- 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:45:06
- 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:45:55
王様ランキングは広告のせいもあるのか未だに食指が伸びない
かなり面白いらしいのは知ってる - 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:46:45
アニメだがガンダムSEEDのキャラデザは無理だった
なのであのキャラデザのアニメは軒並み見れない - 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:51:17
まどマギと刃牙とアンデラとヒロアカ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:54:40
ジョジョ、バキ、DBがそうだった
今は全部好き 読み進めてると案外慣れるよね - 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:55:34
ラブライブの目が苦手
- 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:56:47
まぁでも絵柄でなんか入り込めないって漫画は割とある
食わず嫌いなこともあれば、実際見てもそうなパターンも - 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:15:17
ワンピースは画力は今のが高いと思うけど初期のベタ塗りでシンプルな絵柄とコマが好きだったから途中で離れてしまった
展開はめっちゃ興味あるから完結したら読もうとは思ってる - 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:16:00
七つの大罪
なんか無理 - 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:19:18
ある程度読んだら慣れてハマれるんだろうけど絵柄の合わない作品は2話ぐらいでしんどくなる
- 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:23:41
東京卍リベンジャーズの絵がアニメも原作も苦手
でももうすぐ連載終わるらしいし原作の無料公開やってるから読んでみようと思う - 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:31:16
筋肉ムチムチでテカッててくどい絵柄だと苦手認定しやすい
- 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:31:52
ニセコイ
主人公の表情がどうも…… - 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:37:11
ちょっと前だとゴダイゴダイゴは苦手だったな
内容面白いからすぐ慣れたけど - 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:40:50
頭文字D
あの目が苦手だ - 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:42:04
ワンピースが苦手
ルフィ顔が怖い - 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:44:58
NARUTOがコレが理由で手を出して無い
ONE PIECEやBLEACHの絵柄好きになれたのに
NARUTOのキャラの顔が悪い意味で人形っぽいのが苦手 - 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:56:47
最初ライチ光クラブとヘルシングの絵が苦手だった
大人になったら好きになった - 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:34:01
五等分の花嫁
なんか登場人物みんなの目が死んでるイメージが離れない - 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:35:39
古見さんと四季崎姉妹はあばかれたい
- 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:45:14
めしぬま
- 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:48:30
ブラッククローバーと鬼滅
- 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:49:42
古味さんは昔ちょろっと読んでて、今は古味さんと只野くんがいい感じ(もう付き合ってる?)らしいので気にはなってるが最近の絵柄が苦手なので読めそうにない
初期の絵柄のままだったら読んでた - 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:03:18
ドクターストーン
- 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:16:21
鬼滅かなあ
先にアニメ見ちゃったから原作の絵に耐えられない - 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 15:23:07
自分も鬼滅
呪術も東リべも苦手なもんで流行りという流行りに乗れていない - 27二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 16:40:18
絵が好きだから話はなんでもいいってタイプだから絵が好きじゃないとハマれない
けど別にそれでいいと思ってる - 28二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:26:22
申し訳ないけどハガレン
顔が丸すぎるのが気になる - 29二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:32:05
ゴールデンカムイかな。いやまあこれは絵柄というか周りやTwitterの腐女子がそっちの意味で盛り上がってるのもあって苦手なのもあるけど
- 30二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:34:12
あんまり上手じゃない上に絵柄自体癖が強いからなぁ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:36:12
スナックバス江
ネットじゃよく見るから中身は興味あるんだけど - 32二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:36:28
鬼滅かな炭治郎の顔が怖くて読んでなかった
- 33二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:09:22
進撃とか鬼滅かなぁ
今後とも読む事はないと思うが - 34二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:10:37
めちゃくちゃ話が面白くても絵柄が合わないと無理になったりする
- 35二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:15:35
好きなゲームのコミカライズで、作者の絵柄が多分段々手癖になってったのか知らんが、原作絵からどんどん自分の苦手な絵柄に離れてって読むの辞めた経験ならある
漫画版もストーリー違って面白いって話聞くんだけど、どうも絵が苦手で最後まで読めなかった - 36二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:49:27
進撃の巨人かな。一話三回よんで三回「絵きったな!」ってなった。
- 37二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:52:47
- 38二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:53:36
スレタイからずれるけど、タフかな。
絵はキレイだけど、どこでも語録で喋る(一部の)ファンがうざいからタフは読まない。 - 39二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:54:16
珍遊記 頑張って読んでみたけどきつい
- 40二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:56:07
新井英樹作品
ただし内容は絵を生かした面白さがある - 41二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:57:59
アオアシ
- 42二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:00:22
初めて見たときはルフィの目が怖かったな
- 43二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:22:57
アイシールド21はダイナミックな構図が魅力なの分かるけど電子書籍だと見開きに弱いから読み難くて断念した
- 44二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:55:53
極道と忍者
絵柄もそうだけども一般人が意味も無く死にまくるイメージを勝手に持っちゃったってのもある - 45二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:29:00
- 46二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:30:35
めちゃくちゃある
面白いと聞いててもやっぱりどうしても絵柄が受け付けない漫画がある
特にヤング系 - 47二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:32:16
長年描いてる内に何か癖がついちゃったね
- 48二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:35:18
刃牙が苦手かな
ジョジョも苦手で見なかったけどアニメからハマった
鬼滅は初期こそ下手だけど後半は綺麗だし初期の癖は無くなってるような?アニメが綺麗だから原作絵無理って人多いんだなあ - 49二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:35:52
血界戦線は絵は別に嫌いじゃないんだけど色々とコマの中にギチギチ詰め込まれてゴチャゴチャしてて、読んでて頭に入ってこなくて苦痛になって一巻だけで投げた。面白そうなのは分かるんだけど……
- 50二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:49:40
シグルイ土竜の唄カイジ
- 51二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:55:15
鬼滅、ハガレン、ハイキュー、ムヒョロジ
- 52二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:57:16
最近のだとチョンソーマン
- 53二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:57:37
これも漫画じゃないが、バンドリの目の描き方に未だに違和感あって触れてないな
- 54二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:22:15
キングダムが無理だった
- 55二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:46:47
それは別に構わないけど、やたら読んでる奴に攻撃的なの居ない?
絵が古臭いからこの漫画はダメな漫画みたいな - 56二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:58:42
今は完全に慣れたが、アイドルマスターミリオンライブBCは絵で損してる典型例だと思ったんな
- 57二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 01:00:46
呪術かなあ
初期の絵柄のほうが好きだった - 58二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:42:03
ネウロとかONE先生の作品絶対上がりそうなのに出ないのやな
- 59二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:43:47
メイドインアビスが敬遠してたけど勧められて見たらどハマりしたわ、でも見た目とかで一番好きなのが大人組な辺り作者と性癖が合ってない
- 60二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:45:33
ウシジマくん
リアルな感じの絵が苦手 - 61二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 04:49:10
東リベの初期の絵はあんまりだったな。今の絵はむしろ好き
- 62二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 05:12:14
刃牙が苦手
集合体恐怖症だから汗だくになってる顔の表紙絵見てだめになった - 63二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 05:59:11
絵柄が苦手だけど読んだら面白くて気にならなくなったは結構あるけど好きだったけど絵柄がだんだん変わっていって苦手になった作品も結構ある
- 64二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:56:28
- 65二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:59:29
ドロヘドロ
面白いんだけどね… - 66二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:01:20
今の呪術かな、最新刊の表紙も酷い
- 67二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:02:47
聖闘士星矢の冥王神話LC
なんというか…悪い意味で同人っぽい絵柄で苦手だった。だから読んでいない
原作の泥臭い絵柄は大好きなんだけど、逆の人(原作無理、LC大丈夫)の方が多いんだよね… - 68二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:03:54
今まさにチェンソーマンと呪術がそれで読めてないわ。
- 69二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:05:29
転生したら第七王子
主人公が気持ち悪い - 70二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:06:11
アメコミの絵柄が無理すぎて読めない
- 71二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:09:33
なんかただの悪口みたいなの増えてるなw
- 72二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:14:24
そもそも客観的に言って「絵柄が嫌い」は悪口だし。
ここで言うだけでノットフォーミーの精神でファンが集ってる所を避ける節度を守ってるなら普通の部類では?
名前を並べちゃう此処がそもそもよろしくないのではという議論はまた別として。 - 73二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:21:32
100カノ
表紙だけなんか苦手だった - 74二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:45:58
- 75二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:57:26
名探偵コナンだなあ
なんか青山先生の描くあの人間の顔が苦手なんだ、なんでかわからないけど - 76二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:39:54
ワンピース。
- 77二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:52:01
- 78二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:02:41
だがしかしも合わなかった
- 79二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:08:24
ジョジョと鬼滅
多分これからも読まないままだしアニメも見ない - 80二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:15:33
宝石の国
最初見た時え?ってなった - 81二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:19:49
キングダム
中国史特にあのあたりの時代好きなんだけどどうしても苦手 - 82二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:39:29
宝石の国は絵が合わないというよりキャラの区別が付かなくて読むのやめたわ
- 83二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:15:18
ブルーロック
目がでかすぎる - 84二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:17:45
ちょっと苦手とかあんまり好きじゃない程度なら読んでるうちに好きになることもある(最近だと呪術、チェンソー、宝石の国とか)
はっきりと嫌いなレベルなら大体読まない - 85二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:35:45
ベルサイユのばら
やたらキラキラしてるのが無理だった - 86二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:38:51
唇が分厚かったり顔がリアル調な漫画が苦手
メアビ面白そうなんだけど子供の顔の描き方が苦手 - 87二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:07:21
- 88二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:08:36
鬼滅はアニメすごく好きなんだけど漫画は絵がキツくてあんまり見れない
- 89二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:22:49
- 90二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:27:23
- 91二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:28:15
ダンダダンのキャラデザインがイヤで見れてない
ていうか何話か読んだけどやっぱり無理だった
怪物は受け入れられたけど人間キャラ、特に男主人公が無理だった - 92二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:29:43
- 93二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:32:33
- 94二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:57:36
- 95二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:16:34
ウィッチウォッチ作者の漫画絵が昔から苦手
マネキンが演技してるようで物語に入り込めない
カラーイラストは平気なのに漫画は何故かダメなんだよな… - 96二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:54:19
アンチスレでは?
- 97二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:58:53
チェンソーマン
序盤の数話を読んで良い作品だしファンが多いのは理解できてるけど、絵柄というか表現というかで自分に向いてないなとなったので読まなくなった
アニメ化したし楽しめてるファンは良いなぁとは思ってる - 98二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:26:21
- 99二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:28:28
劇画・リアル系の絵柄は好き嫌い分かれるよね
自分は子供の頃グラップラー刃牙の表紙が怖くて怖くて仕方なかった
ちなみに今はネトフリでアニメ一気見するくらいハマってる - 100二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:29:44
わかる
- 101二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:30:05
漫☆画太郎作品は無理だ…なんか生理的に受け付けない
- 102二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:30:16
正直ワンピースはこれ
目がバッチリ開きすぎてて読む気になれない - 103二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:33:56
ジュビロ作品がこれだわ
特に絶賛されてる表情の描き方がキツい - 104二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:34:24
変にリアル寄りな絵柄は全般的に苦手だわ…
ヤクザや不良が主人公の作品はその傾向が強いからあんま触れたことないな - 105二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:30:51
ジョジョとクロスボーンガンダムがそれだったな
なおいざ読んでみたら面白過ぎて全力で手の平返した - 106二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:32:28
スレ画とワンピース…
- 107二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:32:37
ネウロ駄目だったから万人向けと聞いた暗殺教室にチャレンジしたけど絵柄もデフォルメの仕方もキっツくて数巻でリタイヤしてしまった
無理してでも読み進めたら慣れるのかも…と思わないではないけど - 108二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:34:02
スラダンが駄目、同じくらいの時代のリアル系の絵柄は好きなんだけどスラダンだけなんか駄目
- 109二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:34:14
ジョジョと刃牙はだいたい読んだら面白かったから手のひら返した!ってのとセットなイメージあるな
自分は無理だった…ジョジョは3部まで頑張って読んだけど途中でこれこのまま読んでても慣れねえなって気づいたわ… - 110二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:34:36
ワンピースの目と口が本当に怖くて見れない
このスレ見たら同じ人多くて安心した - 111二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:39:05
3部までは読んだのすごいな
自分は2部まで読んだけど絵無理だわ…ってなって、でも絵柄めちゃくちゃ変わってるらしいから最新の部なら合うかもって買って読んだらもっと絵が気持ち悪くなってて完全に拒否反応出た…唇とか顔つきとか無理…
- 112二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:59:42
宝石の国
初期は特に絵で状況理解できなくてアニメでやっと何が起きてたか知った
今は原作も大好き - 113二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:02:03
(ジョジョの絵柄苦手なら4部か5部か7部から読みなされ)
- 114二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:37:34
- 115二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:40:17
- 116二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:12:22
これはかぐや
絵柄が苦手 - 117二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:53:37
昔、チェンソーとアクタの絵は趣味じゃねーなーってなった……
コロナ禍になって暇になり一気読みして、どハマりしたが - 118二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:44:26
俺は永野護の絵がどうにも合わないが…
いつか読んでみようとは思ってる - 119二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:31:47
嫌いな作品スレで不毛すぎない?
- 120二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:42:56
- 121二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:02:05
近藤和久作品の絵柄がなんか苦手
- 122二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:05:20
グラブルの絵柄の特に目の部分が好きじゃないから手出せてないわ
コラボキャラはいい感じなんだけどね - 123二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:07:49
最近流行りの呪術、チェーンソー、サカモトみたいな絵柄は嫌で読んでないわ
- 124二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:09:03
あー昔は見るのすらイヤだった時期があるから分かる気がする
- 125二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:09:07
- 126二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:11:41
この三つ別に絵柄似てないやろ
- 127二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:12:02
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:13:30
- 129二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:04:04
チェンソーマンや呪術は絵が粗くて無理
実際に読んでも俺はハマらなかったからアニメで良いやって思った - 130二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:03:34
絵柄が苦手だったけど今は好きってのはよくあるから「かつて自分もそうだったからひょっとしたらこの人もそうあってくれるかもしれない」ってついつい期待して勧めたくなる気持ちはわかる
でもやっぱムリな人は無理だろうから布教は程々にしないとなあ - 131二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:28:20
木島日記とか八雲百怪とか絵柄は好みなんだけど、大量に読むと酔ってくるというかお腹いっぱいになる感じ分かる方いらっしゃいませんかね…?
- 132二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 23:16:10
正直、ファンや世代の人には申し訳ないけど、嫌いでは無いけど高橋留美子の絵に一ミリも魅力を感じないから彼女の漫画を一冊も読んで無い…
- 133二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:31:27
「絵柄が嫌いだからこの漫画見てない」はあんまりないな
いつかは見慣れるもんだと思って読み進めてる
でも正直キャラクターの区別が難しい作品や、絵柄的な意味での背景がごちゃついた作品は途中で読まなくなる。何回も読み直しても「で、ここで出てきてるの誰?」ってなるか目が滑るかして集中できない - 134二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:48:08
ゴールデンカムイとかキングダムみたいな顔の濃いリアルなやつは苦手
進撃の巨人も苦手な部類だけど一応読めた - 135二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:05:40
縦読みの中国漫画
ピッコマでたまに出てくるけどフルカラーのギラギラしてる塗りがずっと続いて目が疲れたり割と凝った塗りに反して線画がふにゃふにゃ率高いから、ちょっとストーリー面白そうだなって思ってもいいかってなる - 136二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:03:14
- 137二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:11:25
昔の漫画とか全部無理だわ
まず劇画調が好みに合わない - 138二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:28:42
というか誰しも苦手な絵って“系統”で認識してそうだから該当する作品も一つ二つではおさまらないのが普通では?
- 139二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:51:28
絵柄が苦手だから読んでないのに「もったいない」って言ってくるやつ嫌い
棲み分けって知らんのか - 140二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:52:54
絵は視覚に一番訴えるものだし、漫画は絵も話と同じく売りにしてるんだから、
絵が無理な人を「食わず嫌い」って言われると「いやちゃんと食ってるじゃん…」って思う - 141二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 08:58:37
嫌いだからではないけど
初めてジョジョを見た時カタツムリ人間みたいなのが出たシーンで以降怖くて読めなかった - 142二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:02:21
ジョジョは申し訳ないけど掘りが深すぎてさらにそのせいで登場人物の大半がブサメンになってるし更にグロ多過ぎるらしいから苦手
でもアニメは大好き。全部Netflixで見た。 - 143二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:04:45
昔のアニメもなんか生理的に無理だよね。コナンとかなんか受け付けない雰囲気がある。
というか最近のアニメですら当時は最高の作画と思っていたけど見直すと「あれ・・・?こんな作画だっけ・・・?」ってなる事もある。
BLEACHの仮面編とか当時は色鮮やかに思えていた筈なんだけどなぁ
- 144二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:05:20
宝石の国はなんか受け付けない
- 145二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:26:41
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 09:36:33
一つの明らかなクソ漫画をネタにして楽しむのはまだしも
ひたすら不特定多数の嫌いな漫画を挙げていくだけのスレとかマジで不毛の極みだな - 147二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 10:03:34
なんでこんな明らかなアンチスレが許されてんの?
管理人動けよ - 148二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 11:42:24
- 149二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:30:00
進撃とか呪術とかチェーンソーマンとか、ああいう感じのコミカルさがない荒い絵柄って流行り元はどこなんだろう
呪術はハンターに影響受けてるのはわかった - 150二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:51:11
やっぱ呪術とチェーンソーマンは同じ系統の絵柄に見えるんだな
俺もそう思う - 151二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:24:10
その2つは絵柄だけだとそんなに似てないけど、コマ割りとかを実写映画っぽく見せることがあるから、その辺重なって合わなく感じるんだと思うよ
- 152二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:39:54
- 153二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:42:31
PAPUWAから読んだせいで南国少年パプワくんが読めない
面白いであろうことは分かるんだけど… - 154二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 17:54:05
るろ剣
- 155二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:12:40
矢沢あいだな
- 156二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:01:31
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 23:19:40
相変わらずの嫌いな作品を挙げるスレじゃん
- 158二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 03:52:57
知的障害呼ばわりとかもう完全に絵柄が嫌いとかの次元超えてるただの誹謗中傷やん