ドラゴンボールのヤジロベーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 11:57:42

    悟空さからの評価高くて、やたら強いやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:03:30

    ピッコロ大魔王が暴れつつあった時の人類側の3強が悟空、天津飯、ヤジロベーって感じだったよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:03:54

    修行無しの初期値だとトップクラスだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:05:00

    強キャラだった時もあったのにシンバルとしか戦わなかったの勿体無え〜〜
    ベジータ戦でも活躍はしたけどさ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:05:46

    人語を解する奴を喰らうサイコパス野郎

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:06:17

    大猿ベジータの尻尾を切り落とすとかいうガチのmvp

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:07:00

    全盛期で戦闘力いくつくらいだったんだろう
    そこそこあるのに飛べないという

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:09:05

    >>5あの世界人語を話す見た目はそのまんま亀もいるからあんま気にならないだろ

    一話で悟空が取ってた魚でさえ喋ってたぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:12:48

    >>7

    強さの尺度と舞空術の体得は別問題だからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:13:39

    >>7

    1000未満でチャオズよりは強いくらいで終わってた

    地球人の突然変異枠っぽいがとにかくやる気が無くて修行しないから

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:13:43

    ある意味で一番身の程をわきまえてる奴

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:16:09

    師匠無しでこの強さを生むほど過酷な生活を送ってきたっぽいのがヤバい

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:17:23

    真面目に修行させたら主戦力になれてたと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:19:45

    一応マジュニア編あたりだったかで多少鍛えてたんじゃなかったっけ?
    初期値が高くて限界値が低いタイプかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:21:31

    修行自体は何度かやらされてるがやる気ないので真面目にやってない

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:43:45

    シンバルを食べるガチでやばい奴

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:58:32

    悟空を背負ってカリン塔を登り切るスタミナ
    シンバルの怪光線を躱す敏捷性
    シェンの正体に勘づく鋭さ
    ベジータに気取られずに尻尾を切る瞬発力と剣の腕
    ベジータのパンチ貰っても入院も必要ないレベルで済む頑丈さ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:01:21

    ベジータの戦闘服斬ってるのすごいな...。

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:49:49

    武術とかしてないで純粋なサバイバル生活だけで、
    ・クリリンの仇の仲間と勘違いしてマジモード
    ・腹一杯でフルパワー
    な悟空と殴り合えて、老いているとはいえピッコロ大魔王の手下を瞬殺できる実力の持ち主

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 13:52:31

    ある程度まじめに鍛えたのにシェンにあっさり負けたあたりでやる気を無くした感が地味にリアル

    単にラッキーヒットだったらまだ改めて〜となったのだろうけどそれが本物の強者だったことまで知ってしまったからなあ……

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:03:17

    >>11

    悠々自適に暮らすには一番向いてるかもしれん。

    突然変異クラスでもないと脅かされない強者で、いざとなれば逃げるのも無視するのもいとわない。

    それでいて重要ポジにはついていて(伝令)、なんだかんだ生存してるしなんというかちょうどいいやつ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:13:00

    地に足ついた意見だよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:18:13

    才能あろうが使うとは限らないの一例
    才能あるやつが鍛える反対にこういうやつもそれなりにいる
    やりたい事と一致しないならなくても良いという事だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています