:41:24

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:42:04

    >>192

    地球寮じゃないの?

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:49:13

    >>194

    あーそれもそうか、たぶん全部地球企業だしな・・・

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:00:09

    寮の設備がちょっと豪華になってそう

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:39:32

    ダン戦は現状宇宙開発進んでないからね、イカロスみたいな宇宙仕様のLBXはあるから長距離通信がさらに強化されれば開発進むんだろうけど

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:50:36

    あまり水星の方の話出なかったね、ほぼダン戦スレだった

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:08:34

    >>198

    技術的な擦り合わせが「ヤマジュンだから」で全部済んでしまうのがいけない


    ダンボール戦機は無印W全話とウォーズ更新中でYouTubeで公式無料配信あるから見ようね!

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:19:25

    >>199

    スレの最後に言うことじゃないけどwars最終回まで配信されてない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています