- 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:11:28
- 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:13:20
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:13:50
そこまでクズになれない
- 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:14:00
いいんですか?アマガミ主人公に自分の名前を付けても
- 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:15:12
アマガミはそもそも疑似恋愛楽しむゲームだろと思う反面…主人公が変態行動しすぎてワシはこんなことしないんじゃあ!と思ってしまう衝動に駆られる!
- 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:15:20
よしっ主人公に俺の名前をつけてやったぜ
◇消え失せる俺はうつつか幻か...!? - 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:15:35
俺が死んだあっ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:16:13
ウオオオ俺はこんなことしないんじゃあっ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:16:23
ペ…ル…ソナ…
- 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:17:27
あっこいつ俺の名前と顔でプレイヤーの俺の操作に寄らずセクハラして悪びれてない
マジキャラ作り直す - 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:19:11
FGOでキャッキャされたりと愚弄されたりの差が激しくて辛かったから俺の名前からデフォ名にしたのは俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:19:26
でもオレ無個性無口主人公って好きなんだよね
だって自分の分身っていうよりも大型犬みたいな物言わぬそぼくな人物に見えて魅力的でしょう
あと「ぼく」がNGワードなせいでそぼくが漢字で書けないの草なんだよね - 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:19:28
- 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:20:28
でもねオレエロゲとソシャゲの主人公にはSEエックスの名前を付けて頭の中でゼEROエミュしながら遊ぶんだよね
どんな変態行為をしても許容範囲内でしょう - 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:21:08
品性を疑う
- 16二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:21:15
キャラが濃すぎて感情移入に困る主人公には好感が持てる
ワシ…自分の立ち位置に心当たりがあるんや 主人公のファンや! - 17二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:22:23
- 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:25:33
- 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:26:08
- 20二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:27:58
主人公にセリフ不要ッ
選択肢だけでいいっ - 21二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:31:03
不思議やな セリフでベラベラ舐めた口叩く主人公より、舐めた選択肢が毎回入ってる無口主人公の方が痛く見える
昔は「この選択肢おもしれーよ」って思えてたのになんでや - 22二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:31:04
キャラクリ出来たとしても自分とは遠ざける
それがボクです - 23二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:31:41
- 24二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:33:12
- 25二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:33:24
曇らせ展開が来ても選択肢でしか喋らない、プレイヤーとイコールのタイプの主人公は反応が薄いから面白みが無いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
何をしているんですか?キッチリ追い詰められた時はその顔や声や様子を見せないと - 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:35:22
当初は神様を疑ってたから偽名使うのは納得の設定なんだよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:37:24
主人公の名前決まってるのにそれとは別にプレイヤーネーム決めさせられるなんて……こ、こんなの納得できない キャラも旅人としか呼んでくれないしな(ヌッ)
- 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:37:45
しゃあっけどキャラクリ系でもプレイヤーキャラのキャラ立ち自体は出来るわ!
スミスは代入感が欲しいんじゃない、自分好みに作り上げた主人公が活躍するところが見たいんだ - 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:38:33
俺なんてパッケージに載ってるデフォルトキャラと全く同じパーツでキャラクリする芸を見せてやるよ
- 30二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:41:03
- 31二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:42:13
主人公=プレイヤーって描写で説得力出すにはプレイ時間がめちゃくちゃ必要なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:42:15
俺なんて往年の名優たち(エクス・ペンタブルズ)そっくりにキャラクリを仕上げる芸を見せてやるよ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:51:15
でもねオレ無口系主人公スキなんだよね
なにっちょっと一言だけだけど喋ったっ
どないする?
まあええやろ - 34二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:51:55
俺なんてとりあえず体色を緑色にするキャラクリを見せてやるよ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:53:56
逃げるなぁぁぁ生きることから逃げるなぁぁぁぁ(GE書き文字)
- 36二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:55:06
…(ポケモンレッド文字)
- 37二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:56:36
装備縛りでやると楽しいけどイベント・ムービーが大変なことになるんだよね
- 38二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:56:44
仁王2やってる時の俺やん 元気しとん?
- 39二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 15:56:45
- 40二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:05:44
俺なんて主人公の名前を「ドヘンタイ♥️」にしてポケモンをプレイする芸を見せてやるよ
- 41二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:09:57
- 42二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:08:23
- 43二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:09:33
無口主人公だと
◇なぜこいつが信頼を得る…?
ってなるんだよね - 44二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:11:49
俺なんてモンハンのキャラクリをキー坊似にする芸を見せてやるよ
はうっ身体が細すぎる