ブラックフリーザです

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 19:55:07

    (目の前に瀕死の宿敵2人が居てどう考えても殺すチャンスだけど)力見せて満足したので帰ります。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:30:24

    フリーザやべぇけどさ
    悟空達の方がやべぇと思ったよ
    大天才で潜在能力もピカイチなフリーザが10年修行しないと今の悟空達を追い越せないんだぜ?
    悟空達は数ヶ月でこのレベルに達してるわけで流石神の技、これでもまだ悟空達はスタート地点で使う度にまだどんどん強くなる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:36:43

    現状だと全く手も足も出ないレベルで完全に上回られた訳だけど一体どうやって倒すんだろうな
    身勝手の極意兆しの悟空アレンジを完成させるとかベジータの我儘の極意の先とかがあるのか…
    あるいは合体か

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:37:42

    >>2

    逆、逆。技術も何も無かった状態から手本となる悟空達を見て独学でブラックにまで至れたフリーザが異常過ぎる


    あと悟空もベジータも年齢から言ってこれ以上強くなるのは難しいと作中で説明されてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:38:34

    >>3

    ぶっちゃけ合体するか悟飯に倒させるだけで良いんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:40:28

    フリーザ相手に合体を使うかな
    悟空もベジータも自力で追い越したいだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:40:39

    >>5

    悟飯に倒されたらフリーザビーストになるまでにきたえてきそうだからあかん

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:41:33

    く…黒豆…!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:41:59

    >>5

    そもそも時系列的にビーストになる前じゃないのこの辺って?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:42:12

    >>6

    悟空さはわりとドライだから、勝てないと思ったら諦めて合体するやろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:43:09

    >>6

    超ブロリーの時にフリーザもフュージョンの存在知った筈だからそれどう考えてるか気になるな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:43:58

    >>4

    それ悟空たちのセリフな

    設定でも創造神にも悟空達サイヤ人は無限に強くなる肉体を持つ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:44:36

    >>11

    確か合体なんて卑怯ですよ!!!みたいなこと言ってたような


    で、卑怯とかお前が言うのか...ってゴジータにドン引きされてた

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:46:25

    >>10

    純粋ブウに対しては破壊したから

    フリーザが自分倒すために訓練頑張ってきた

    とか思っちゃうなら使わなそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:47:03

    >>13

    うん それでそれに対しては対抗策考えてるのかなーってさ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:49:27

    >>5

    そもそもね

    時系列が逆だし

    悟飯ビーストはブロリーと互角かそれよりも弱いセルマックス相手に魔貫光殺砲をために溜めて放たないと倒せない実力しかないのよ


    グラノラ編で序盤でも言われてるけど宇宙一争いでブロリーは悟空に完璧に格下扱いされているし

    宇宙最強になったグラノラよりも強い我儘ベジータ、ベジータよりも強い覚醒グラノラと互角に戦えるブルー身勝手と全員あの戦いで何段階も成長してるのでブロリー程度の力しかないビーストじゃ話にならない

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:51:14

    え、なんでそんなビースト弱いみたいな言い方をするん
    別に最強だって言うつもりはないけど妙に悪意的な書き方するなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 20:51:22

    >>4

    その身勝手も我儘も天使、破壊神からしたらスタート地点でレベル1なので

    フリーザも上位神々からしたら人間にしてはやるな程度で大したことないから

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:04:52

    幻影グラノラにすら手も足も出なかった身勝手ブルーが初期のグラノラどころが覚醒グラノラやガス、それどころか覚醒ガスとまでやり合えるようになってるし(守り重視とはいえ)
    我儘も覚醒グラノラに瞬殺されたのに覚醒ガスに悟空と2人でとは言え覚醒ガスを追い詰めた
    まぁガスは宇宙最強であり続ける願いのせいで追い詰められると戦闘力が上昇するからやられたけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:09:47

    >>16

    スーパーヒーローの公式サイトでグラノラ編との時系列はぼかされてるから確定はしてない

    公式の小説版だとセルマックスと悟飯ビーストは戦闘力の時点でめちゃくちゃ差がある描写(地の文)がある

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:14:54

    >>20

    セルマックスの膨大な気も花火同然でエネルギー弾もシャボン玉程度ってくらい実力差あるみたいだからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:38:09

    >>20

    力の差があると言っても色々あるからな

    フルボッコにできるけど瞬殺は出来ない

    フルボッコに出来て瞬殺もできる

    ビーストとセルマックスは前者でしょ

    ブロリーよりも弱いセルマックスを力を溜めないと倒せない程度の差よ


    漫画版じゃブロリーはもう過去のキャラ

    悟空の宇宙一争い発言でブロリーは格下なのは確定した

    身勝手悟空(体力消耗)やブルー強化ベジータを瞬殺した宇宙最強のグラノラ

    そのグラノラを圧倒した我儘ベジータ、それを瞬殺した覚醒グラノラ、それを瞬殺した覚醒ガス

    その覚醒ガス相手にいなし重視とはいえダメージを与え、拳の殴り合いもできるほど成長した身勝手ブルー悟空

    我儘ベジータも悟空と2人で覚醒ガスをどんどん追い詰めた

    悟空は最終的にさらに成長したガスを身勝手兆しで追い詰めるレベル

    覚醒グラノラも寿命を縮めて更にパワーアップしガスを倒した

    更に復活し成長したガス(ゾンビ)は悟空達を圧倒するもブラックフリーザに瞬殺されたと


    グラノラ編は序盤も序盤で既にブロリーよりも強い奴らの戦い、そんなヤツらが抜いては追い抜かれを何度も繰り返し何段階もレベルアップした

    それを全て圧倒したのがブラックフリーザ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:39:45

    フリーザ色選ぶセンスが小学生なんよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:43:51

    >>23

    ゴールデンは超サイヤ人に影響されたんだろうけどブラックはなんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:48:04

    >>22

    なるほどsageをしたいだけってのはよくわかった

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:51:47

    >>25

    俺からすると漫画版も知らん奴が悟飯ageしてるようにしか見えないけど?


    漫画版の展開も知らんでブラックフリーザも悟飯ビーストなら〜とかアホか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:54:55

    フリーザの発言そのままなら体色自由にいじれてなかなか面白い生態してるよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:56:46

    >>26

    悟飯に倒させたらって言ってるのは>>5だけで他は誰もビーストがブラックフリーザに勝てるだのなんだの言ってないし

    何をいらついてるのかしらんがつっかかられても困るわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:57:34

    >>27

    ゴールデンもブラックも自分で配色決めたと思うと可愛いな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:58:05

    配色じゃなくて身長操れればよかったのにね

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:02:23

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:03:40

    >>31

    荒らしじゃないんなら少し落ち着け

    フリーザageして悟飯sageしてるって返されかねんぞその言い方じゃ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:04:04

    >>30

    多分身長はイジれないんだろうな

    出来てたらドラゴンボールには頼まないし

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:04:58

    >>32

    すまん

    落ち着くわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:05:55

    ぶっちゃけ漫画版の方にはオレンジピッコロだのビーストご飯だのは出てこなくて一生格付けされることはないんじゃないかなと思っている

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:06:33

    >>30

    第二形態みたいな良い体格の変身はあるんだし何とかならないもんかね

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:06:47

    >>34

    えらい

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:07:45

    >>36

    本来の姿じゃないからな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:09:24

    新最終形態で身長伸びて長身フリーザになったらそこで練習やめそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:12:44

    悟飯ビースト、オレンジピッコロはあの映画だけじゃない?
    ドラゴンボールは一度変身できてもその後は長い期間かけて自由に変身出来るようにする訳だし
    悟飯はビーストどころなアルティメットにすらまともに変身出来ない
    ピッコロの潜在能力解放は分からないけどオレンジは神龍によるオマケだしあの日限り?みたいな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:15:18

    >>39

    けどフリーザは本来の姿(第四形態)で身長を伸ばしたいから変身形態じゃだめでしょ

    だから第二形態でっていうキコノの提案も拒否してる

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:19:54

    >>40

    別にあの日限りって設定はないから変身自体はできると思うよ(悟飯はまた修行さぼれば変身できなくなるだろうけど)

    まぁ出番については今後の映画とかで少しでもあったら嬉しいなくらいで公式次第だしな

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:20:56

    >>41

    たしかにそうだなならこのまま48色くらい頑張ってほしいもんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:23:45

    >>43

    レインボーフリーザか?

    目に悪そう

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:23:58

    こっからまた修行タイムになるんかな それとも他に何か手段あったっけ?(合体以外で)

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:25:43

    >>40

    ビーストはともかくオレンジはなれるっしょ

    ただ映像媒体と漫画版はパラレルみたいなもんだしこの2人をこのスレで考えるのは違うと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:28:21

    >>41

    アレわざわざ弱い形態に戻る必要があるから嫌だって意味かと思ってたわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:34:32

    第二形態で生活してみてほしい
    椅子に座ると魔王にしか見えないと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:37:09

    >>45

    修行じゃないかな身勝手の精度も見習い天使未満のレベルだし

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:40:29

    >>49

    修行ならやっぱりそれぞれの極意を極める方向かねぇ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:43:12

    今悟空とベジータが合体したら劣化ビルスぐらいにはなるかな?身勝手と我儘で

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:43:16

    ブロリーでベジータがフリーザの成長無茶苦茶警戒していたの正解だったな

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:44:44

    >>50

    今の悟空は天使とは別のやり方で極意を目指してる、てかウイスに言われた

    まぁノーマルで身勝手を高レベルで扱えるようにするのは必須だけど

    ベジータは破壊神みたいに破壊しか考えず戦闘力が無限にってのが向いてないので

    ダメージを受けて闘争心を燃やして戦闘力を上昇させるやり方に既にシフトしてる

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:45:44

    身勝手の感情を抑えるがどうしても合わないので兆くらいで抑える方向で行くっぽいな

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:46:26

    >>51

    恐らく合体して倒すって展開はほぼありえないと思ってるけど(それぞれの極意がピックアップされてる最中だし)

    もし万が一合体して倒すなら今度こそベジットで決めてほしいな

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:48:13

    >>54

    悟空の性格的にも感情抑えて戦うっての相性悪そうだもんなぁ(サイヤ人の気質的にも)

    その点兆しをいじっていくっていうのは凄い納得した

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:49:11

    >>51

    劣化ビルスにはなると思うけど

    ベジットはダメージを負って戦闘力を上昇させることが出来るようになるけど

    破壊神の力を極めたビルスには戦闘力に上限が存在しないのでだいぶ厳しい

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:50:44

    >>54

    むしろ身勝手極み、兆しは体力の消耗が激しくて直ぐに精度が落ちるから

    最終的にノーマルやブルーで極めるかと

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:51:46

    消耗が激しいのは単純に使いこなせてないからってだけだし

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:51:55

    >>57

    なんやかんやベジットって相手に止めを刺すまでいかずに変身解けるのが多いから活躍してほしいなーと思っただけよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:55:15

    天使や破壊神が長い年月を掛けて極めた神の技を数ヶ月、数年で極められるわけがないのだ
    それも破壊神は宇宙最強のポテンシャルを持つものが選ばれる訳だし
    悟空、ベジータが数億年数十億年かけて鍛え存在が現役の破壊神や

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:59:24

    >>59

    使えこなせてないからと言うか

    ウイスが言ってるように変身する身勝手の極意は体力の消耗が激しいとのこと

    で通常時でマスターすれば体力の消耗はゼロ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:02:15

    >>60

    そういえば今まで倒せたヤツいないなあいつ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:06:31

    魔人ブウは圧倒するも仲間の救出のために時間かけたら解けた
    合体ザマスは実力がベジットブルーレベルで不死身それを最後圧倒したんだからよくやったと思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:08:17

    フリーザそのうち全王超えるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:11:38

    戦闘力無限の破壊神すら無理ゲー過ぎるのに全王を超えるねぇ...

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:20:44

    全王様どころか破壊神ですらもう人間が勝てるとかそういう次元じゃないから
    神の技を身につけたベジータですら破壊神からすれば宇宙と石っころ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:29:51

    ブルーもゴールデンFも身勝手もブラックFも
    超で出てくる新変身って色変えただけってのが多くて、何か物足りない感じする
    キャラデザが原作の時点で完成しちゃってるからいじり辛いのかもだけど
    3→4とかクウラの最終形態みたいにガラッと変わる変身も見たいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています