- 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:52:30
- 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:52:51
しゃあっ バロット
- 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:53:15
- 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:53:28
生卵の黄身を集めて飲むの最高だよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:54:34
- 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:56:43
食い過ぎだと考えられるが.[
- 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:56:51
- 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:58:04
- 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 16:58:17
ロッキーの描写が生卵なんて不衛生なものでタンパク質を摂取するしかない貧乏描写と知って驚いたのは…俺なんだ!
- 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:19:24
卵食べよう委員会の回し者だと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:25:21
はい!筋肉のログインボーナスですから1日1個は食べるべきですよ!(ニコニコ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:27:48
期限切れの卵を生で食ったと考えられる
- 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:31:36
明治のホームページに乗ってたけどカゼインやミルクたんぱく質よりも3割増しでタンパク質効率がいいのがホエイたんぱく質でさらにその2割増しで効率がいいのが卵らしいスね
- 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:32:53
- 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:36:14
聞いたことがあります
卵の白身は加熱し黄身は生で分けたら栄養摂取の効率が最大限まで高まると
もしかして温泉卵は最強の栄養食なんじゃないスか?
急げっ温・卵ラッシュだ! - 16二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:36:55
え おんたま頼んであるけど…
- 17二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 17:40:45
卵はきちんとワット数調整すればレンチンでも作れるから楽なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:43:37
ダイ・ソーの味付け卵キットには好感が持てる
おつまみにも一品アレンジにも使えてハッピーハッピーやんケ - 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:55:44
1枚1円くらいの安い真空パックに麺つゆ少しいれるだけでいいんだ