公式画像なのにこんなエロいとさぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:53:53

    シコりたくて仕方ないんだけど?(シコシコ)

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:54:45

    肉!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:54:48

    お風呂場になんで蝶々飛んでんねん

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:56:14

    >>3

    蝶々だって風呂場で飛ぶ権利あるやろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:56:18

    肉良いよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:56:32

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:57:11

    ふむ、なんの作品か教えていただこうか

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:58:34

    アニメもこの手の位置とか中々いやらしい

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:58:44

    はがないしらない世代が出てきてしまったのか…
    これがジェネレーションギャップ…??

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 10:59:25

    >>9

    僕は彼女が居ないだっけ?

    20年くらい昔の作品だよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:00:57

    >>10

    僕は友達が少ない だ二度と間違えるな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:01:15

    >>10

    僕は友達が少ない

    だぞ

    これのひらがな部分を集めてはがない

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:01:16

    原作2009年でアニメ2011年らしいから、ざっと10年前だね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:01:22

    >>10

    『僕は友達が少ない』なんだよなぁ…

    アニメも10年前なんだよなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:01:49

    >>11

    >>12

    >>14

    全然知らなくてごめんなさい......

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:02:49

    >>13

    一応2期とか映画とか有るからアニメ関連終わってから10年もまだ経ってないけど、結構は経ってるなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:02:57

    >>10

    まあコレでもはがないだけど…

    マジかぁ…ガチで知られない時代なのかぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:05:28

    >>17

    10代若しくは成人したばっかなら当時のサブカルに疎い人もいるかもしれんさ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:06:10

    見たことは無いけど名前は知ってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:06:54

    そもそもこの頃の謎部活モノで今も知名度残ってるのは俺ガイルくらいだからしゃーない
    ちなみに俺ガイルの公式略称は最初『はがない』を真似して『はまち』にしようとしていたがはがないの作者にその話をしたら俺ガイルで良いじゃんガイル強いしと言われてそれが定着したという経緯がある

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:07:20

    知らない人が出てきてもおかしくない時代になっているのは確か

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:09:40

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:11:27

    アニメが続編きそうな終わり方だったのにあのまま放置だから知らない人がいてもまあしゃーない

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:12:38

    こういう掲示板でも、柏崎せもぽぬめ知らない人居るぐらいなのかぁ…
    俺も見てたの義務教育の時だから、高校ぐらいからアニメにハマった人は知らなくても仕方ないのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:15:00

    こんな鈍感難聴なやついるわけねーwwwwwwww

    本当にいなかった

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:34:58

    あの時代の薄い本で一番人気は星奈だったな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:43:20

    >>26

    当時二次元でシコったことのあるやつは多分一度は星奈の画像でシコっただろうからな

    最近の人は星奈でシコった体験がないのか…そうか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:47:02

    本気で知らなかったんだがこのスレにいる人たちって何歳くらい?答えられる人だけでいいけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:48:01
  • 30二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:49:37

    >>15

    実際そろそろ知らない人が出てきてもおかしくないからしゃーない

    ちなアニメは2011年の秋でつまり丸10年経っているのだな

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:50:45

    >>30

    2013年にも2期やって、2014年に映画もしてるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:51:29

    >>25

    友達が居ないぼっちが集まって出来た様な集まりだったけどそんなぼっちではこの集まりが心地よすぎてこのぬるま湯みたいな関係性が崩れるのが怖くて…ってのは味があった

    調理が…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:52:43

    昔はマジで押しが凄かったと思うしアニメのクオリティも高いんだよな
    最後がゴタゴタしたけど作者がリアルで死にかけたからしゃーないって感じで納得してる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:53:02

    >>28

    16だけど知ってたぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:53:56

    肉ルートが描かれた漫画版がジャンプSQで連載される程度に人気だったな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:56:54

    DVDでは乳首が解禁される

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:59:24

    夜空がドヤって「幼馴染」のカード切ったら星奈が『親同士が親友同士で(「そうなったらいいなー」的なお遊びとはいえ)お互いが決めた許嫁』のカードでカウンターするの草生えた

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:00:34

    >>29

    >>34

    リアルタイムで見てた?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:07:12

    >>35

    というか夜空の不人気っぷりが…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:07:37

    >>23

    原作はあの後からギスギスし始めるからむしろ良かったのかもしれん

    コミカライズは最後まできっちり描いてくれたし

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:08:09

    >>38

    Yes

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:08:17

    >>38

    流石にリアタイではないよ

    アニオタになった後で過去の有名作あらかた観てみようって時期があってその頃観た

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:10:43

    何度お世話になったかわからんな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:11:50

    流石にリアタイでは見てないけどアニメはそこそこ楽しんで見てたな

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:12:16

    >>20

    はがない作者適当だしそれで行った本人もヤバい

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:13:49

    ・金髪碧眼
    ・お嬢さま
    ・許嫁
    ・ツンデレ
    ・泣き虫
    ・性欲過多
    ・勉強できるけどアホ
    ・ロリコン(主人公の妹限定
    オタクってこういうの好きでしょ?って属性を集め不快にならない奇跡の造形

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:15:13

    >>46

    性欲過多は夜空に取られてない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:19:46

    >>38

    ブックオフでシリーズ売りしてたんでその時

    完結から数年足った頃かな

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:20:01

    部室でエロゲ音読するor主人公の家に泊まってオナる
    どっちが性欲過多なのか

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:20:55

    >>46

    エロゲ好きだったりコスとかもやってくれそうなのがエロゲヒロインぽさある

    優秀で金持ちなお嬢様だけどどことなく残念な所が

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:21:55

    >>49

    エロゲ音読はさせたの夜空だぞ

    星奈はちゃんと音出さないようにやってる

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:22:01

    >>39

    主人公の「お前はそういう目で見た事はない(意訳)」ってガチトーンなのが酷い

    じゃあ唯一無二の友達って枠かと思ったらそれも取られるという…

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:24:05

    星奈ルートは漫画で合ったけどラノベの方も割と星奈ENDっぽくて将来的にくっ付きそうなんだよな
    夜空も収まる所に収まったしまあハッピーエンドなんじゃねーかな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:25:09

    せもぽぬめじゃないか懐かしいな

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:25:15

    >>40

    自分が好きな漫画(コミカライズ)が途中で終わって最後までやってくれるのって本当恵まれてるんだなって思った

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:25:57

    夜空に勝ち目無さすぎて途中から辛かった思い出

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:26:12

    >>17

    アニメ1期時に焦点当てても今の中高生がまだ幼稚園~小学校低学年だからな…

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:26:23

    コミカライズは低クオリティでだして5冊以内に終わり!とか結構あるもんなあ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:27:08

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:27:30

    >>39

    やたら暴力振るうし、他者への嫌がらせやら騙くらかせやらで性格悪すぎたのがな

    (話づくりのためにそういうキャラにしてるのはわかるが)

    肉は高飛車お嬢様だけど、泣き虫部分が愛嬌になってるから許されてた感じ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:29:45

    アンソロジーノベル割と好き
    無いよう忘れちゃったけどアサウラさんが書いたのがベン・トーとのクロスで小鳩の写真見せたりしてわちゃわちゃする話だったのは覚えてる
    面白かった

    …しかしまあ1巻もだけど豪華面子だよなあ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:31:03

    実写化までしたヒットラノベも今や過去のものか

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:32:01

    >>58

    というかSSR超えてUR絵師とか引けたデンドログラムとかは別格にしてもしっかりした絵師が入ればマシまである

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:33:12

    いたち先生画力むっちゃ上げったからな
    一巻と最終巻では別人レベル

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:33:12

    >>62

    これでも作者が精力的に活動してる分まだマシやね

    バカテスとかも今はぐらんぶるの人のイメージが強いし

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:34:57

    はがないも昔は今のなろうくらいまとめサイトで晒されて叩かれてたな

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:20:26

    >>66

    まああのラノベって当時のラノベあるある設定に冷や水掛けていくような所あったしな

    中には行き過ぎてただの逆張りになってたような所もあるしアンチが生まれやすい作風だったと思うわ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:23:33

    >>46

    エロボディは?

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:35:33

    はがないは終わり方がね…

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:41:14

    >>69

    コミカライズをみろ…ラノベ版で不評だった部分がだいぶ消えてかなり良く纏めてあるぞ。


    主人公がスレ画振った時の「今の環境を守りたいから誰とも付き合わない」をちゃんと最期まで守ってるからかなり好印象持てるんだよね。

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:12:06

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:29:17

    >>71

    うわ出た

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:39:11

    >>65

    バカテスって実写化したの?

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:34:57

    >>63

    デンドロは漫画の代償が割と重いから……

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:22:17

    >>71

    前半は面白かっただろ、展開はありきたりでもキャラの魅力を出せてた

    終盤は……ナオキです……

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:40:41

    >>70

    正直今まで色々あって友達が一人も出来なかった(しかも本人は友達を作りたいと思ってるのに上手くいかない)主人公からしてみれば何やかんや振り回されつつも隣人部は楽しくて劇薬だよなぁって思う

    自分の判断でそこが無くなるのが怖いってのは良い具合に青春ラノベで流れだけを鑑みると王道なんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:35:20

    主人公はこの子じゃなく別のヒロインとくっついたって聞いたけどマジ?
    明らかにメインヒロインっぽいじゃん

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:37:28

    >>77

    くっついたけど一時的に

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:39:56

    >>77

    ぼやかして終わった

    まあEDでは一番主人公に近い立ち位置になってるから将来的に結ばれるんかなって感じはする

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:59:39

    性格に裏表がないから相性が良ければ一番いい相手なんだ

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 01:50:24

    むしろ隣人部の連中では星奈が一番まっとうな部類かもしれん

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 06:27:09

    >>81

    困った

    否定できない

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:07:43

    幸村が女だった瞬間に萎えてしまった。
    別に男の娘好きとかでもなく、別に女にする必要もないやん……ぐらいの感じに

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:06:32

    >>79

    まぁ中盤で小鷹も一応告ってはいるしね

    お前の事が好きだけど今は付き合うのは無しって

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:02:14

    >>83

    友人これで冷めてたわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:46:58

    名前の付け方でバカテスの秀吉意識させておいて実は女っていうね
    単純に流行りに乗っかるよりは捻った方が作家としては正しいのかもしれんけど
    元ネタがすでに美少女並に可愛い男の子って捻ってるのに
    そこからさらに捻っても面白い物にはならんよなーとは思ってた

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:50:42

    ブリキ絵最近見ないな

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:51:48

    >>86

    逆張りなのか狙い通りなのかはわからんけど普通に男で良かった気がする…

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:54:53

    今から見るなら漫画買った方がいい感じ?

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:59:49

    アニメからでいいんじゃないかな
    ハマったらラノベへ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:00:37

    取り敢えず小鷹はヒロイン抱いてから考えよう

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:03:15

    >>20

    『はまち』はアニメ化前からファンの呼び名だったぞ、ツイの投票でも一位だった

    それがアニメ化にあたって『俺ガイル』と公式が推した

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:09:36

    >>90

    アニメから行くか…ラノベは終わり方があれって聞くけど漫画じゃダメなん?

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:15:46

    >>74

    やめろ やめてくれ

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:57:15

    はがないはコネクトまでは普通に面白かった
    かなり間を置いて出版された9巻から迷走を始めてそのまま終わった
    ゲームの星奈エンドはかなり出来が良いので好きな人はそちらをやった方が良い

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:05:43

    当時のラノベはゲームの方が出来良かったりするのはまあまああるからな…

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:07:46

    結局側に残ったのは肉だけだったけ

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:21:38

    >>87

    実は前期アニメのシャインポストもブリキなんだ

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:39:45

    >>81

    ちょっとわがままお嬢さまで友達いないだけだからな…

    モテる自分が同級生の女子に嫌われてるって事を正確に把握してる

    自分が罵られる事はわりと受け流すけど知り合いが侮辱される事に激怒するし

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:42:11

    謎にエロゲが作られた女じゃん、あれビックリしたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています