私が許せないのは相談もなしに決闘を決めたこと!

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:44:40

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:45:19

    そうです!ダブスタお嬢様です!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:45:45

    血は争えない…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:46:06

    ダブスタクソ娘!

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:46:12

    あれしか方法なかったからしゃーない

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:46:31

    全く…親が親なら子も子ね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:47:26

    あれはスレッタの退学がかかってたから仕方ないけどスレッタの場合状況に流されて受けなくてもいい決闘を受けたからとマジレス

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:48:24

    そもそも会いに行こうとしたらダクソ親父に妨害されてただろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:48:50

    つまりお互いにワガママってことですね!

    そうね! ちょっと表出なさい!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:49:47

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:50:05

    >>2

    相談しようがなかったし

    決闘しなきゃ私もあんたも終わってたでしょ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:52:02

    一番わがままはダブスタクソオヤジ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:53:25

    >>9

    やっぱりここいらで殴り合い宇宙しておくべきだと思うんですよ。後々もっと大きい地雷が爆発して仲違いとか嫌です!


    そんな尺もなくてアンタとずっと一緒の結末だってあるわよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:55:16

    ・相談する手段はなかった
    ・決闘を勝手に決めなきゃスレッタは退学になってた
    ・スレッタが拘束された件に関してミオリネに非はない

    この上で自身の悲願を蹴って助けたのにミオリネを責めるのはやばい奴だよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:55:18

    グエル2回目は受けなきゃスレッタが積む
    エランとの決闘はミオリネに全くメリット無いからな

    あれで許すミオリネが優しすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:56:57

    >>15

    ミオリネどころかスレッタにもメリットないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:57:00

    >>15

    そもそもグエル2戦目が終わったらもうスレッタがミオリネのために戦う理由が無いんですがー

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:57:08

    言ってくれなきゃ何もわからないってどっかの連邦軍の軍人さんが言ってました!」


    え、私も言ってないことがおおすぎる?



    ………はーっはっはは!

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 10:58:37

    まぁ言ってないというより自身も知らない事情が多そうだね君たちは

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:01:20

    地球へ行きたい理由とか! 浮気OKな意図とか! 「えらいね、アンタ」と言ったときの表情とか!

    その辺をちゃんと教えてください!


    教えたら多分話が一瞬で終わる?


    ………はーっはっはは!

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:06:27

    >>17

    スレッタは「退学の回避」というメリットを最初に受け取っている状態で、これ以上関係を続けることにメリットがないというのはその通りではある

    ただ、ミオリネからすれば「地球へ脱出」という特大のメリットを蹴ってスレッタを助けたうえで「ホルダーを維持してもらう」というささやかなメリットを後払いで受け取っている状態

    これでスレッタ側から関係を切るのは主人公の行いではない


    まあミオリネもここら辺わざわざ説明してはなさそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:07:51

    スレッタがエランの決闘受けたのって、負けないって確信があったのと
    エランを知るきっかけになればと思ったからなんだろうけどさ
    ミオリネからすれば、スレッタの決闘の結果次第で自分の今後も決まるんだから
    そりゃ勝手に決められたりすりゃ頭にも来るだろって話だよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:15:48

    決闘負けたら退学&廃棄って今も続いてると思ってた
    エアリアルが許されたのって今後のグループの主力になり得る機体の実証実験って名目だったから負けたら単なるガンダム扱いされるのかと

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:17:55

    このスレの答えって"あの時と状況が全然違う"で片付かない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:19:38

    >>24

    はい!

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:24:11

    >>25

    ニコッ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:28:20

    つーかミオミオに相談なく決闘受けたこともそうだが、エアリアルを賭けろと言われて躊躇いもせずに決闘受ける辺り、エラン相手にほぼ負けると思ってないのでは、このたぬき

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:31:50

    >>27

    私とエアリアルはあんなの(失礼)には負けません!

    いつもより多めに声を聞けば万事オッケーです!

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:39:00

    エランとの決闘ってそもそもエランとグエルの決闘の報酬だから逃れる術ってなくない?
    それに不服なら決闘しろや、ってのがあの学校なのでは

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:40:05

    >>29

    ほんこれ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:48:22

    >>29

    決闘の約束をして来たのだって直前にシャディクに「君は決闘の報酬に口出しできないよ」って言われたから承認するしかないしでスレッタ悪くないと思うんだよな

    悪いのは学園のシステムや

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:49:18

    >>29

    シャディクがスレッタにそれでいいか確認とってるから断ることはできると思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:51:46

    >>21

    責任取るって言ったのに……

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:51:51

    >>32

    グエルの「エランがスレッタに近づかないこと」に対して「決闘が全てだ。気に入らないなら今度は君が決闘すればいい」みたいに言ってたからそうじゃないと思う…

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:53:00

    >>34

    あれはあくまでエランの権利を賭けてるだけだからなあ

    直接スレッタの権利を賭けるのとは別問題だと思うぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:55:57

    本来他人の権利はかけられないけど、スレッタがOKしちゃったから成立したんじゃないの?

    そうじゃなきゃ賭けが滅茶苦茶になるでしょ
    チュチュとグエルの決闘でスレッタの退学を勝手に賭けられるとかになるやん

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:59:49

    やっぱり口頭だけでのやり取りで賭けをやるのは危ないな。ちゃんと書面にして抜け穴がないか精査しないと悪用が効いてしまう

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:01:50

    >>36

    まあこの理解が妥当だと思う

    流石にあの場面で拒否権無かったら色々破綻する

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:03:27

    グエルの要求もスレッタからエランに近付く分には一切の効力が無いとかありそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:04:29

    まあグエルとエランの決闘でグエルが勝ったとしてもエランからスレッタに近付くのはダメだろうけどスレッタからエランに近付くのは良いでしょ(抜け穴)

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:04:31

    >>34

    グエルが要求したのは決闘相手であるエランの行動

    エランが要求したのは決闘相手ではないスレッタの行動


    決闘を申し込まれた本人が決闘を拒否する権利はある(っぽい)のに、無関係の第三者に自分を賞品にされることを拒否できないってのはさすがにないでしょ

    じゃなきゃお互いノーリスクの八百長決闘がやりたい放題になるし、

    決闘による自力救済手段のないメカニック科や経営戦略科はひたすらカモにされ続けてこの学園に通うこと自体が自殺行為でしかない

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:15:00

    ミオリネが全部説明してスレッタに優しく親身になると学園生活イベントの大半が不要になってしまう罠が恐ろしい

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:17:37

    何にせよメリット以前にスレッタとしても友達なんだから、相手の人生にも関わるのに独断で決めたことを怒られるのは当然っちゃ当然だよね
    あんな感じでサラッと許してるのはビックリだったけど、よっぽどのことでもない限り根に持つタイプじゃないのかもね

    スレッタと似ているところってこういうところだったりするんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:25:10

    ホルダーも決闘断ることができるってルールあったらおかしくない?
    一回勝てば婚約者決定ならそもそも話始まらないし
    グエルは自分からふっかけてたっぽいしスレッタこれからも流されそうだからあれだけども

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:31:37

    >>44

    別に可笑しくはないんじゃない?

    具体的なルールがわかってないからアレだけど、相手に受けざるえない状況を作ればいいだろって言われるだけな気もする

    そこを含めてバックの力みたいなところありそうだけど


    少なくとも拒否権無いならエラン(4号)がグエルとの賭けに上げる理由ないよね

    まあ単に宣言したみたいな感じとも取れるかもだけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:34:54

    もともとホルダーのスレッタは決闘するしかないのわかってたから
    怒ったのはエランについて相談しなかったことであって
    サラッと許すも何も誕生日までホルダーの座を維持する(決闘する)契約なんじゃないか
    じゃないとグエルに勝って終わりじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:40:28

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:46:25

    >>46

    ホルダーが決闘断れないなんて明言されてないので、そこはわからん

    取引については、単にホルダー辞めるなって意味合いかもしれないし、ホルダー権捨てるなんて簡単だしね


    そもそもグエルがホルダーってどうやって決めたんだろ

    決闘で選ばれた学園NO.1のパイロットがホルダーなんだよね

    最初は大会とか開かれてたりしたんかな

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:50:32

    >>48

    グエルが先代のホルダーを倒したんでしょ

    ホルダーにたまたまミオリネがくっついてるだけであって代々のホルダーがいるんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:54:21

    あー婚約者云々が最近できたってだけか
    盲点だったわ、ありがとう

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:59:47

    未視聴を疑われるレベルで理解力が足りないミオリネアンチが毎回湧くのはネタなのかマジなのか

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:06:01

    ホルダーでも拒否権はあるだろうけど決闘断ったらセセリアに「あっれぇー?ホルダー様ともあろうものが逃げるんですかあ?」と罵られるデメリットがついてくる

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:06:40

    >>52

    ご褒美だし…

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:09:47

    >>51

    結論ありきだからしゃーない

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:10:41

    >>48

    というかホルダーでも断れるはず、じゃないと一話の兄さんあんな田舎者の決闘を受けるなんて云々が意味不明になる

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:12:52

    6話でおまいうとか言ってる人は今後も認識変わりそうに無いのがね
    最初の決闘を勝手に決めたのはスレッタ、面会謝絶、ミオリネも退学、地球に行けば見捨てたと言う気?、力の無い~→力の論理の決闘で、様々な思惑の中で最終的な決定は審問会
    これで勝手と言われるのは…
    地球に行くまでなら何故二話の時行かなかったか、何を得ようとしたか

    取引のメリット無いって指摘は、あの酷い世界でスレッタ一人で楽しい学生生活を送れると言えるなら無い
    母親はどこまで考えてたのか

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:14:37

    >>55

    確かにそうだよね

    やっぱり勝手に脳内変換してるところって気づかないだけで結構あるんだろうな

    お、ちょうどいいところに総集編回がやってきたぞ!

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:14:57

    今これ言ってる人は二話の印象が間違ったままかたまっていて、そしてそれを更新改める気もない人でしかない

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:15:52

    ルール上可能ではあっても一回勝っただけであと戦いませーんは沽券に関わるからね
    家の事情が絡んでくるなら尚更
    まあ無駄な戦いまで律儀に受ける必要はないけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:20:05

    退学や解体を撤回さるためには決闘でもなんでもやらざるを得なくてそのために相手が決めたルールに則って戦ってやるっていう二話と
    別に退学も解体もかかってない状況で決闘受けてエアリアル奪われそうになるのとは全然違うのにね

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:20:33

    まあそういうやつってただ声がでかいだけでそんなにいないだろうし、気にすることはないやろ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:25:18

    まあ1話の頃は勝手にエアリアル持ち出して決闘しようとしたりしたし全部説明つけろとはいかないまでも双方言葉が足りていない部分もあるとは思うがね
    スレッタとしてはエランと向き合うためにも決闘は必要だったし、人馴れしてない上にあの状況でいっぱいいっぱいのコミュ障にそこまで考えろというのも難しい気もするな

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:25:32

    >>61

    あにまんでもしつこいのなんのって

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:27:53

    >>63

    無視して楽しい話すりゃいいと思います!

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:30:25

    そもそもダブスタクソ親父からして別にそんなダブスタじゃないしな
    力のある私が全て決めるという理屈は貫き通されてる

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:31:45

    悪いね、あにまんでは決闘(レスバ)の結果が全てなんだ
    君もそうするといい

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:32:00

    無視するかそういうのが出てきたとき用の作中事実を並べたテンプレでも作って対応し続けるとか
    まあ一歩間違えば自分か荒らしになりかねないから触れないほうがいいとは思うが

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:33:25

    >>65

    ファラクト放置してたら大分ダブスタだと思う

    なんか狙いあるかもだけど、5話の時点でロウジがガンダム?って疑問に思うくらいにはガンダムだし

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:34:06

    そのうち白い目で見られるようになるんじゃない

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:35:46

    >>68

    あ、力があるからペイル社はガンダム作ってもいいみたいな理論ならダブスタじゃないかも

    スーパーとんでもクソ野郎だけども

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:41:39

    スレッタが口を挟んだのはグエルの「エランが2度とスレッタに近づかないこと」であってエランの「グエルに買ったあとスレッタと戦う」ではなかったような…

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:45:36

    >>68

    仮定の話されてもなぁ

    デリングがファラクト=ガンダムって把握してる描写ないわけで

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:52:37

    >>65

    ジュタークCEOが暗殺仕掛けた理由が「決闘ごっこの約束を白紙にされる前に」だったし、

    ダブスタというか朝令暮改っぷりは共通見解っぽい

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 13:56:43

    >>

    66話の流れを理解する力もないのにレスバは一丁前にやってくるの余りにも面倒くさい

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:22:56

    >>72

    そうだね、仮定の話だよ

    別に事実なんていってないし、しちゃいけない理由はわからんのだけども

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:23:44

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:11:03

    >>15

    というかあそこで許さないと怒って見せたのは

    そういう風に言って反省させないと、この無警戒で野生の足りない子だぬきが危なすぎるから

    じゃない?

    一度は怒ったにしても、あれを言うより前にとっくに許してたと思う。

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:14:18

    >>16

    なんで受けたの……?(未視聴)

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:18:31

    >>78

    あのたぬき

    私が勝てばいいかぐらいにしか考えてないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:20:58

    ニコニコのコメントとかスレ主みたいに理解力が低いコメントばっかりで嫌になる

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:21:32

    >>78

    たぶん「エランさんに不愉快な思いをさせてしまった申し訳ない」って考えが頭を占めてたからエランが何でも命令してたらホイホイ従ってたと思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:32:01

    ミオリネはダブスタ娘だ私が判断した

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:32:29

    >>27

    スレッタは自分とエアリアルの強さを全く疑ってないから負けた場合のこと一切考えてない感じ。

    ママンも余裕あったしEMP攻撃みたいな隠し玉も持ってるしで格上の思考なんよね。


    でもスレッタの強さを完全に把握してるのママン位だろうからついでに人生賭けられてるミオミオは流石に今回怒ってもいい。

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:40:46

    >>77

    ミオリネは今回のことでスレッタを心配はしても本気で怒ってはいない感じはするよね

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:49:00

    >>82

    うるさいッ!! ダブスタクソオヤジにだけにはいわれたくないわッ!!

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:57:39

    もう1クールの折り返しまで来てるのに、純粋にスレッタのために動いたのがダブクソのとこ行った一回だけ…
    スレッタも地球寮に協力してもらえるようになってますます活躍の場が無くなってるし、このままじゃマジで強い者に守ってもらってデカい口叩くだけの存在になっちまうぞ…

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:58:23

    >>86

    どこの平行世界のアニメを見てるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:04:37

    >>87

    ニコニコからのコピペ

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:47:21

    >>86

    な…何故こんなスレを貼る必要が…?

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:54:33

    >>89

    たぶん予想以上に辛辣な返答が来たから「ニコニコのコピペ」って責任転嫁で逃げたいんだろ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:34:42

    >>90

    …そんなことしたって虚しいだけじゃないかッ…! わざわざ余所のコメのコピペを貼って逃げるだなんて…!大人のすることじゃないですよッ!!

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 03:18:06
  • 93二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:28:51

    >>86

    >>92

    …黙れという言葉…そのままお返しするよ…。

    意味不明な余所のコピペを貼って指摘され

    逆ギレをしてるのは見ていて惨めだよ…。

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 07:31:02

    >>93

    大方百合、豚の自演だろ

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:33:07

    こういうスレも消えなくなったんだねぇ…

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:30:19

    >>94

    NG避けしなきゃ喋れない、NG避けをしなくて済むような言い方を心がける努力すら惜しむ無遠慮で無神経な人間の言葉に価値などありませーん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています