らんまって決して根は悪いヤツじゃないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:44:33

    ちょっと困ったヤツではある

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:48:47

    らんまもそうだけど留美子作品の主人公大抵ひねくれてるよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:50:23

    >>2

    めぞんの五代はまだマトモ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 17:51:12

    >>2

    輪廻くんはまともだよ。お金に対してはアレだけど

    父親が悪いよ父親が

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:01:21

    脇役全員濃いから常識人の主人公だと埋もれるしな
    あのメンツの中で見事に主人公張ってる乱馬はすごいよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:04:55

    普通にちゃんとロクデナシなのは親子で似てる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:14:39

    でもらんまは絶対ヤリチンだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:16:17

    >>7

    基本一途だけど

    でも「モテる俺カッケー」みたいな自己顕示欲もあるからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:20:12

    どっちかというと根が腐ってるけど幹が真っ直ぐな気がしないでもない

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 18:40:48

    >>7

    童貞ではないと思うけど流石にヤリチンってほどでは無いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:16:07

    ていうからんま作品はキャラの大半がクズやぞ
    拐われたあかねを助けに中国行くシーンとか全員自分の事しか考えてなかったし

    シャンプー(あかねを亡きものにするチャンス)
    リンス(どさくさ紛れにらんまを殺すチャンス)
    らんま(どさくさで娘溺泉に行くチャンス)

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:18:06

    にわかの時は良い奴印象だった良牙がちゃんと見ると何気に作中でもトップクラスのクズで驚いたわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:31:57

    クズ度ランキング
    殿堂入り:早乙女玄馬 八宝菜 九能校長
    ~吐き気を催す邪悪~
    SS:天道なびき 九能兄妹
    ~他人を思いやる心を一切持たぬ壁~
    S:らんま シャンプー ムース
    ~直接因縁の無い相手を殺そうとする壁~
    B:良牙 天道あかね 天道早雲
    ~暴力的か否かの壁~
    C:久遠寺右京
    ~クズか否かの壁~
    聖人:天道かすみ 小乃東風(整骨院の先生)

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:34:37

    良牙は割と殿堂入りレベルだぞ
    何だかんだで二股は駄目って九能でさえ思ってるのに平然とあかねとあかりを騙して二股狙いな男だし

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:38:45

    >>13

    こういうクズってお話作るにはすごく楽なんよね

    だからけじめもつけずにのうのうとしてるパターンがかなり多い

    いま基準で見るとだいぶキツイが10年ぐらい前は自分も笑ってたんだよなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:40:25

    良牙そもそも乱馬を狙ってるのも割と逆恨みだからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:41:17

    >>14

    豚になって風呂や寝床に突撃かますようなヤツだからな

    らんまのライバルやれるだけはある男だ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:43:36

    登場人物の9割が脳筋で恋愛脳だから

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:48:14

    >>13

    放課後らんまと出かけてたって理由だけでひな子先生を殺そうとした右京が暴力的でない…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:49:35

    >>2

    犬夜叉に関しては時代も境遇も出会いも悪すぎたからしゃーない…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:50:14

    >>13

    なびきは殿堂より上でもいいくらいだわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:52:07

    なびきは何気に身内には割と甘いからそうでもない

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:52:57

    >>20

    自分の恋人と死に別れたと思ったらその生まれ変わりとまた出会って新しく歩こうとしたら過去の恋人が生き返った。ふたりとも恋人本人ですとか頭おかしくなるわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:01:25

    >>22

    相対的に甘いだけで道場つぐと道場を売り払われあかねの服をごっそり借りパク1万で母を変える

    八宝菜ですらやさしくなる小さい子供たちから金を巻き上げ校長からバイト料持ち逃げするからさすがに最上位だろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:22:34

    >>20

    あいつは複雑な境遇のせいで初手こそガルガル威嚇するけど石乗っける小猿の策にあっさり嵌まったり単純なんだよね

    ひねくれ方すら素直すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:28:49

    らんまと初期ムースは良い奴の時とクズである時を反復横跳びしてる
    後期ムースは割と善人
    良牙は常に良い奴であり常にクズ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:30:08

    ギャグ漫画の登場人物にガチでクズって言うのって無粋じゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:30:39

    犬夜叉は一周回ってなんか許せる

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:31:08

    >>27

    作品内でクズだの邪悪だと言われてるからな問題なし

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:32:44

    >>29

    作中ではツッコミで言われてるからまだ良いけどこのスレのノリはアンチ一歩手前じゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:33:59

    >>8

    あかねがいないとナルシスト極まってたかもしれん

    ハーレムで当然、みたいな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:34:31

    いや、流石にいいとこはあるがクズなときあるよねって話だけでアンチ言われても
    それこそスレ画の乱馬はかなりやばいし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:34:46

    >>23

    これ

    そもそも二股二股言われてたけど桔梗とは憎しみ合わされての敵対死別で両想いで将来も誓った相手だったわけで…その誤解も既に解けたのにこれで見捨てるような主人公のほうが嫌だよ…とはいえ桔梗は既に死人で未来がないのも事実であるし

    それにあの時代って一夫多妻がわりと普通で現代と色々違うのに現代の価値観持ち込むのもどうなのかって問題もある

    犬夜叉自身側室の子供だしなあ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:36:22

    >>32

    それはそう

    でもクズ度ランキングとかさすがにちょっと

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:37:03

    ハッピー以外は全員愛嬌あるクズだと思うし嫌悪感で弄られてるわけでは無いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:38:25

    アンチスレではないだろ…繊細すぎ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:38:36

    クズがわちゃわちゃしてれば、もうそれだけで面白いから仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:38:55

    クズだなって言われる場面はだいたいギャグシーンだから読んでる人ならギャグで言ってるだで終わる

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:42:57

    ごめんこういう流れでガチアンチっぽい流れになるの見てきたから
    繊細すぎたわ
    ギャグでクズってるのは大体のキャラそうだとは思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:48:25

    >>39

    たしかに作品によってはそうなるから心配する気持ちはわからんでもない

    ただこの板の性質上荒れる時は一人での自演が多いいと思うので不自然な煽りレスがないならそこまで心配しなくていい

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:53:11

    ハッピーはクズの上に強いから手に負えない

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:35:28

    らんまは初期は出会いが最悪でなきゃ喧嘩っプルにならなかったろうに思ったが、段々ハーレム嬉しい系になっちゃったなあ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:38:34

    モテてる自分が好きなだけ女から本気で言い寄られるのは面倒ってのが乱馬なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:04:28

    犬夜叉って桔梗とかごめの三角関係ではあるけど二股って意識なかったからネットでたまに叩いてる人いるのビビる
    ちゃんとアニメとか観てその感想になるのか?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:11:08

    シャンプーに体質バレして中国に帰られた時も「ちょっと勿体ない」事しただからな

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:30:36

    今連載中の摩緒はるーみっく主人公にしては珍しい位老成してるなと感じる

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:32:21

    もしかして高橋留美子作品ってクズと変人と面倒な美少女で構成されていた?

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:32:56

    子供の頃、八宝菜がお下品すぎて親に乱馬見せてもらえなかったから八宝菜嫌い

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:34:46

    でもらんまには女体化おっぱいがあるから許す

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 01:36:09

    乱馬は玄馬に育てられた環境が悪すぎる
    幼少期から母親いない 仲良くなったうっちゃんと父親のせいではよく分からない事情によって離れることに 修行によって身近なネコがトラウマになって解離性同一症に近い物が発症してる 挙句には水被ると女体化 このエピソード一つ一つが重すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 02:04:56

    >>7

    >>10

    ファーストキスを男にされてかなりショックを受けてたし

    言動はどうあれ奥手なほうじゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 02:27:34

    >>11

    クズってよりギャグ漫画のテンションで動いてんだよな

    だから箇条書するとなかなか酷いんだけど、不快感はない

    ギャグでタンコブできるほど殴るのに嫌な気分になんないのと同じノリ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 02:30:11

    >>43

    どっちかっていうと女子のメンタルだよな

    男は真剣交際はめんどくさいにしても、モテて迫られたら(雑誌的に邪魔入ってメタ的にムリにせよ)乗り気になるもんだけど

    女はガチビッチじゃない限り、チヤホヤされるのはいいが押し倒されたら面倒になる

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 06:29:27

    >>53

    あーなるほど確かに

    女は妊娠のリスクがあるから同列には語れないけど要素だけ見るとそうだな 目から鱗だった

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:36:23

    >>44

    吃驚するよな二股認識

    そもそも桔梗は死人だしあんな風に引き裂かれたんだからどっちかというと贖罪や慚愧の念が近いしなんか二股最低屑野郎みたいな評価されるとモヤるわ

    ああいう「将来を誓った相手だけど敵の奸計で憎しみ合わされて死に別れました。両想いでした」ってケースだといくら死人とはいえ「お前の生まれ変わりと今好き合ってるから」って切り捨てるほうがよっぽど男のクズでは? って思っちゃうね

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:44:37

    なびきは高山みなみのあのスレた感じの声が最高なのでもっとクズやってほしくなる
    正直高山さんの最高のハマり役だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:01:44

    犬夜叉のは二股とは言い切れないし状況が状況なんで仕方ない部分はあるけどそれと別に犬夜叉と桔梗に遠慮してたり悩むかごめが描かれているので読んでてかごめが可哀想だなと思いはしたかな
    響子さんと五代くんの男女が逆になった感じよね、惣一郎さんは生き返っていないけれど

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:17:06

    >>55

    ただ、仕方ない部分が多々あるとは言え犬夜叉からかごめにフォローがほとんど無いのもモヤモヤするんだよなあ…かごめが中三とは思えないほど懐が深いからこそ三角関係がギリギリ安定しているというか

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:36:39

    かごめをフォローって言われてもなあ
    変にかごめのこともちゃんと好きだよみたいな態度出した方がよっぽどクズくないか?というか思うところはあるけど仕方ないと受け入れてるところに下手なフォローとかされたらそっちのが腹立たんか?
    それにまともなコミュニケーション取れる相手がいない状況で育った良くも悪くも愚直な奴にそんな高度なフォローは無理ゲーや

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:00:34

    弥勒とか乱馬みたいに本命とその他をきっちり心理的に線引きできるような状況でもないし本人もそんな器用なこと無理よね>>良くも悪くも愚直な奴

    かごめを愛してしまった時点で犬夜叉の詰みって酷くない?

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:35:21

    桔梗が生きているのにかごめもすきになったっていうんなら二股だ浮気性だ言われるのわかるけど…奸計によっての死別だし桔梗が蘇ることなんて想定外だったし実は桔梗も自分に裏切られたとしって知ったらそりゃショックだしでまあ最初っから詰んでるといえば詰んでる
    桔梗が死んだって自分の中で過去をなんとか消化してかごめに惹かれ始めた矢先の出来事っていうのが酷い

    まあ前提からして性格的にも弥勒やらんまみたいに割り切るとか無理だね
    まあらんまも父親が悪い部分もあるんだが…うっちゃんとも婚約させられてたこととか知らんかったわけだし
    でもあかねがはっきり本命なのにチヤホヤされるの大好きでシャンプーが離れようとするとスレ画なわけだからやっぱくずぅ~!(笑

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:36:59

    あたしと桔梗どっちが好きなのよ!への返答が
    「どっちかなんて選べない」とかではなく「どっちも好きだ」なのはある意味誠実なのかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:42:07

    >>51

    自分がモテる自覚はあるしモテて当然とも思ってるけど

    モテるのを利用して女をとっかえひっかえするかって言われたらやらないだろうなってイメージだわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:55:22

    >>57

    犬夜叉の場合、桔梗死んだと思ってたから「戦争未亡人が新しいイイ人作ったら夫帰ってきちゃった」的な状況なんだよな…

    つーか初期犬夜叉にしてみれば桔梗に裏切られて別れたというか、情況的には「恋人だと思ってたのは自分だけで相手は結婚詐欺師だった」って感じなんだからかごめ好きになるのに倫理的抵抗はあるわけないんだよな…

    勿論感情的には裏切られてもまだ好き…という壁はあるだろうが、自分でも(意地っ張りで鈍感なので無意識とはいえ)悲しき失恋をワスレ新しい恋に踏み出すのがいいって状況

    そこに実は裏切られてませんでした!一応生きてると言える状況です!って言われたら、かごめ桔梗だけでなく犬夜叉の脳も破壊されたと言っても過言ではない

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:00:43

    >>63

    チヤホヤはされたいけど、浮気はちょっとなあって塩梅が絶妙に憎めないんだよな…

    ギャグ調でも、これでフラフラホテルに…までいくとなんか違うってなるけど

    るーみっくわーるどは結構人間のケチ臭いとこやズルいとこは描くけど、極端に言うとウシジマくんみというか生々しくはないから最低限の品は損なわないという信頼がある

    鯖人とか他の作家が描いたらガチ不快で作品損ないかねないキャラも、キャラ自体は愛せないけど作品への忌避感まではいかせない手腕が光る

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:39:23

    らんまの場合土台にナルシスト面があるからモテに関しては性欲とかじゃなくて「俺は凄いからモテて当然だけど不自由なのは困るな」って方だと思う
    むしろエロ方面だとキスしろってだけでガッチガチに固まるシーンとかあるから、どっちかって言うとウブだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:11:02

    >>62

    九能先輩もそうだそうだと言っています

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:04:58

    らんま絶対耳年増タイプだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:17:13

    >>58

    妬くかごめが悪いとばかりにかごめが叩かれてあまり納得いかなかった

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:33:04

    初期乱馬は「笑うとかわいいよ」とか言える爽やか少年だったのに....

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:29:27

    でも子供の頃はフラフラぐだぐだやってる犬夜叉一行より殺生丸一行の方が好きだったわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:08:50

    ムースってシャンプー絡まなければ結構マトモそうなんだよな
    というかシャンプーに一途故に狂ってしまうというか…

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:29:09

    >>72

    後期は常識人寄りだよな

    あかねとかとは普通の距離感で普通の会話してるし

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:33:45

    >>73

    スレ画にもあるあかねとムースのやり取りも実は好き

    お互いに別の好きな人が居るのを分かってる故に成立する関係性というか

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:58:02

    >>71

    殺生丸一行は、彼をトップに綺麗に纏まってるからな

    邪見があまり喋らない殺生丸の通訳みたいな役割をしてたからそこで齟齬が生じることも無いし一緒にいた人間も幼児のりんや素直な少年の琥珀だったから揉めないんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:22:48

    >>75

    邪見の言葉が殺生丸の内心の言葉って話は面白かった

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:29:08

    らんまの場合、母親の教育方針が
    男らしくなかったら一家心中って影響が大きく
    その男らしいの定義が「女の子の裸に興味があるのは健全で男らしい」だから

    モテるために頑張るも男らしいの範疇だろうし
    惚れさせても浮気はしないのも男らしいと言える

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:12:30

    >>70

    マジ惚れしてから言えなくなるあたり弱味を見せたくないのかな…

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:27:38

    >>70

    オーケストラが使われたらしい無駄に盛大なこの曲を思い出したわ


    乱馬とあかねのバラード


  • 80二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:33:03

    >>79

    この曲いつも途中で恥ずかしくなって最後まで聴いてられないんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:38:24

    作者がインタで「犬夜叉は自分の近くにいる人の方をより好きになっちゃうんです」て言ってた

    前の飼い主も大事だけど、今は新しい主人が一番というワンちゃん精神だと思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:06:03

    >>81

    ラストでかごめが井戸から3年ほど戻ってこれなかったけど、その間に桔梗が生き返ってたらまた違ったのかな

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:07:11

    >>81

    まあリアルでも一緒にいる人に傾くのはよくあるから…

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:45:51

    負けず嫌いなのは良いことだけど度が過ぎてて大人げなくなってしまってる時もある

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 03:13:35

    勝敗が絡むと周り見えなくなるほどのめり込んじゃうよね いい意味でも悪い意味でも

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:55:52

    乱馬良牙ムースのメイン三人の男の中でもしやムースが一番性格マシだったりする?
    迷惑野郎の印象あるけど、基本的にシャンプーに振り向いてほしくて乱馬に卑怯なことするだけだし

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 14:06:01

    >>86

    ムース>乱馬>良牙かなとは個人的には思う

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:46:39

    あの村出身だから理論感はイカれてるけど好きな女に振り向いて貰う為に幼少期から自分磨き続けてたなら常識人寄りになるのもわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています