昔の十番隊

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:27:46

    十番隊の三馬鹿って周りから噂されてそうな漫才トリオだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:29:05

    まだ乱菊の乱菊が今ほど育ってない頃

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:29:57

    多分冬獅郎は外聞はいいタイプ
    身内のおやつはくすねるけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:31:06

    シロちゃんがクソガキしてるの甘えてる感あっていいよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:32:02

    めちゃめちゃ可愛くて好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:35:58

    このセリフ今の十番隊にとって重いものになってるんだろうなって

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:49:08

    >>3

    まだ上に頼れる大人がいるから子供らしい言動見せるシロちゃんあざとい

    この数日後に一心失踪して自分が隊長就任でずっと気を張ってるんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:51:49

    >>7

    そういう意味では砕蜂と似たような境遇だな…

    シロちゃんは隊長の適正あるからまだアレだけども

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:53:18

    一心を現世で見た時の市丸ギン(乱菊を安全な隊に入れたはずがその隊長がなぜここに!?)

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:24:44

    志波家が無くなったのは海燕と一心がいなくなってからだし、気質的にも権力的にも居心地良さそうだな当時の10番隊

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:27:18

    アランカル戦では現世で会った時お互い敢えて無視してたらしいけど、
    藍染編終わって落ち着いてから一心と白ちゃん&蘭学は何か会話とかしたのだろうか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:27:50

    シロちゃんの数少ない父性の拠り所だったのに……

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:05:22

    兕丹坊にシティルール()教えたり身内にはクソガキ全開なの面白い

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:56:29

    戦力的にも融合途中の不調藍染とやり会えるレベルの一心に
    十三隊史上一番の天才(卍解習得間近)
    がいて強い

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:56:57

    失踪した元隊長がしれっと現世で父親やってるの見た時のこの二人の気持ちよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:56:34

    >>13

    それ別にクソガキ要素ではないような…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:59:36

    >>7

    最終章の終盤(ジェラルド戦あたり)や十年後では結構肩の力抜けてるっぽい

    眉間に皺寄ってない表情増えてる

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:02:53

    白ちゃんって霊術院卒業してどれくらいで三席になったんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:03:09

    >>15

    『まぁ幸せに暮らしてるみたいだし、一護を筆頭に何も知らないっぽい子供たちをゴタゴタに巻き込むのも忍びないから黙っておくか』

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:12:15

    >>16

    仲のいい友達に「都会では〜ってルールがあって守らなきゃいけないんだぞ!」って教えるのは確かに小学生っぽい

    クソガキではないけどこういう子いたなって感じ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:46:35

    >>20

    どういう経緯でどういう教え方したのか分からんからなんとも

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:50:32

    >>8

    まるで私が隊長に向いていないというような言い方だな、貴様💢

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:56:15

    >>22

    お前に言った言葉じゃなかったんやけどな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:09:17

    >>8

    そいぽんは色んなリーダー掛け持ちしてるのとか、本来は裏の部隊専門なのに非常時で表の戦闘にも引っ張り出されたりとか、もうあっぷあっぷだから、もう少し余裕があったら良くなると思う...冷静なときはちゃんとしてるし

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:51:19

    部下の時はいつの間にか上司の事務仕事全部終わらせてて上司になったらいつの間にか部下の事務仕事全部終わらせてる素人有能すぎる
    うちの職場に2、3人くれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:27:13

    そもそも砕蜂はトップに立つ育成されてないからな、夜一さんが出奔しなけりゃずっとその下にいただろうし

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:35:15

    この頃には日番谷卍解使えたんじゃなかったっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:16:11

    >>27

    練習中でもうすぐ使えるって言ってた気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:27:15

    >>28

    入隊時点でもう卍解できてたよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:28:10

    >>28

    日番谷は使えてるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています