- 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:46:05
- 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:47:41
卍解のない恋次より卍解のない白哉の方が強いし
- 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:48:11
そもそも兄さまは志波どのの一件で副隊長を隊長が死なせることに関しては滅茶苦茶思う所あるだろうし
- 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:49:11
打算でやらなきゃいけないのが「隊長」だから…
ただ千本桜でノトさんの目を貫けなかった辺り自分が鬼道でサポートに入った方が勝算はあると考えたのかも - 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:49:39
- 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:50:36
死神側の想定は「卍解の無力化には一定時間かかる」だし強い奴の卍解なら無力化されるまでに時間がかかるって判断の可能性もなくはなさそう
- 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:51:24
そもそも白哉は斬拳走鬼全て高水準に揃った万能型で恋次より卍解に依存しない闘い方ができるから合理的判断でもある
卍解を奪われるのが誤算だった - 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:51:44
ノトさん状態異常系トップクラスの能力に加えてブルートで防御完璧でスキがないよね
- 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:52:55
卍解略奪リューダースんときと違って一瞬だったよね。純血以外は詠唱がいります。とかそういう制約でもあったんかな。
- 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:53:16
- 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:54:41
でも千本桜は始解でも手傷を負わせてるからできる範囲での最善ではあると思う
- 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:55:59
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:56:49
- 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:56:50
そうだった!すまん破面!
- 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 21:59:16
卍解は壊されると完全修復不可というリスクはあれど基本的に霊圧五倍のバフがついてくるからな……
エスパーダ相手でも卍解なけりゃ無理だっただろうしあの惨敗はしゃーないよ - 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:00:21
- 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:09:22
聖文字によるデバフで動きが止まった時だけ動血装に回せばいいから切り替えの隙を狙うのはかなり厳しいと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:26:21
持ってかれてもダメージ少ない卍解ってどれだろうな。
砕蜂本人も「任務にあってねー要らねー」とボヤいてる雷公鞭は試しで使うのに適役だった気がするが。 - 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:34:27