- 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:15:28
- 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:18:29
4人vsなのに協力ゲーのキーKeyキープとてらせ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:19:36
手が崩壊するのを叫び声で耐えながら
対戦した当時… - 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 11:58:41
最初は騒ぎながらやるけどだんだん集中し始めて全員無言になるはたあげヘイホー…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:00:15
ネジ巻きヘイホーで手のひらの皮剥いた
- 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:15:30
難易度1ステージで40コインも徴収してくるクッパ様
- 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:19:22
- 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:20:24
面白くはあるけど今やると一作目って感じの粗さも結構目立つ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:21:43
あの頃コントローラーのスティックめちゃくちゃ回すゲーム多かったな…
- 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:21:59
手の平の皮を剥くのはみんな通る道なのね…
64オンラインで注意されたのは笑った - 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:26:34
- 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:32:02
ボーナススター的にミニゲームが強い人はスター2個ほぼ上乗せされてる
必死こいてスター追うよりマイナス少ないルートを選んで周回してコインだけ集めてる方が勝ちやすい - 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:33:05
どうでもいいけどヨッシーこええ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:35:34
ミニゲーム購入用にコイン集めだしたら、手持ちコインを奪い合う系はトータルプラマイ0で外れなんだよな
全員がコインを貰えるのが大当たり - 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 12:37:39
初代はこういう一方的な展開になるミニゲームや1vs3ミニゲームで負けるとコイン没収されたりと妙に殺伐とした印象がある
- 16二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:03:15
通常ミニゲームでも負けたらコインなんて知らなんだ…
- 17二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:03:41
- 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:08:19
くれくれクレーンとかいうシリーズ最凶最悪のミニゲーム
その後の展開含めて下手すればこれだけで勝負が決まる - 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:22:47
そういやスティック回転系で手を壊す報告はよく聞くけどスティック壊す報告は聞いた事ないな…
- 20二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:35:52
コイン3分の1強奪はえげつないよな
- 21二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 14:41:06
スティックも削れてグラグラになるんだよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:32:12
64のスティックが脆い印象の9割はコレのせいよ
マリパ1に使ったことないコントローラーのスティックは未だに正常に回るしあれが極端に耐久力削る - 23二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:32:55
手のひらの皮って破れるとあんなに痛いんだね…
- 24二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:37:15
1と2しかまともにやってないけど、1人用のミニゲームのやつは戻って残機増やせる分1のほうが簡単だったな
- 25二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:38:01
この説明文すき
- 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:39:46
おたからフィッシングのプロだった
- 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:36:28
薄いうえによく動くし汗もよくかいてそれが触れる機会も多いからな……
- 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:25:42
カスタムロボとかみたいにスティックを頻繁に使いまくるゲームをやっててもそこまで壊れないんだ
ネタ抜きにマリパ1みたいに「回転させまくる」のがスティックをぶっ壊すんだ…… - 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:57:20
ムワァァァァ…
- 30二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:12:25
ボードで最下位になるとひどい目にあう敗者への容赦の無さ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:12:34
全部が全部ってわけじゃないけどね
- 32二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:13:41
この頃の甲高い声してるルイージ好き
- 33二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:54:49
初代だけ最下位が罰を受けるからな…
- 34二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:04:59
- 35二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:38:11
>>14、ツボでハンデ50で周回でも大変よね
- 36二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:41:07
- 37二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:41:22
スイッチオンラインでサイコロ降る前でセーブとロード繰り返してたけど出目の結果って変わんねーのな
- 38二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:44:58
マリパ3まではルイージ声高いもんな、初代スマブラやマリオカートだと高音だったけどヨッシー&ルイージは3で声変わりしちゃったね
- 39二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:55:04
えいえんのスターとかいう出すのにとんでもなく手間がかかる最終マップ
しかもクッパのマップが隠しで用意されてるからあれで最後だと勘違いしやすい - 40二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:03:28
スティックぐるぐるで薄れてるが地味にAボタン連打もキツいんだよな
スケボーで横に走るタイプは毎回絶叫してたわ - 41二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:10:34
- 42二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:11:32
ラグのせいでミニゲームアイランドの「くずれるゆかをかけろ!」がどうやっても勝てなくなってるんじゃが…
- 43二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:12:32
- 44二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:40:59
四つ巴でコインを直接奪い合うミニゲーム得意だったからそれまでの展開全部無に帰して一位になるの繰り返してたら友達が無言になってしまった思い出
- 45二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:11:07
もしかしてクッパマスのイベントも?
- 46二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:15:21
1のクッパ(本人)は情け無用でマイナスイベントだったけど
スーパースターズ版だとそれなりの頻度で呪いサイコロの転売ヤーになってくれるから大分優しくなった - 47二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:52:46
2以降は負けててヤバいレベルだと担保してくれたり、3以降はむしろ特なイベントを作ったりクッパイベントは初代の理不尽さを緩和して調整されていってるんだよね
やっぱり1のクッパは殺意が凄い - 48二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:54:48
ワルイージがいないのもはやイジメでしょ…
- 49二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:56:47
この頃はいないぞ、初登場2000年のマリオテニスだし
- 50二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:58:39
- 51二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:59:40
- 52二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:21:55
ムワァァァァァァ!!!が面白いんだもん…
- 53二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:01:52
- 54二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:46:49
6以降はキノピコ取り合い割とすごかったな
- 55二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:51:19
スティック(手のひら)破壊はあかんけど2のゼンマイヘイホーのAB連打はこれじゃない感
- 56二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:54:56