この機体

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:42:34

    普通にボール2機とジム1機でよくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:43:07

    それはそう
    とりあえず作ってみた枠だし

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:44:27

    対オールレンジ攻撃の訓練とかに使えるかもしれないし(震え声

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:45:14

    だから流行らなかった

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:45:28

    そうだよ。ぶっちゃけサイコミュ試験機ですらないハリボテのガラクタだしコレ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:45:47

    頭頂部の変な塗装のせいでクソダサいモヒカンみたいになってるのもちょっとマイナス

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:53:29

    だからそれぞれにパイロットが乗ったりもした…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:54:55

    連邦もサイコミュ兵器を造ったぞ!っていうポーズのための機体
    なおサイコミュ兵器ではない

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:57:35

    >>7

    ジャグラーは砲手と操縦手の二人乗り複座機で、ボール部分は無人だぞ、さすがに。

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:58:46

    コイツのデータがのちの時代にインコムとなって完成するんだからあんまりイジメないでもろて

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:00:41

    でもムゥさんはこれに乗ってましたよ!(Gジェネ脳)

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:01:01

    意外とボールがMSと並んで大きさがはっきり解る画ってないので
    ボールとMSのサイズ比が凄く分かりやすく纏まってるので
    そういう意味ではとても有用

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:03:11

    >>9

    貴重な登場作がガンダム カタナだったばっかりに有人仕様なんてものが生まれてしまった

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:04:08

    >>13

    あたまおかしいのかwww

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:04:15

    チュチュの専用機かな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:04:30

    >>12

    こういう?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:04:54

    おっ、連邦軍のニュータイプ専用モビルスーツじゃないか!
    サイコミュ積んでるんだろ?(すっとぼけ)

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:52:48

    バトオペに実装されないか期待してたんだけど来ないんだよねぇ~

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:57:51

    >>18

    あからさまにオブジェクト抜けるやつはさすがに入れられないのかなあ、え?それ以前の問題?しらんなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています