クロボン(無印)読んだんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:42:28

    おもしれー作品……

    なんで近所のブックオフには無印以外置いてないんですか!?最近予定外の出費が重なってたから秋葉で探すわけにもいかないし(無料公開のせいでネウロにもハマったのでリアタイで読んでたダストを後回しにしても5000円は吹っ飛ぶ)

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:43:08

    誇張抜きでクロボンもネウロも全部面白いからな……

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:45:26

    それにしてもなんなんだい?若いニュータイプってのは一目惚れ(というとちょっと違うが)した女のために戦争に身を投じる生き物なのかい?バナージもそうだけどちょっと君行動力の化身すぎませんかね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:45:33

    だからカンが鋭かったり先読みがきいたりするNTの能力も
    単に宇宙という環境に適応しただけで、
    ぼくらはまだ昔と同じ"人間"なのでしょう

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:46:31

    なんだかんだでラブ&ピース終わってもまたクロスボーン描きそうな長谷川先生

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:46:37

    ブックオフのオンラインでも今売り切れてるの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:46:47

    マストへし折って敵艦ぶっちめたり画像だったり柔軟でガンダムらしくない戦闘描写が多くて見ててスゲー楽しかったよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:48:01

    >>5

    この人のセルピエンテ・タコーン面白すぎるねんな

    これだけ面白けりゃ周りも求める

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:48:49

    >>7

    あれ?貼れてない?俺のスマホがおかしいのか?


    >>6

    そういうサービスあるのね……本の重みを感じられない分余計な財布の紐が緩みそうだからやめておくけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:49:59

    >>9

    貼れてるぞ

    夜は画像反映遅いし二分待とう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:51:42

    オリジナルSFを描ける漫画家だから、いい意味でガンダムでないんだよね

    宇宙に行って100年越えるんだからこれくらいできるでしょってのがポンポン出てくる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:52:29

    なんでこの状態からリカバリーできるんですか……?


    >>10

    まさか二度目に貼った直後に直るとは思わなかったわ……

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:54:03

    富野関わってた無印が一番好きだわ
    その後も悪くはないけど長谷川漫画って感じになるから

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:55:37

    長谷川先生のニュータイプ論、というかトビアのニュータイプ論本当すき
    同時期のガンダムXに通ずるところもあるし、お禿げの晩年のニュータイプ論とも重なる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:55:43

    おかしい……なんで手榴弾でモビルスーツが倒せるんだ

    そりゃカラス先生だもん

    それもそうか!

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 22:57:41

    12キロ歩けますか?いいよね……

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:00:02

    NTのその先として、Vガンダム外伝で「NTに嘘をつけるように進化したNT」をお出ししてきたのスゴイと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:02:02

    >>14

    口だけほとんど長谷川先生が書いたとは言ってるけど初代は普通にお禿が原作やってるからね

    二人でアイデア出しながら作ってるし長谷川先生のっていうか二人のニュータイプ論だよ

    F91以降から今までエスパー能力はただの適応で隣人愛こそニュータイプって一貫してるしね

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:02:46

    >>12

    宇宙に生身で出たとしても即死するわけじゃないことはNASAが言及しているんで…

    Imagine the Universe!This site is intended for students age 14 and up, and for anyone interested in learning about our universe.imagine.gsfc.nasa.gov
  • 20二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:05:16

    >>19

    それは知っているんだ、知っているけどものすごい勢いで空気が流失してる上に生身で宇宙空間に放り出されるという普通パニックになる状況でワイヤー使って冷静にリカバリーできるのなんなのさ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:06:02

    >>18

    連携とかは一切してないはずなのにXの方と近い答えになるってのはこういう相互理解能力の答え的なものなのかね?

    この考えは

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:10:09

    コミックのコメで三巻くらいに渡っておハゲが長谷川先生の女の子好みじゃないって言ってるの笑う

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:12:24

    >>20

    いいだろ?カラス先生だぜ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:18:02

    >>22

    安彦御大の絵は「瞳が大きくて表情がダイナミックでいい」みたいなこと言ってたらしいのに……


    まあ時代と共に求める絵が変わるってことなんだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:48:23

    お禿も関わってるからシーブックを登場させられるってのが取っ掛かりとして強い、こんなん気になるに決まってる
    しかも理想的な前作主人公ムーブしてるし
    以降の作品の主人公リレーにも影響してる感じでいい

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:18:01

    最初の企画書段階ではトビア存在しない、テテニスに木星人の彼氏がいる、ガンダムは一機、テテニスがドゥガチの孫等々物語が企画の段階と完成品とで全然違い過ぎる…
    尚ザビーネがコスモ貴族主義を望んで裏切るのは企画書時点で決まっていた模様。

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:38:17

    ブックオフじゃなくて普通に電子でもいいからちゃんと本を買ってください

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:49:00

    >>26

    テテニスの彼氏とかはエウロペとかに引き継がれた要素っぽいよね

    孫ではないが娘や息子はゴーストやダストに要素として残ってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 06:53:48

    >>24

    違うぞ

    安彦さんには、キャラの目が大きいから嫌いと面と向かって言ってる

    それはそれとして、目で演技させるのに目が大きいキャラデザの指定をしてる

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:15:47

    >>14

    ゴーストまでの期間でニュータイプを特別な能力扱いしないことに固執しすぎて逆に娘から特別視しし過ぎていたことを気づかされるのも良いよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:32:00

    >>26

    アニメでF91の続きをやるつもりならそういう設定を持ち出してたかもな…

    違うものにしようとしたから、ガンダムの設定にカトキハジメとか参加してもらったんだろうし…

    漫画用のデザイン見て喜んでたらしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:15:02

    >>14

    >>16のニュータイプ論を語ったトビアの娘がそれを体現するような子に育ってるのもいいよね

    手足の延長のように超能力を自在に使えるが大切なことは生身で対話し一人の人間として生きることを忘れてない娘

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:07:37

    キンケドゥの経験を積んだ歴戦のニュータイプ感めっちゃ好き
    アムロ並みとは言わんが、歴代でも屈指の強さに思える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています