- 1二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:11:26
- 2二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:12:24
エレンとか?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:13:13
人殺しに悩んで何も出来なくなる主人公🤨
悩まない主人公🤔
悩むけど悩みながらも突き進む主人公😍 - 4二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:14:16
両極端じゃない中途半端なとこで
揺れてるのが良いんだよ - 5二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:14:52
- 6二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:15:46
正直躊躇ないヒーローはダークヒーローって分類になってると思うんすけど
日本じゃないけど俺はデッドプールとかゴーストライダー好きだよ - 7二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:15:47
警告はした好きだよ
- 8二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:16:08
それ以外のキャラクター性と殺す相手による
杉元とか人気だろ? - 9二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:17:12
- 10二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:17:22
人はなんで殺しちゃいけないのかめっちゃしっくりくる説明をした後で初の人殺しを何の罪もない元一般人に行い間接的に大量の市民を殺させて俺は部品だで覚悟完了させた単眼猫は控えめにいって性格めちゃくちゃ悪いと思う
- 11二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:17:52
「超好きだけどそれはそうとして死んでもしかたないし、できれば近寄らないでほしい」
っていう人も居そう - 12二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:17:54
- 13二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:17:54
でも俺ヴァッシュ・ザ・スタンピード好きだよ
- 14二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:18:18
夜神月とか?
- 15二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:18:25
今は好きだけど子供の頃は「なんでとっとと殺さねーんだよ」みたいに思ってた
るろうに剣心ですら思ってた - 16二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:18:39
鉄オルのミカとか
- 17二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:18:41
ケンシロウかっこいいだろ!!
- 18二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:19:31
- 19二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:19:42
- 20二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:19:51
好きだけど怖いよ杉元…
- 21二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:20:45
- 22二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:21:40
敵がここで殺した方がよくね?ってぐらいやばいと不殺主義が足引っ張るし、始末役のキャラがいるとソイツに押し付けてるだけの綺麗事キャラになるからね
- 23二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:24:05
- 24二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:24:33
結局は説得力だよ
主人公が殺人に躊躇わないメンタルである理由づけがしっかりあるケースや、
明らかにその環境の中で異常な人物として描写されているケースなら、何も変に思わないし
そういうタイプの主人公として魅力を感じながら読める - 25二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:27:15
サムネの作品は頭おかしい程強い超能力に目覚めるところあるからな...
ちゃんと強い奴らは異常者として書かれる - 26二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:27:28
どんなにクズ相手でもしょうがない状況でも殺人には罪悪感を伴ってほしい
- 27二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:28:17
杉元は時代もあるし納得する
- 28二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:29:49
ヴァッシュみたいに殺さない理由と殺さないことによって生じる問題とかがしっかりしてれば問題ないと思う
それが難しいんだけど - 29二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:30:15
- 30二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:31:43
- 31二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:33:45
現代社会の世界観で普通に人間を殺せる主人公は怖い
ただ普通に殺し合いがある世界で大した理由もなく不殺を主張する主人公も気味が悪い - 32二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:35:43
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:38:10
- 34二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:38:16
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:41:59
- 36二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:47:05
不殺が嫌いというよりアレだよな
不殺をする結果や過程で殺さなかったせいで仲間を危険に晒すのがムカつくんだよな
お前のポリシーのために何人が死んだと思ってんだみたいな - 37二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:50:38
心を読む能力があるのだけど、人が死ぬ瞬間の感情は読むには余りに恐ろしすぎる物だから出来る限り殺したくはない。というサブキャラを作るつもりだけどダメかな?
あくまでそれが理由だから他人に命じて自分の能力の範囲外で殺させるのは思うところが無いわけではないがまあOKという基準がゆるい不殺だけど - 38二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:51:14
ヨルムンガンドはそれでも面白いぞ
キャラ全員だがな - 39二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:53:57
- 40二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:55:43
トライガンは面白いぞ。他人が殺すのも止めようとするが
- 41二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:55:44
- 42二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:09:45
- 43二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:11:55
アメコミヒーローは人道にサヨナラするとディストピアとコンニチワするのが定説
- 44二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:14:07
- 45二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:14:22
不殺なのに味方から一切信用して貰えない人来たな
- 46二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:17:42
主人公の設定による
凄腕の戦士として最前線で戦ってきた奴が人を殺したくないとか言ってウジウジしてたらイラッとくるし
つい最近まで普通の一般人だったけど偶然戦いに巻き込まれたとかなら殺すことに関してめちゃくちゃ悩んでほしいと思う - 47二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:26:13
炭治郎や虎杖のように初期から殺る時は殺るスタンスの主人公の方が人気出るよね
というより人殺し云々の葛藤で時間かける展開やってもアンケ取れなさそう - 48二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:27:13
ジャンプは序盤のテンポが大事だからそういうのが多いイメージ
- 49二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:37:34
敵を殺さずに済ませられるならそれに越したことはないが、「不殺であること」をキャラクターを上げる手段にしてはいけないと思う。
じゃあ殺してる他のキャラクターはダメなのかよと思う。
るろうに剣心は今思えば不殺でないキャラもちゃんとフォローしてたが、読んでた当時は納得いかなかった。 - 50二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:41:39
不殺主人公のジャンプ作品って最近だと思いつかない…最近でも何でもないが無刀ブラックぐらいかな
- 51二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:42:02
鬼滅の世界観で主人公が不殺だとなかなかきびしいものがある。だからこそ鬼に手を合わせたり兄妹喧嘩を止めたりはする。こうやって不殺じゃない主人公の優しさを描く。
例えばドクストの世界観なら殺しや争いを避けることができるので、主人公を不殺主義にできる - 52二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:43:37
明らかに敵でさらに虐殺とかまでしてるのに俺にはできないとかまでいくとは?ってはなる
がまあ普通殺せんやろ撃てません!とかよく言われるが普通の反応 - 53二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:45:25
不殺のほうがメリットあるんだぜ!
ってキャラいいよね。千空とかネウロとか。 - 54二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:46:45
- 55二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:53:49
どうせ敵が美少女の暗殺者とかだったら殺さないんでしょって
- 56二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:54:35
ソーニャちゃん!
- 57二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:07:41
…ほとんどじゃねえか!!!
- 58二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:10:39
逆行転生の主人公の不殺の理由がすごく納得いったのが殺したら自分と同じように転生するかもだから殺さない
- 59二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:10:50
殺人躊躇してるの子供しかいない……なんなら子供時代でも人殺してるやつばっか!
- 60二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:30:14
- 61二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 02:15:58
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 02:20:26
- 63二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 02:58:36
主人公が悪役にトドメささなくてそいつがまた悪事を働く
なろう系でやたら見かける腹立つ展開だわ
改心しない奴を放置で被害が広がるのにすごく引っかかるんだけど、作者的には多分悪役がいないと話を作りにくい程度の理由でなるべく退場させないっぽい - 64二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 03:17:07
殺さずに制圧出来たから後は官憲に任せるくらいならありだと思う
それが無理ってときにちゃんと殺すのを選択肢として入れるなら
その上で一瞬躊躇するくらいならリアルの警官でもあることだしありでいい
捕まった後に脱走されたとかは不殺のせいじゃないし気にすることじゃない - 65二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 03:47:04
何でもそうだけど設定ありきのファッションになるのがいけないんだよな
不殺の場合はただでさえ矛盾がつきものだから槍玉に挙がりやすい - 66二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 03:53:18
人間なんだからできないことはあるでしょ、高所恐怖症が理屈で治るか?って話ですよ。それをきちんと問題とした上であくまでも戦場にあまたある問題の一つとして登場人物が適切に扱えば問題ない
- 67二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 03:57:02
殺さなかった敵の後始末(警察に引き渡す、封印をする等)をしっかりして無力化してるならOK。
無力化しないで、見逃すとかやるのはNGかな。
自分的には。 - 68二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:53:36
スパイダーマンは不殺だけどその場で糸とかで拘束して警察に引き渡すからセーフかな
問題は悪党どもが入れられるムショがだらしないことだけど
後不殺の代表格みたいな准将は無力化が難しい敵(戦艦)、ほっといたらあかんヤツ(デストロイとか)は割とサックリやるし仲間に強制しないからあくまで自己満足なのよね - 69二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:07:09
現実の倫理観を創作に押し付けるのは嫌いだから作中描写で問題になってなければ気にしない
- 70二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:10:54
- 71二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:11:04
不殺によって後々のトラブルや不利益を引き起こしたりしなければ全然いいと思う
- 72二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:12:28
- 73二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:12:33
そうだよ
- 74二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:13:40
割と良く言われがちな剣心だが基本的に他人が殺す事自体は止めはしない
流石に子供が修羅道に入りそうなら待ったかける一般人に危害加えなけりゃ他人の信念に関しては是非は言わない - 75二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:15:58
不殺系なんだけどキルスコアはトップクラスに高いといういいバランスだよな
- 76二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:17:01
説得力があればどっちでも問題ないんだよねー
不殺なら味方巻き込む可能性は考えて欲しいけどね
俺は撃つなラリーされるの嫌だよ