【クロスネタ】現状ガンドアームは確かにチートだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:13:56

    前番組のビーム兵器ぶち殺すマンは迷わず突っ込んで殴り殺しそう感あるのが面白い


    https://bbs.animanch.com/storage/img/1164949/1

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:15:15

    ビーム弾幕の中を真っ直ぐ突っ切ってガンドアーム本体に接近できる可能性あるのがガンダム・フレーム

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:19:37

    油断してるとコクピット躊躇無く殴ってくるの怖い

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:26:04

    今の所ビーム兵器を攻略されたらステゴロか手持ち武器に頼るしかないように見える

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:29:10

    >>3

    ミカは隙間に爪突っ込むけどあれは特殊ケースだしな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:30:05

    ちゃんとブレードアンテナ狙えや

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:35:02

    バルバトスのアンテナ地味に狙い辛そうだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:35:29

    ダリルバルデに突撃された時もビットに頼る余裕は無かったし、まして阿頼耶識搭載のガンダムに近接戦闘挑まれたらかなり厳しいだろう
    対フラウロスで射撃戦を考えてもビーム耐性高い&対MA用の過剰火力気味な物理弾を防げるかどうか…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:37:59

    逆にファラクトの方が鉄血勢には有利取れそうだな
    メインウェポン効かない問題はあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:44:57

    ただ鉄血勢は攻撃力がイマイチな上にエスカッシャンの防御力もチート染みてるから千日手になりかねない

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:48:55

    >>10

    エアリアル側が底を見せてないからなー

    現時点での戦力比較だと、もっとだバルバトスならエスカッシャンもぶち抜けそうだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:56:34

    世界観的に仕方ないけど鉄塊で殴るとかがメインで射撃武器が微妙なんだよね
    そんで実体剣はルブリスの時点で防御してるから、それこそバルバトスが本気で行かないとシンプルな殴打は防がれると思う

    ダインスレイヴ?あれはズルいのでノーカン

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:08:45

    硬くて重い槍を超高速で撃ち出せばそら強いわ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:12:44

    そもそも別ガンダムの世界設定を前提に作品作るわけないから当然だろ。
    鉄血はビーム使わない理由付けにナノラミの設定を作ったのに、
    それを他作品に持って来てビーム効かない(笑)ってするのは悪趣味。

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:14:16

    >>14

    ビルド系でそういうクロスな戦いとかも描かれるから大事

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:15:06
  • 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:16:54

    >>14

    そういうガチな考察したいなら別スレ自分で立てた方がいいよ

    鉄血のビームが熱戦で宇宙世紀のビームは半液体だからナノラミネートぶち抜けるとか言ってもピンと来る人と来ない人いるだろうし

    ちなみに水星のビームがどんな性質かはまだわかってないから考察できない

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:17:30

    >>14

    G-ジェネレーションとかスーパーロボット大戦で共演した時に重要な考察だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:20:08

    ちなみにバトローグでルプスレクスvsストフリやってたけどSEED系列のビームは弾けるっぽい

    なおチャンプはドラグーンを掴んで無理矢理ぶっ刺した

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:21:08

    >>14

    普通に熱とかは通じるっぽいし無敵ではなさそうだぞ?無印でもヒートホークとかあるし

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:21:31

    Gジェネ基準ならエアリアルはガンビット系が覚醒武器扱いならナノラミネートアーマー無視出来るかもなので割りとやれるかも
    鉄血側はスパロボでもGジェネでもルプスレクスが割と無法な性能してるから1期のエアリアルだと基本性能抑えられててちょい辛そう
    尻尾とリミッター解除強いからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:22:17

    >>20

    ヒートホークは簡単に言うと「熱した実体斧」なのでナノラミを焼き剥がしながら打撃を叩き込める

    二重の意味で天敵

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:37:29

    >>19

    ゴリラ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:42:43

    ナノラミネートが対ビーム防御としてカッチカチ過ぎるのがね。ハシュマルビーム食らってもコクピットが加熱されるのと駆動系がイカれる以外は機体の原型留めてるってなんやアレ
    ビルド系とかでTPS装甲の表面にナノラミネート塗装したらえげつないことになりそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:47:47

    そういえば関節部にもコーティングって施してあるの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 05:03:39

    >>25

    多分してない

    獅電とかは被弾したら手持ちライフル爆散したし基本色付きの箇所のみと思われ

    …と思ったらバルバトスルプスが腕部迫撃砲部分でビーム防いでたからMS本体は関節以外はほぼ処置済みで良いや


    ナノラミネートアーマーの一番面倒臭いのって高級機専用処置とかじゃなくてMSMA戦艦例外無く標準装備なのがね

    お陰でGジェネクロスレイズでは猛威を振るった

    一番安いフリックグレイズですら相手選べば大物食えたし

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:29:37

    関節部分を狙い撃てればワンチャンあるなら宇宙世紀のニュータイプとかはいけそうか
    エアリアルはなんかビットが自立稼働してる節があるけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:52:22

    >>19

    とはいえあれも肩アーマー剥がしたくらいで右腕自体は無事じゃなかったっけ

    ビームスパイクブッ刺した形でそれだとビームサーベルも一般規格だとあんまり効かなさそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:07:07

    鉄血機体相手に他世界のMSが戦う場合本体より武装を優先して狙った方がいいかもね
    本体はナノラミネートアーマーのおかげでビーム耐性あるけど武装面は基本ただの鈍器だからビーム当たれば溶解して使い物にならなくなる

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:04:59

    なお本体にくっついてる武器はナノラミネート加工してある場合も
    (バルバトスの両腕部の砲、グシオンリベイクの背中に生えてるグレイズの腕と銃器)

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:11:25

    >>28

    ミーティアとルプスレクスが真正面から戦った場合も気になる

    バトローグだと頭上からメイス突き刺しての強襲だったから

    ただハシュマルのビーム弾けるならミーティアのごん太ビームサーベルも厳しいか……?


    対エアリアルに話を戻すとガンビットをマルチロックオン出来るかどうかか

    フリーダムわりと装甲が薄いから蜂の巣にされる前に撃ち落とさなきゃだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:39:52

    そういやエアリアルのビームだけ他の機体と色が違うし、実はエネルギー源が違いますはあり得そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています