- 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:23:31
- 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:25:47
こんな見た目だったのか…そりゃ出番増えるわ(二次創作ssから民)
- 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 12:28:28
- 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:10:47
こんな顔だったっけ?
- 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:29:04
キー坊呼びのせいで映画まともに見れなくなったのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:30:37
ビジュアル出たのかなり後だよな
4コマとかだっけ? - 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:31:08
プログレッシブ編のサブヒロインよね
- 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:31:56
独特の距離感よねキリトと
色恋とかじゃなくて戦友というか...同じベータ民だもんな - 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:32:28
実はアーケードででアリスユージオユウキなどを抑えて先にプレイアブル化したという
- 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:33:05
漫画版のディアベルとの会話好き
- 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 14:35:30
たまにメスの顔になるよね
- 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:49:57
腐れ縁的な女友達・レベルMAX感有ると思います
- 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:51:15
- 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:00:20
- 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:10:24
- 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:25:02
キー坊って呼ぶからちょっとその…フフ…
- 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:56:35
タフガイが出てきたな
- 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:01:22
- 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:02:49
>>15の通りにペナルティで顔にひげが残った。
ベータ時代にひげ付きのネズミのアルゴっていう通り名がもう決まってしまったので正式版では自分で描いてる。
- 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:14:57
帆坂さんが好きになったみんなはユナイタルリングを読むんだ!
- 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:18:43
高校生だったんだこの人
- 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:57:30
シノンのカラバリ感ある
- 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:13:21
- 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:30:58
ビジュアルと性格と実績だけが取り柄の女
……さてはこの子すごい重要だな? - 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:47:13
- 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:56:24
- 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:29:51
オレっちとかオネーサンって自称するの好き
オイラって1人称の時もあるけど字面だとひろゆきがよぎるからオレっちの方が好き
ゲーム版ではオレっち/オネーサンのことが多くて助かる - 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:37:05
- 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:42:02
情報屋だから当たり前とはいえ、こまめに代金要求する律義かつ強かな面はあるけど
プライベートなネタは仕入れても口外しないとか
ここぞという得ダネに関してはキー坊やアーちゃん等の信頼できる相手にのみ真っ先に提供する等
ちゃんと弁えてる信頼に定評のあるオネーサンすき - 30二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:15:52
書籍版だとSAO終盤に登場がなく、ユナイタルリングまで話に出なかったから長らくラフコフ作戦中に死亡説が有ったひと、ゲーム版だと大体絡んでくるからそんな印象は無いが立ち位置的にナレ死してもおかしくないからもう出てこないのではと思われてた。
- 31二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:20:20
- 32二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:05:40
プログレッシブだとディアベルが初めからベータプレイヤーだと知っていたし、アルゴがキリトの情報を売っていたことになっている。ディアベル近辺の情報をキリトに売ったのもアルゴだし、ディアベルの行動自体はクリアに必要だと判断したがゆえなので否定しにくい部分もあるが。旗印が一層ボスのLA持つのが士気を上げるのに重要と判断したのはいいがキリトの性質と茅場の悪意を見誤ったためにディアベルが死んでキリトがスケープゴートになったのでアルゴも不退転メンタルになった。キリトに何かと協力的なのは一層での負い目があるからの可能性が高い。
- 33二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:18:32
- 34二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:43:49
ディアベルがキリトを見誤ったのキリトがLA取りまくる自己中プレイヤーだと思い込んでキリト自身と対話しなかったのが大きい。ベータでキリトの人となり知ってたらキリトに一層で協力体制をとれたし、正式版以降にキリトとコンタクトをあらかじめ取れていたらキリトがLA取っても譲渡してもらうかの判断が出来るから単純にキリトを戦力として運用できてコボルトロード戦で一対一になる必要がなかった。ディアベルが名前変えて正式版からのプレイヤーを装っているためにそれやろうとするとアルゴ通すしかないからアルゴが提案していたら一層の悲劇が防げたかもしれないのがな。
- 35二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:49:01
キリトってビーターなのに全く情報公開してなかったんじゃないっけ?
そりゃ自己中プレイヤーだわ - 36二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:05:33
正式版だとアルゴの攻略本作りに積極的に参加してたはず、スタートでクラインと会った影響もあるけど他プレイヤーが死んでもいいみたいな気違いじゃないんだからちゃんとに対話してれば手は組めた。ベータ版だと命の危険とかないから情報隠すのは別におかしくないし、アルゴみたいな情報屋には情報卸してたからLA狙いすぎてた以外は普通のプレイヤーの範疇な気がする。ベータ版の認識でキリトを見たのがディアベルの間違い。
- 37二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:05:40
- 38二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:36:25
本当に自己中なのは一人で走って茅場の正式版トラップにかかって死んだり、コペルみたいに情報間違いで周り巻き込んで死にそう。一層の大量のベータ版プレイヤー間引きに引っかかってるのかもしれない。茅場からしてみたら情報を絞った後のベータプレイヤーとか邪魔でしかないから皆殺し狙ってたんじゃないのかってディアベル達が考察するぐらいには一層の既知情報を弄ってたレベルだから。
- 39二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:06:17
小説やプログレ見てる人はユナリンのアスナとの再会は個人的に感動した
そりゃ同じ女性プレイヤーで共に行動したミトを除いてアスナがあのSAO事件生き延びること出来たのアルゴのおかげでもあるからね - 40二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:07:10
ちなみにアルゴはスピンオフのガールズオブオプスにも登場してる
- 41二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:23:23
まあガールズオプスは正式に別世界のお話として抹消されたけどね(原作設定に挟み込むことが不可能になった)
- 42二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:47:59
映画の個性的な美声すこ
井澤詩織さんの演技良かった - 43二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:26:46
一層ボス戦前日(前作映画でアスナをふろに連れ込んだタイミング)の時点でだいぶお互い気安い関係になってるし、だいぶ協力してそう。
アニールブレードクエストの敵に隠密(隠蔽だっけ?)効かないよとか伝えてたらそこそこの数の命救ってそう
- 44二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:18:10
キリトにとっては(アスナは殿堂として)クラインとアルゴの2人は比べるとかじゃないけど他の人達に比べてかなり重いよね
正式版最初のフレンドとベータからの同期 - 45二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:55:30
キリトのビーター発言ってディアベル死なずに一層クリアしてたらやる意味無いからな。ディアベル自身が自分が死んだ場合旗印はキリトになるけど役割はスケープゴートって予測してるし既にラフコフの初期メン混じってたことになってたからベータテスターと正規版プレイヤーの溝を減らすにはああするしかないという。
- 46二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:16:54
何気にテスターの死亡率とか把握してるの強すぎるわ
- 47二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:48:05
アルゴはベータテスターでも情報屋やってたから誰がテスターか位はわかるんじゃないかな。アルゴがわからないテスターは正規版で名前変えてるディアベルみたいなタイプとかベータ内で情報屋アルゴに関わらなかったテスターのいずれかだと思う。キリトがディアベルにベータバレしてるのベータと名前が同じだからってのも多分あるよ。
- 48二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:19:54