グラスレー社くん……?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:53:25

    この……これ、使ってるね?君?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:54:11

    ふふ、そうでしたっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:54:39

    ファラクトの頭の三本戦みたいなものが…気のせいだな。うん。

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:55:23

    ダメみたいですね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:56:14

    誰乗るん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:56:53

    ダリルバルデは緑ラインでAI技術だったし赤じゃなければセーフ説はある

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:56:56

    ガンダム禁止とか言いながら
    これもうガンダムファイトだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:57:00

    ジェターク社しか信じられねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:57:04

    マジでダリルバルデ以外みんなガンドフォーマット使ってそうで草も生えない()

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:57:15

    >>5

    バンダイホビーサイトだとまだ搭乗者とかは書いてない

    ミカエリスにはシャディクがばっちりいるから乗るけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:57:52

    ペイル社のファラクト以降の新機体気になる。なんならファラクトって実験機だろうし。

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:58:19

    >>10

    インタビューで言ってた新キャラがありそうだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/10(木) 23:59:57

    肩と脚付け根のはミカエリスにもついてるからグラスレー特有のやつかもしれない
    頭のは……

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:00:30

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:00:39

    ケジナン隊長じゃねぇの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:00:58

    ジェターク社って真面目だなー

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:00:59

    シャディクって確か養子だったよな
    グラスレー社の御曹司とかが乗るんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:01:40

    ツインアイが付いてないからガンダムじゃない
    私がそう判断した

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:01:49

    ガンダムブーム乗り遅れたら凋落しそう
    大丈夫かジェターク社……

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:02:22

    >>19

    どうせ勝手に自滅してくれるから漁夫の利狙え

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:02:46

    7話がシャル・ウィ・ガンダム?だしガンダム技術をばら撒いて各社作るのか…? 
    データストームとかエアリアル以外でなんとかできる技術ができているのか分からねぇが…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:02:47

    実際ジェターク社って企業のヒエラルキーNo.1でエエんよね?グエルの学籍番号的に。

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:03:36

    >>19

    みんながクリーン扱いしてるダリルバルデにもしっかりシェルついてるからあれもガンダムの素材だろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:05:23

    色がもう悪者だよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:06:57

    明らかにプロローグのベギルベウの後継機なんで
    ドミニコスのケナンジ隊長だろうな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:08:27

    ガンダム戦国時代が始まるってコト…!?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:08:52

    スレ画は決闘仕様っぽいから乗るの多分学生だよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:09:01

    >>13

    こう見ると左腕やふくらはぎについてる小型シールド、ビットみたいな見た目してんね…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:09:02

    これもしかして毎回「今週のガンダム」と戦う流れになるの?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:11:45

    >>25

    もしくは、ケナンジ隊長の子供が乗るとかあるのかな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:15:21

    もう何がガンダムなのかただのモビルスーツなのか分からん……
    誰か判定してくれ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:16:28

    >>31

    ガンドアームればガンダムだから作中で描写有るか無いかだけだよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:17:31

    >>7

    禁止と言ってるのにみんな守ってくれない😭

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:19:00

    彼女が乗ったりしない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:23:02

    名前にガンダムついてないし
    魔女の作っていないガンドフォーマット機はガンダムってつかない可能性とかあるんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:23:41

    >>23

    それっぽいだけかと思ったらしっかりシェルユニットだった

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:24:49

    >>34

    どうなんだろう、まだ分からんが普通に彼女は、ハインドリーに乗るんじゃない?…まあまず彼女が、パイロット科どうかも判らんがね~

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:26:20

    目が2つついていてアンテナはえてりゃ、マスコミがみんなガンダムに……んん?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:26:42

    >>37

    シャディクとの関係によりそう

    シャディクlove勢なら彼のために乗る可能性もあり得る

    愛のために危険なものに乗るのはよくあることだし

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:31:48

    ぶっちゃけパーメットの普及設定的に通常MSとガンダムの違いって機体の伝達系に使ってるパーメットを機体内で完結させるかパイロットにも流すかの違いしかないっぽいので
    シェルユニット有り=ガンダムって訳じゃなさそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:36:11

    同時期になりそうなルブリスウル/ソーンはガンダム名な訳だし、ガンダム名じゃないならガンダムじゃないんじゃね?
    審問会で最後まで生命倫理問題気にしてたグラスレーCEOがGUNDフォーマット導入するのも考え難いし

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:36:16

    今のところガンダムはみんなシェルが赤く発光してるかな
    ダリルは今後の展開次第だろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:38:38

    >>19

    ガンドアームに頼らず既存の基礎技術ツリーを真面目に伸ばしてるからガンドアームの普及を狙ってる連中からしたら意外と厄介な存在なのかも知れない

    ジェターク社の枯れた技術が約に立つ時が来るんじゃないかと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:40:07

    ミオリネとの結婚に相応しいくらい=身内の人間のガワを被せた影武者をパイロットとして送り込む
    ホルダー争い的にまぁわかるけど…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:42:11

    ダリルバルデもガンドアーム詰み始めたら最終回までの生存者数に希望持てなくて涙目になるわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:44:25

    駄目なのはGUNDであってシェルユニットはパーメットを使った物ってだけだから無線ビット使う機体はみんな装備してる

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:45:04

    よし、ガンダムじゃないな!

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:48:24

    >>46

    GUND-ARM無しの無線ビット機ってダリルバルデ以外にある?

    他の無線ビット機って量産型ルブリス、ルブリス、エアリアル、ファラクトで全部GUND-ARMじゃね

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:49:18

    仮面おばさんが嬉々としてシャルウィ?ガンダムしてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:50:46

    シェルユニットは別にガンダムの特権ではない定期

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:52:51

    >>50

    シェルユニットの設定自体がよくわかってないから定期マンに語ってほしいんだけど

    あれ何?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 00:57:11

    >>45

    ギリギリジェターク社がGUNDに手を出す前にグエルに受け渡されるとかで頼むわ本当に

    そのまま追加装備とかメンテをジェターク社で受けれないまま旧式で戦ってほしい

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 01:02:00

    >>19

    >>43

    今のところ四肢切り離し機能はジェターク社のダリル君だけだし量産機も結構出してるっぽいしやっぱりこの機体を作るしかないのでは?

    ええい!どいつもこいつも我が社の機体をバラバラにしおって!!一体何だと言うのだ!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 54二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 01:22:21

    >>53

    ダメになったパーツは変えればいいって思想は本来のGUNDに近い発想だよね

    義手義足であるGUNDの意志を受け継ぐのはジェターク社だったか

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 06:48:44

    ガンダムとついてる機体は間違いなくガンドフォーマット使ってるだろうけどダリルバルデくんとベギルペンデくんはまだ分からないよ…(震え声)
    まあ戦いに勝つために意志拡張AIとやらをパワーアップさせたデータストームの危険性ありなシステム詰むとかはありそうだが

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 06:55:58

    もしダリルバルデがGAND積んでたらエラン君が哀れ過ぎるしペイル社が道化すぎるからメタ的に違うと思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 06:58:23

    インベスゲームで遊んでたあたりで鎧武導入,後のライダー大戦みたいになってますねこのバーゲンセール

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:11:41

    グラスレーとジェタークはノーガンダムで頑張ってほしい気持ちはある

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:28:17

    >>51

    恐らくはパーメットコントローラーで、ビットとの無線回線を作り出す装置でもあると思われる


    ファラクトもビット持ちでないように見せかけて持ってたので、シェルユニット持ちはどこかにビット要素があるのかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:33:42

    パーメット自体はそれこそディランザでも使ってる

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:39:03

    メカニックデザイナーのインタビューでクリアパーツの内側の回路が発光する(シェルユニット)のをガンダムの特徴として提案したみたいな話があったような
    正式な設定としてどこまで採用されたかはわからんけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:42:42

    >>61

    まぁガンダム級の機体って意味の分かりやすいアイコン二なってる可能性はあるよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:45:08

    この流れやっぱネクストAC関連の一連を思い出す
    ジェターク社がイレギュラー勢力な主人公陣営に接触するあたりも

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:46:15

    エアリアル:搭乗者⇔AI⇔機体
    ファラクト:搭乗者(強化人士)⇔機体
    ダリルバルデ:AI⇔機体(搭乗者とAIの接続は機能がないかグエルが知らなかった)

    みたいな感じで各社アプローチが違うだけで機体を何かしらの思考ユニットとリンクさせてるとかだったりしないかな
    そもそもエアリアルの中身がよくわからんけど

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:08:12

    ガンドアームに常人が乗る=死みたいな状態だからなあ…

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:19:02

    常人どころかガンダム専用に身体いじられてる強化人士でもしんどそうだし呪いのモビルスーツって言われるだけあるわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:38:02

    ガンプラのエアリアルの説明でシェルユニットが赤いのがガンダムって書いてあった気がする

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:47:00

    らしいよ

    シェルユニットは、研究組織「ヴァナディース機関」が開発したモビルスーツであるGUND-ARM、その計3機の額と胸部に搭載されている制御端末である。水星で開発された、ガンダム・エアリアルにも搭載されており、こちらは胸と胸部、太腿となっている。

    シェルユニットは、パイロットとGUND-ARM間での膨大な情報伝達と処理を可能にしており、ガンビットを運用するなど、GUNDフォーマットの稼働レベルが一定の強さにまで達した際、シェルユニットが赤く発光する。

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:49:34

    >>68

    上部分はわからんけど、下のところはエアリアルの説明書のはず

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:54:46

    >>68

    一話の決闘でシェルユニット真っ赤に光らせてガンビットビュンビュン飛ばしてたらそりゃ爆速で捕まるわけだわ

    てかファラクト君も赤く発光してたのにダクソ親父がノータッチなの謎すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:56:53

    >>70

    だからダブスタとか言われるのよ

    まあ泳がせてるとか共謀説とかあるから何かしら狙いあるかもだけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:59:25

    >>70

    クソ親父本人は自分からいちいち決闘映像なんて確認しないだろうし…監視してる現場が動いてないって事なんだろうが

    ペイル社だけでどこまでインチキ出来るものなのかも分からんな


    少なくとも実際に決闘映像見てるシャディクとかはあれガンダムでしょ…とかなりそうなもんだが

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:59:38

    とりあえずシェルユニットの発光が赤くなければ制御端末だからセーフって感じなのかな
    まあ自分は最初からグラスレー社のことを信じていたとも…

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:01:46

    >>72

    ロウジは5話でガンダム?ってなってたと思うよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:01:53

    >>68

    この稼働レベルってパーメット流入値の事指してるのかな

    人体と連結したパーメットは血のように赤く染まる、的な

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:04:26

    オリジナルエランって線は?
    期待の特徴は共同開発しましたとか

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:05:37

    >>73

    説明書どおりなら、シェルユニット自体ガンダムじゃなきゃ乗せないパーツのような気も

    ≫シェルユニットは、パイロットと"GUND-ARM"間での

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:13:31

    >>72

    シャディクは顔険しくしてたから多分気付いてる

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:16:37

    >>1もダリルバルデも発光箇所あるっぽいから最悪親の都合でガンドフォーマットぶち込むかもしれないよね

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:25:56

    >>78

    見返してみたら明らかに察してるな決闘委員会組

    次回あたりグラスレーがペイルを追及するパートとかあるのかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:29:09

    水星女もマネキン王子もガンダムに乗ってもピンピンしてるからガンダムは安全なんです

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:31:50

    >>81

    たぬきはともかくエランはなんかもうゼーハー言ってたじゃん…絶対体に悪いからガンダムだよ…

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:09:58

    パーメットの解説について公式から持ってきたが、
    “太陽系内に偏在する鉱物から発見された元素。個々のパーメット間で情報を共有する性質があり、パーメットを素材や推進剤などに混合させ制御することで様々な技術が開発される。パーメットを人体に流入させる身体機能拡張技術は宇宙に進出する基盤と考えられている。”
    と書かれているし、MSや戦艦の識別でも使用してるみたいだから、ダリルバルデのシェルユニットはあの世界で普遍的なパーメットの使用で済んでるっぽいよね。
    現状そうであって、後々どうなるかは知らんが。

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:49:41

    作中の扱い的にはGUND-ARM使ってるなら名前もガンダムベギルペンデになるのでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています