- 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:27:50
https://bbs.animanch.com/board/1239708/?res=141
津波、地震が嫌いな人は閲覧注意です。その3! あまりにも素敵な作品だからネタバレ込みなって笑った。
かけまくもかしこき日不見の神よ 遠つ御祖の産土よ
久しく拝領つかつったこの山河
かしこみかしこみ
謹んでお返し申す!
- 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:29:11
- 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:33:05
ボロボロの自転車に女子高生と猫二匹乗せて20㎞走るアラフォーおばさんヤバくない?アスリートか?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:34:46
ぶっつけで空中バトルができる女子高生の叔母やぞ?そんなんできて当たり前や!
- 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:38:37
新海作品の人、超人だからね
- 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:39:36
- 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:40:45
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:41:45
- 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:42:08
明日12歳の娘と見に行くんだが震災当時生後3ヶ月で全く記憶なく震災の事も産まれた頃に大きな地震があった程度くらいしか知らんのだけど予習させた方がいい?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:42:20
- 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:42:52
- 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:44:27
- 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:45:20
- 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:45:59
- 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:46:51
椅子(草太)なら書いてあった
- 16二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:48:46
映画を見た後だとアマプラで公開されてる冒頭12分映像でウワーッてなるね…
まだ震災の思い出とか無理って人もいるかもしれないけど個人的には今までの作品の中で一番好きだな - 17二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 18:51:35
ワイもそれくらいだけど映画で見るなら断然すずめの戸締まりかな
- 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:01:21
- 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:01:54
さすがに天気の子とかとは別次元っぽいけど
いずれ扉を確実に閉じ切れなくなって大地震が発生するのキッツイなぁ
今回もなんでもない事態からミミズの全身が地上に出てきたし、閉じ師が断絶でもしたらヤバい - 20二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:02:15
俺は逆にすずめ>天気>君の名は、になったわ。
- 21二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:03:12
震災が起きたところにしかミミズは出ないのだろうか
- 22二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:04:02
- 23二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:06:49
- 24二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:09:13
- 25二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:10:16
草太への思いとかの恋愛の説得度だと
君の名は>天気>すずめの戸締まり
ただ面白かったのは
君の名は=すずめ>天気
君の名はに対する評価は新海既作視聴済みのドキドキ感もあったが
- 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:10:38
だんだん規模が大きくなっているから次は日本沈没かな
- 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:10:45
- 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:11:46
天気>君の名は>すずめ かなぁ…
すずめは嫌いではないんだけど粗が大きい作品に見える
- 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:12:01
新海世界の日本列島、厄介なものが住み着き過ぎてる…
- 30二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:13:27
- 31二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:13:54
- 32二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:15:22
- 33二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:15:59
- 34二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:17:05
- 35二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:17:14
- 36二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:17:37
- 37二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:17:52
- 38二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:19:56
僕は今回新海誠童貞卒業しました
- 39二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:21:44
やはり、新海誠は最高や・・・色々ガバあるが、そこは妥協点
- 40二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:23:16
すずめの家の光の表現がすごい綺麗だった
明るくて幸せな家ってのが伝わってきたわ - 41二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:24:35
親父も震災で・・・もしくは母だけかな?
- 42二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:24:49
何回も言われてるけど減点方式でいったらいいとこ70点なんや。加点だと1000億点くらいになる。これだから新海誠作品はやめらんねぇ。
- 43二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:29:06
最序盤の夢の中の「お母さん」の伏線回収がめちゃくちゃ美しかったし、その後の「お母さん」と「すずめ」のやり取りでもぼろ泣きしてしまった
あと道の駅の翌日の地獄のオープンカーで明るく振る舞う芹澤さん大好き - 44二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:29:07
新海誠作品は「君の名は」からの3作しか見てないニワカなんだけど
なんか監督の味?が前2つと比べて強くなってる気がする(悪い意味とかではないけど) - 45二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:29:39
扉を題材にしたのはすごいセンスいいよね
廃墟の中にポツンと扉だけ残されているっていかにも何か起こりそうだもの - 46二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:30:16
監督の味が出たら永遠の別れとか失恋だからだいぶ大衆向けに調整されてるよ
- 47二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:30:18
何度も主題歌のすずめ聴いてるわ
本当に透明感あって素敵な曲だ
映画見た後にスーッと効いてくる - 48二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:30:35
わかる
- 49二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:31:10
- 50二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:32:07
- 51二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:32:09
そういやこの世から離れたらお母さんに会えそうなもんなんだけど、そうはならなかったんだな
でもそれでよかったのかもしれんな……うまく言えんけど - 52二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:32:42
最初にみみず出てきたときの、何も分かんないけどとにかくこいつヤバい感凄かった。
- 53二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:34:05
- 54二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:34:35
君の名はのラスト、なんでもないやが流れながら出会うシーンレベルのカタルシスがエンタメ的には欲しいところ
ただすずめと幼児すずめの「明日の、あなた」のシーンは良かった
あれ、「明日の、すずめ」だっけ笑 - 55二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:35:04
ミミズのシーンは気持ち悪いとチョコレートみたいで美味しそうとでもウンコみたいを行ったり来たりしていました
- 56二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:36:04
なんか今回曲のイメージ薄いよね
意図的なもんなんだろうけど - 57二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:37:48
正直劇中歌は天気の子でやりすぎ感あったから今回抑えめ、というか普通で良かった
- 58二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:37:51
- 59二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:38:59
今回はスナックやドライブでの懐メロ群の方が結構存在感あったし
- 60二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:39:21
これまでのやつと違って助けに行くのが女性の方なのは新鮮だったね
- 61二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:39:59
- 62二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:40:59
病院のシーンって、ソウタさんのお祖父さんにも似たようなことがあったんかな
- 63二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:41:06
すずめの戸締まりのbdboxは、後日談みたいなイラスト期待してるよ。新海誠!
- 64二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:41:15
- 65二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:41:18
常世は死者の世界(死者に会えるとは言ってない)
- 66二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:41:31
- 67二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:42:51
ある意味でアズカバンの囚人を思い出した
状況とか時間差は大分違うけど - 68二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:42:52
宮城県民だけど前情報なしで見たから『あ、そういう話?』って不意を打たれたわ
まぁ十年以上前だしな - 69二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:43:46
君の名は、天気の子も死者とは出会わなかったし・・・三葉?知らんな
- 70二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:44:15
天気と君の名はは恋愛(友情?)がメインだろうけどすずめは震災の方がメインで恋愛はサブっぽいからな
ちょっと期待していたものと違ったものが出てきた感じはあった - 71二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:46:36
- 72二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:46:45
2人が付き合うかは、俺たちの解釈で任せる気かな
- 73二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:47:23
もしかしてすずめって新海映画の中でも恋愛要素かなり少ない方かな?
- 74二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:47:43
あの二人はどう考えても付き合うだろう
作中でも付き合わないと思っているのはイス男ぐらいじゃない? - 75二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:48:21
新海君今回は破壊をよく我慢出来たな!
- 76二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:49:04
(今回は破壊したらアカンやつ)
- 77二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:49:23
あの爺さんって東日本止めるの失敗してボロボロか、若しくは何とか弱体化させて呪い少し被ったとかあるのかな
- 78二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:49:27
- 79二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:50:11
地震の話っていう注意喚起は知ってたが、まさかあそこまでガッツリあの震災の話をするとは思わんかった
- 80二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:50:26
311に公開じゃなくて1111に公開も何かあるのかな
- 81二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:50:47
想像は自由だろうけど、単に高齢だからじゃない?
- 82二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:51:18
そういえばソウタさん教員試験受けられなかったけどどうすんだろ
- 83二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:51:33
- 84二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:51:38
あの猫が『すずめの子供』って言ってた事とか懐いてるのが不穏すぎるな
- 85二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:52:52
こうセリフだけ抜き出すとどっかの天才ギャンブラーみたいだな…
- 86二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:53:39
あれ蛇っぽいけどやっぱナマズなのかな
あと猫が要石なのも神話関係かな
「ナマズが暴れると地震が起こる!」ことわざが生まれたワケ | 和樂web 日本文化の入り口マガジン日本人にとって地震はとても身近な自然現象だ。昔からなぜ地震が起こるのか?と多くの人が疑問に思ってきたことだろう。地震は地下深くの岩石が断層を境として揺れ動くのが現在の科学的見解である。しかし、地球の内部で何が起きているのかを突き止めることは容易ではない。江戸時代には「大ナマズが暴れるから地震が起こる」と信じられていた。なぜ、ナマズ?と思われる方もいるだろう。第一、大地を揺らすほどの体を持ったナマズ...intojapanwaraku.comナマズと地震を関連づけるのは、信仰上の経緯もある。茨城県の鹿島神宮に伝わる神話によれば、雷神タケミカヅチと海神フツヌシが「要石(かなめいし)」を大地にうちたてることにより、大ナマズを鎮めたとされる。これは、大ナマズ(動くもの)と要石(不動のもの)を統合することで、秩序をもたらしたことを意味する。これを実世界に置き換えてみれば、混沌とする世の中が統一されたという見方もできる。
実際に鹿島神宮に行くと、「要石」の実物が見られるという。きっと大きい石に違いないと想像する方も多いだろうが、実際には地上にちょこんと顔を出す石にすぎない。しかし、地下深くまでその石は続いていると言われており、その底を見た者はいないという。
- 87二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:55:51
そりゃあ、もう一度試験まで勉強さ
- 88二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:58:29
瀧
穂高
草太
凪
うーん悩ましい - 89二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:58:39
- 90二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:59:39
- 91二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:00:01
草太さんはなんか今までにないイケメンだったな
すずめと感想がリンクしたわ……本人もそれを自覚してるっぽいのも良かった - 92二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:00:28
オープンカーで田んぼに転がるシーンの辺りで、妙にゴツい堤防というか壁みたいなのが映っていたのが何か引っかかり、宮城に向かっているのが解ってからピンと来た
津波対策のスーパー堤防か - 93二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:00:50
タマキがブチ切れて暴言吐いたとき意味ありげにサダイジンいたけどミスリードで実は無関係なのかな
あんだけ心配かけたんだったらああいうこと言ってもおかしくないわな - 94二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:01:43
あいつの行動、全体的に自分が顔のいいことわかっている人間のムーブよね
- 95二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:02:59
2回目見に行くwww
- 96二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:03:27
- 97二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:04:53
ある種タブーに近しいテーマを描ききって、なおかつ「過去と未来の自分の会話」という形でメッセージを残してるのは尊敬する。
- 98二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:07:06
普通はこういう事件を元にした映画って予告でそれを大々的に宣伝するから公開まで隠し通したのは新しい試みに見えた
まあ勘の鋭い人は最初の注意書きで気づくんだろうけど - 99二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:07:15
- 100二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:07:49
黒猫の目的は要石打ち込むこと以外にないだろうから
無理やり解釈するならすずめがバスで帰らせられないように操ったというのはありにはありか。なんか無理矢理感あるけど
(喧嘩別れでおばさんだけ帰っても、本音吐き出して和解でもどちら転んでもOK) - 101二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:08:46
予告の段階では廃墟萌え、ポストアポカリプス感ありありで見事にだまされたわ
- 102二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:09:12
地味に大臣がリバウンドするシーンが好き
悪役はこの映画にいないことが伝わってあったかくなったな - 103二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:09:51
こういう完全初見の衝撃は初日視聴ならではの特権やね…
- 104二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:12:32
実は先行上映勢は既に7日に見に行っているのだ…
- 105二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:13:10
東京までは全然気付かなかったけど、雪の描写と更に故郷に向かうってなったときに気付いたわ
静岡とか知らないので故郷が今までの旅路になかったって示されてたし、宮崎じゃ冬でもあんな格好しないもの - 106二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:13:56
今までの新海作品ですずめ、草太の方が好きかなぁ
- 107二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:14:55
船がありえない場所に乗り上げてるところで何となく察したな
あんなことになるのは例の震災くらいだと思ってたし - 108二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:15:17
オープニングで壊れた家の上に船が乗っかってたりとまるで異世界みたいに描写してたのうまいわ
あれが実在の世界でもあったことに後から驚かされるというか思い出させられた - 109二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:16:27
オープニングで船映ってたのか……全然気づかんかった
- 110二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:17:39
燃える町並みとか当時の報道で見てなかったらファンタジーとしか思えないもんな
- 111二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:19:51
- 112二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:20:34
相変わらずこの監督の作品って言葉で表すのが難しいよね
- 113二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:20:54
直前の公開映像で地震ネタだと知ってるかどうかで衝撃がかなり変わるやつ
- 114二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:21:52
- 115二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:22:02
今ではテレビでも当時の映像全然流さない中で
あの地震津波後の火災を思わせる世界はよく描いたわ - 116二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:23:57
よく考えたら地震の痕跡は嫌というほど出てくるけど地震そのものはほとんど出てこないなこの映画…
- 117二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:24:43
- 118二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:25:47
宮城県民だけどあの日は3月なのに雪降ってたわ
燃えたのは家というより海じゃなかったか? - 119二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:26:03
動き過ぎやろ、イス
猫以上の身体能力ってちょっとおかしいぞ? - 120二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:26:22
ノスタルジーが「すずめの戸締まり」のメインテーマの一つだと思う
女子一人ヒッチハイクとかまず先に犯罪に巻き込まれることを警戒すべきかもしれんが、そういうのをまぁ大丈夫っしょとする牧歌的な空気感
- 121二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:26:40
イス強すぎぃ!
- 122二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:27:40
震災も失われかけているものなんだろうな
正直この映画見るまでもうほとんど忘れてたわ - 123二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:27:43
ミミズ(地震)が解放されたら終わりというのは作劇上分かりやすいサスペンス要素かなと思った
- 124二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:27:49
なりかけの神様だからね
- 125二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:29:56
- 126二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:30:19
そうかあの状態は要石だから神に成りかけてるのか
それならあの異常な身体能力もおかしくないな - 127二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:30:24
RADが震災後宮城でライブに来たの懐かしいなぁ
流された小学校に残ってたピアノで新曲流した時はうるっと来たわ - 128二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:31:11
中盤までによくあった焦って寄り目みたいな顔になってる時が1番かわいい
ずっと焦ってて欲しい - 129二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:31:23
- 130二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:31:30
ラジオで『死体が海岸に大量に浮かんでる』って聞いた時は呆然としたわ
- 131二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:32:16
- 132二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:32:46
悪いもの鎮めてる杭だからそりゃあ近付かれた人間はバグるだろうな
- 133二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:36:32
ダイジンって「大尽」って意味で尽きない富、みたいな意味もあるし(千と千尋のお大尽様の御成とか)、確かにダイジンが福の神ってのはあるかも
福の神で言うと恵比寿様だけど、恵比寿様ってイザナギイザナミの水子が元だから「すずめの子供」ってのはそういう意味もあるのかもね
- 134二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:36:44
被災者がすずめくらいの年齢になってる事実にハッとさせられたな
- 135二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:37:48
すずめの戸締まりは、天気の子のアンサー映画だったよな
- 136二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:38:48
東京のシーンで前2作のキャラちょい見せないかと探してしまった
東北での丘の上からの景色への感想について、もう少し闇というか心傷について回収するかと思ったが、このあたりは元とした事象の被害者に配慮したかな、という感想。制作側の判断に意見はないけど - 137二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:41:59
一応月命日に合わせたのかな
本日は <a href="https://twitter.com/hashtag/東日本大震災" target="_blank">#東日本大震災</a> から140回目の <a href="https://twitter.com/hashtag/月命日" target="_blank">#月命日</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/震災" target="_blank">#震災</a> で亡くなった方への黙祷をしっかりと行い、秋の植樹シーズンが始まりました!
これから12月まで植樹会が続きますので、皆さま桜援(応援)よろしくお願いします!
本日公開となった映画 <a href="https://twitter.com/hashtag/すずめの戸締り" target="_blank">#すずめの戸締り</a> も震災がテーマなんですね💦
<a href="https://twitter.com/hashtag/桜ライン311" target="_blank">#桜ライン311</a> — 認定特定非営利活動法人 桜ライン311 (sakuraline311) 2022年11月11日 - 138二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:42:21
貰ったパンフ見たけどやっぱりかなり慎重に作ってるなーって思った
まあそりゃ当たり前だろうけども - 139二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:43:47
日本列島は人間の住む場所じゃないな……
半分常世みたいな島だろここ - 140二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:46:31
見てきたわー
途中から色がガラっと変わったのには戸惑ったけどあのテーマに正面から殴り込んで行って新海誠なりのメッセージみたいなものは掴めた
今作監督の性癖は君の名は。以降の作品で一番薄い感じだったけど作家性はめちゃくちゃ出てた気がする - 141二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:50:07
- 142二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:52:03
次回作が性癖一気に発動しそう
- 143二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:55:23
あのみんなの行ってきますのシーン結構えぐいよなー
震災の15時頃って学生とかはさぁ変えるかって時間だし - 144二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:55:52
- 145二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:56:05
過去の自分と向かい合って、未来に向かって生き始める区切りってのが大きなテーマで
生き方の道案内人が草太で、切っ掛けがダイジンなんだよな
草太をなくすと芹澤くんいなくなるし、叔母さん絡みもなくせないし
なんかこうもっと違う構成あったんじゃ?とも思うけど、これ以上ない感じもする
敢えて言うなら尺があと30分欲しかった - 146二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:57:17
なんか東京行ったあたりからGhostwire: Tokyo感すごかった。特に地下のシーンとか。
- 147二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:57:20
宮城(岩手?)の震災シーンより、神戸で地震起こそうものならそれもそれでやばかったな
てか、扉のある場所って過去に地震起きたとこ? - 148二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:58:17
過ぎ去った人の想いがミミズになるみたいだから地震じゃなくてかつて人が住んで想いが貯まった場所ってだけだと思う
- 149二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:58:44
わかる 多くの人が見るものとしての「弁え」は理解できるから、そのために「痛み」を覆っているような
- 150二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:59:33
自分は震災時幼かったため、知識が疎かった。
だから、映画終わって宮城について調べたんだ。
最後のミミズのシーン、ファンタジーに見えたけどガチなんだね。
漠然といい映画だな、とは思ったけど、本当に優しい作品だなと思う。
また見たい。 - 151二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:00:58
ミミズ自体は日本列島の陰の気というか淀みってだけで、それを表出させるのが後ろ戸ってこと何だろうね
- 152二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:01:05
地脈だの龍脈だのをミミズに例えてんのかな
- 153二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:02:29
「戸締まり」ていう単語をこう使うかーって思ったな
扉を開けっぱなしたままするのではなく、ちゃんと自分の手で鍵を閉めていかなきゃな…
あの時のことをそう振り返るくらい時間が経ったんだなって - 154二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:03:52
閉じる時も「かしこみかしこみ(恐れ多くも)」って祝詞唱えてるから、あのミミズも善悪とかじゃなく神格なんだろうな
ほんとすいませんが帰って下さい!てお願いしてる感じ - 155二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:05:03
ミミズとは言ってたが無数の手足はムカデに見えたな
ムカデと言えば神の化身で有名 - 156二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:06:41
3.11の時に閉じ師やってたのってもしかして草太の親だったりすんのかな…
- 157二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:08:46
来世はイケメンの男子にしてくれよ
- 158二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:09:24
しかしあれだけ常世だの神の世界に触れたらすずめもそっちに引かれそうではある
すずめって鳥自体も魂の運び屋だからな - 159二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:10:19
今しがた見てきた
完全な主観で言えば「見る人の半分は犠牲にして、半分の情緒めちゃくちゃにする作品」って感じだった
若い層でもアレを直に体験してるかしてないかで評価がすっぱり分かれそうな感じ - 160二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:11:00
ミミズとは別に地震そのものはあるのだろうか
海底が震源の地震とか閉じ師と言えど防げるとは思えないんだがなあ
て思ったけど閉じ師が活躍したであろう関東大震災も海底が震源か - 161二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:11:02
震災は忘れてはいけない・・・・戒め
- 162二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:11:51
- 163二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:12:26
脚本の完成度的には天気>君>すずめって感じなんだけど
自分は震災文学としての君の名はがすごい好きだったからついに真正面から3.11を描くのか…!っていう感慨と震災へのメッセージ性の完璧具合で加点10000点!感動した!いい映画!!ってなっちゃう
- 164二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:14:36
- 165二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:16:17
おつらいシーンからのシャワーシーンで「おっようやくサービスシーン?」と思わせてからの傷口ガシガシ洗って手当しての制服&カレシブーツのフル装備状態で「あっこれ最終決戦前の機体整備シーンとかそういうのだ」てなった
- 166二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:16:33
- 167二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:16:43
重いテーマなのは理解してるけど、それはそれとして観覧車越えてから距離感かなり近付いたすずめに全力で気ぶりおじさんなってました
ごはん一緒に食べれないから座っちゃうって発想、イスの脚が足りてないから全くなくて興奮した
新海監督してんな〜(褒め言葉) - 168二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:17:12
(欠けた椅子の棒はどこだろうな・・・)
- 169二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:17:18
宮崎舞台はブラフでしたね(東北民)
完全に油断してたよ - 170二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:18:19
アレは物理的な揺れじゃなくて地震によって発生する被害とか死者を象った神格じゃないかなと思った
- 171二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:19:07
あの椅子無限に時間をループすることになるけど頑丈すぎない?
- 172二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:19:34
大学生2人ムキムキでめっちゃエロかった
- 173二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:20:07
芹澤いい奴すぎる
絶対いい教師になるよ… - 174二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:20:25
新海作品は基本的に中高生主人公ということを考えると本当に今しか作れない話よね
- 175二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:21:15
椅子が何で欠けているのかいまいちピンと来なかったけどパンフ見てあぁ…ってなった
- 176二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:21:25
十二年に一度、要石にされることでメンテナンスされるんやで
- 177二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:35:35
草太くん大学生で東京住みなのびっくりした
てっきり住所不定の無職だと思ってたよ - 178二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:36:33
- 179二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:36:36
地元民です。まさか地元民なれると思ってなかったよ。
芹澤くん、しれっと流されてたけど彼女失ってるってこと?あれ... - 180二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:38:38
東京住みのヒーローしかおらんくて草
- 181二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:38:43
草太、保育士の方が向いてる説
- 182二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:40:01
- 183二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:40:54
あ。年齢的に彼女じゃないか。妹とかかな...
- 184二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:41:22
- 185二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:41:38
日付がこれほど刺さるなんてな
- 186二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:42:16
前のスレでも言われてたし自分も思ったことだけど教師しながら閉じ師できないのでは?
教師の忙しさはガチやぞ… - 187二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:42:42
ラーメンハゲと同じ名前の滅茶苦茶いいやつが道の駅の海鮮ラーメン食べてて笑いそうになった
- 188二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:42:53
公式Twitterで地震速報のシーンあります!って注意喚起出してたけど、確かにこれ注意喚起絶対いるわ…ってなった
自分は単純に音にビックリしたくらいだけど、あの音が何度も鳴るのはキツい人も少なくなかろうて - 189二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:43:22
ACのCMかと思ったわ
- 190二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:43:30
作中で十二年前のワードが出てきた瞬間、頭の中で勝手に計算が走って瞬時にどういう話か理解できたわ
- 191二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:43:41
ダイジンのアクスタ・アクチャなかったからハンドタオルで我慢 クリアファイルは草太さんで
- 192二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:43:44
すずめ見たら、他の新海作品見たくなる
- 193二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:44:28
最初の眼鏡の友達がキーマンになるかと思いきや
- 194二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:45:07
- 195二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:46:09
でももう椅子じゃないから…
- 196二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:47:16
ゲームでラストが特殊戦闘で終わると豪華だけどなんだかなぁってなるじゃん?
要石戦って特殊戦闘を挟みながら戸締まりの通常演出で〆てるから「くぅ~!わかってるねぇ!」ってなる - 197二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:48:12
常世まで行ったのに結局死者とは会えてないのなんか無常さを感じたなぁ。
- 198二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:50:54
会えてたらいよいよ戻れないぞ
- 199二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:51:23
会えなかったのは意図的だろうなぁ
- 200二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:52:08
200なら明日に向かって生きる