禁書のオッレルスとかいう優男

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:30:55

    好き、ルックスと声好き
    とあるIFのキャラ別サイドストーリーでSS2巻の前後の話が追加されたりキャラ設定で追加された時あざといセリフあって好き
    再登場してほしい、相方のシルビアとの会話も好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 07:33:26

    ただひたすらいい人
    そのせいでだいぶ割食ってるけど

    オティヌス逃避行の時に聖人二人から上条さん守ってそれっきりだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:23:44

    >>2

    シルビア共々それっきりのはず、というかグレムリンとこいつらは皆んなそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:50:45

    アレイスターとの関係も気になる
    この台詞から考えて少なくとも旧約時点でアレイスターの素性を正確に把握してるっぽい数少ないキャラだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 08:54:31

    怪我した猫を助けるために魔神の座を諦めたんだっけ
    そうじゃなきゃこの人も右眼湖に投げて首吊ったんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:22:04

    >>5

    魔神はそれぞれ自分に合った成り方するからオティヌスと同じはない

    こいつの経歴はデンマーク人の事績が元ネタだからルーンを刻んだ自身の骨で船を作ることだと思う

    オッレルスことウルはその船で海を渡った土地に移住した魔術師、オティヌスことオーディンが問題を起こし追放された際に王に選ばれた

    その十年後に賄賂で王に返り咲いたオーディンがウルを追放するって内容

    だからオッレルスの場合はオティヌスを魔神にさせないこと+船で魔神になれる

    オティヌスは全知のための眼を捧げることとオッレルスを魔神にさせないことで魔神になれる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:45:10

    なんか思ってたほどスッキリしなかったキャラだよな
    猫の件とオティヌスとの過去がどうなってるのかよく分からなかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:47:36

    100人の子供を助けるという大義名分があれば1000人の大人を殺せる男

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:47:49

    妖精化での弱体化が上条さん戦の布石だと思ってた人間は俺以外にもいたはず
    新約10巻のボスラッシュのトリはトールじゃなくてオッレルスだと思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 09:48:53

    フィアンマ、オッレルス、トール辺りはまた活躍して欲しいんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:26:07

    >>6

    なるほど

    座が一つしかないんじゃなくて互いに目指してた魔神の性質上どちらか片方しかなれなかったのか

    それでオティヌスが魔神になる前に儀式を完遂させなきゃ行けなかったのを猫の件があってオティヌスに先を越された結果半端な力しか手に入らなかったんだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:27:25

    なんというか重要そうに出てきた割に感がある

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:45:33

    >>12

    キャラとしては滅茶苦茶好きなんだけど、高い期待に対してそこまで活躍してくれなかった感じだな

    オティヌスだけじゃなくてアレイスターや他の魔神にも絡んでくるくらいのキャラになると期待してた

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:32:05

    オッレルス(魔神のなりそこない)
    シルビア(聖人)
    フィアンマ(神の右席)
    ブリュンヒルド(聖人&ワルキューレ)
    バードウェイ(黄金後継の魔術結社のボス)

    強キャラがそろったオッレルス勢力めっちゃ好きだったんだよね
    もっとグループで色々活躍して欲しかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:06:17

    >>6

    そうなると北欧王座って一時的にでも王座に座った繋がりで不完全なウルの魔神としての力を多少なりとも制御するための術式って事でいいんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:24:20

    >>6

    オカルト&本編ガチ勢の考察は滅茶苦茶面白いな…

    当たってそうだしこういうの本編でも普通に解説して欲しい、明らかに語ってないだけで理論がありそうな設定いっぱいあるでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:25:18

    かまちーの大好きな北欧系美少女をイケメンにするんだからそりゃカッコよくなるよなって

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:03:32

    フリズスキャルヴの効果は基本的に「説明できない」だけど、説明できないなりに体の表面から内側まで均等に浸透するダメージっていう不可解さを示した描写で強さを示したのは良かった
    禁書ってなんだかんだそういう「謎」な攻撃を謎ななりに描写で強さを示していくからいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:04:37

    「足りない分は意志の力で補った」好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:25:32

    地の文ではわからんが何気に既婚者
    ベッドの上ではシルビアより強そう(偏見)

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:32:49

    シリアスしてると妖しくもクールだけど日常してるとかわいくて好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:48:38

    >>21

    普通にコミカルな場面もやれるのが逆に大物感あるんだよな

    かつての最大主教なあの人もそうだった…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:14:00

    現代生まれなのか神話の時代から生きているのかよくわからない人
    恐らく前者だろうけど実年齢は無限地獄に堕ちた上条さん並みだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:06:50

    >>23

    無限地獄は地の文を信じるなら文字通り無限だから、その上条さんと素で同じだと無限歳になってしまうからないとは思う

    ただ見た目の若さにしては他の長寿組と似た雰囲気あるんだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:18:57

    >>21

    とあるIFのサイドストーリー(SS2巻前日譚)で100人分の布団一気に運ぼうとして運べないから原石に手伝ってもらってシルビアにどやされたとこ好き。

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:10:04

    >>6

    それ聞いたら8巻でオティヌスが用意した侵攻要塞が船の墓場なのもなんか色々考えちゃうなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:11:18

    オッレルスは色々設定とかバックグラウンドがありそうなのに語られてない筆頭だよな
    今後軍覇関連で何かある時にまとめて判明するとか…というか軍覇を…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:12:23

    オッレルスVS軍覇のワクワク感は異常
    二人とも新キャラなのに世界観の広がりを感じてマジで面白いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:56:02

    >>15

    あれって要は位相差し込み攻撃の超絶劣化番じゃないかと思ってる。

    だから回避不能、細胞に均一なダメージって説明できない力になってる。位相関連を直接弄る力なら第7位とも関連性ができるし

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:07:25

    一時期二次創作界隈でオッレルス&フィアンマが「犬小屋コンビ」みたいに言われてるの好きだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています