ブリーチの死神って何十何百年も生きてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:14:06

    戦闘力が死神になりたての高校生に追いつかれるって
    そこまで修行してないのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:14:46

    世界最高クラスのサラブレッドかつ双極ぶっ壊しで蛇口緩んでそうな相手だから参考にならん

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:15:50

    その死神代行がおかしいだけと思ったけど若手にバンバン抜かれてるイメージだし努力より才能比率の方が大きそうではある

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:16:52

    現場調査やデスクワークやらしてるけど何時間勤務なんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:17:36

    一護の特記事項は未知の成長力だし

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:18:00

    才能値100の世界で10000くらいありそうなやつを例で出されても…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:18:00

    まず黒崎一護とその周囲が特別おかしいという事は知っているね?

    ただし、隊長格でも危うい事件が立て続けに起こるという本編がイレギュラーなので
    本編開始前まではこれ以上に強くなろうとする動機自体が少なかったかもしれないという可能性はあるね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:18:51

    ささきべは卍解しようぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:19:39

    公務で忙しくて、そこまで鍛練に時間とれなさそう。
    鬼滅の鬼殺隊が柱稽古で一気にレベル上がったみたいに、なんか切っ掛けがいるんだろうな。

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:19:42

    逆逆!その死神になりたての高校生とやらがおかしいんだよ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:20:09

    その高校生は基準にしてはいけない

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:20:34

    数百年かけて卍解習得、数百年かけてさらにそれを磨き上げるがデフォだからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:21:26

    その場面下手したら作中で一番ノリにのってた時だからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:23:40

    YHVH「ヤッベ蛇口の調整ミスった」

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:23:55

    ぶっちゃけ本編の時代の死神とかほぼほぼサラリーマンみてえなもんだしな
    引退するまでに戦う虚なんて悪くて通常個体よりちょっと強いだけの虚とかが基本だもん

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:25:06

    まあ護廷が卍解使わせて戦うのって旅禍とか破面とかだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:26:55

    仮に藍染みたいな裏切り者が存在してないとして
    星十字騎士団との戦いが終わった後はのほほんとしてたのかも

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:27:30

    >>15

    大虚のギリアンでさえ「あんなもん王族特務じゃなきゃムリ!」ってレベルだからな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:27:33

    短期間で色々事件が起きすぎただけで1000年前のユーハバッハとの戦い以降は大きな事件は起きてなかったんじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:28:48

    >>18

    あれは警告だからマジモン零番案件ではない


    まあメノス消えたら影響大きいから特務案件というのも間違いではないかもしれないが

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:30:19

    才能ないって言われた雨竜ですらマユリからは天才扱いだし小説(痣城の一件)ではロカの糸で作られた急拵えの弓矢使いこなして地の文で天才扱いされてるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:30:59

    最近の護廷十三隊はたるんでるから
    私が色々と起こしてあげたよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:31:25

    なお大きな事件がなくても関係ない強くなるんだって頑張って隊長格に辿り着いても死亡後に地獄行きが決まるという罠

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:34:57

    >>23

    戦死じゃ無きゃ地獄行きでは無い

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:49:05

    11番隊は一護たち来るまで暇だったろうな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:49:39

    >>18

    一応チャン一が全開で斬っても追い返す止まりだからなギリアン

    (その後霊力暴走で死ぬとこだった)


    間違っても平隊士が挑んで良い相手では無い

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:51:27

    地獄行きは悲しいから原初の世界に戻そうとしたのに息子に邪魔されちゃった😢

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:52:54

    ヴァストラーデ「 」

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:53:57

    >>21

    自分と幼馴染が人外だったから目が曇ったパッパ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:55:36

    一護だけならまだ擁護も出来るが石田やチャドが戦えてる時点でなぁ…
    特に3席レベルだと現世で喧嘩が強いだけのチャドに殴られてワンパンKOとかのレベルだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:56:34

    >>24

    霊圧の大きさが問題だからどうあがいても地獄行きでは?

    加齢で霊圧落ちないはずだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:57:26

    >>8

    味方の反応も別れてるようなよく分からない戦いでする理由ある?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:58:26

    >>30

    スミマセン、現世で喧嘩が強いだけの人は

    ふつう落下してきた鉄骨を受け止めてひしゃげさせたり

    電柱を引っこ抜いて振り回せないんです

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:00:17

    >>8

    長次郎がスレ画の場面で卍解したら左右二人が巻き込まれて即死しそうだから…

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:00:55

    >>21

    才能ないってのは滅却師に関わらせたくない親としての不器用な優しさだと思うけどな...

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:04:46

    >>35

    これ知ってたんなら関わらせたくはないよね まぁその父親(祖父)は「弓無しで滅却師を騙る奴は処せ」だからバリバリ戦わせる方針だったけど (どっちが正しいのかはなんとも…)

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:05:53

    病弱な浮竹やインドア派のマユリでも
    きびきび動くしな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:06:02

    滅却師は純血と混血で違うみたいな話もあったし、そういう意味では純血の竜弦が混血の雨竜に「才能無い」というのも分からなくは無い
    実際に純血と混血でどう違うのかは、作中のサンプル数が少ない上に雨竜がイレギュラー過ぎて不明なんだが

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:08:23

    一角が舐めプしてやったとはいえ
    ヤンキーにボコられるという…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:14:47

    >>39

    ジャックポットナックルの話ならアレ男の勝負として殴り合いしてただけで強弱どうこう言うもんでもなかろう

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:17:17

    >>38

    作中の描写だと1度目の聖別は血の純度で対象を選別した位しか分からないよね (黒崎チルドレンが引っ掛からなかった理由もよく分からないし)

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:18:00

    >>39

    鬼灯丸が可哀想すぎる なんであんな扱い雑なの?

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:21:32

    >>42

    一角さん鬼灯丸折りたい説があったな 律儀にそれを叶えた結果があの卍解

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:21:58

    左と右は負けても分かるけど、真ん中がホワイトと変わってもいない一護に白打?でKOは…実は強かった設定されても?ってなった。山爺の忠誠第一の右腕キャラだから手を抜いたとか考えづらしい…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:24:17

    >>44

    大体は崩玉・霊王の意志、チャン一の栓を開けすぎたで説明つくから…


    ...正直そこは無視するとしても素手で隊長の卍解より上な総隊長と比較すると始解オンリーでももう少し頑張れるのでは?と思えてしまう

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:25:36

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:31:19

    白打っていう学生が習う空手よりも実戦向けに作られた軍隊格闘技があるのが…

    >>45

    歳取ってチョコラテになって怪我させないようにでもしたってなら分からんでもないが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています