色褪せないと思うキャラデザといえば?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:23:49

    自分はうる星やつらのラムちゃん
    初めて最近リメイクアニメ見たけど、可愛いと思うからすごいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:24:58

    手塚治虫全般

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:26:19

    ブラックマジシャンガールですかね
    20年後もグッズ出てそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:29:05

    リュウや春麗、テリーみたいな90年代格ゲーキャラ。
    今も現役バリバリだから恐れ入る。

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:30:11

    Drスランプのアラレちゃん
    今見てもオシャレでかわいいデザイン

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:30:21

    鳥山先生の手掛けた物全て

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:30:46

    ほんとかわいい

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:30:50

    嫁は別だけど島風のキャラデザはレジェンドだと思ってる
    というか艦これがサ終しても島風コスは絶対残り続けるでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:31:32

    マジンガー、ゲッター、スコタコ、ビルバインとかロボ物は今見ても格好いいの多いわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:32:17

    ミッキー

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:32:47

    スーパーサイヤ人

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:34:19

    自分はるーみっくつながりで犬夜叉のキャラデザ
    銀髪に赤い着物と鮮やかな色彩なのに月が似合うところとかでかい剣に犬耳とか力強い金色の目とか一目で惹かれた

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:34:29

    コンボイ司令官

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:36:08

    初音ミク
    青緑髪ツインテールで、すぐミクさんだって分かるのはすごいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:39:07

    真宵ちゃん
    成歩堂くんと迷ったけどこっちで
    ゲームやったの最近だけど今でも全然わかりやすくて可愛い

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:41:06

    ポップンミュージックのミミニャミのデザイン

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:41:25

    ウルトラマン
    強さと神秘性を併せ持ったヒーローのデザインとして完璧だと思う
    人体に装飾するのではなく逆に極限まで単純化することでそれを表現した発想は本当にすごい

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:42:23

    絵柄さえ変えればメグちゃん今でも通用すると思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:42:31

    >>9

    永井豪先生はデビルマンやキューティーハニーもやってるし、ホント多彩だよな。

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:43:47

    承太郎かな
    もしかしたら俺の感性が古臭いだけなのかもしれないけどカッコいいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:43:51

    可愛すぎんか…??

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:46:28

    ラビア〜ン!! ラビアンロ〜ズ!!
    愛してるよ〜!!!

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:50:26

    キャラデザとは少し違うかもだけど…
    初登場は1975年なのに大幅な見た目の変更もなく古臭くない可愛さですごい

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:51:56

    スヌーピーとかマリオとかも強いよなキャラデムーミンムーミン

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:53:11

    今から41年前のキャラクター

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:55:47

    >>17

    60年近くたっても人気が衰えないフォルムなのすごいよマジで

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:58:07

    カービィ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:59:50

    ロボですまないがZガンダム…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:02:51

    高橋留美子ほんと天才だわ
    80年代のキャラクターとは思えない
    今でも全然通用するデザイン

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:08:23

    白黒で見るとそこまでではないが、色がつくと途端に魅力的になるデザインだなーと思う
    このフィギュア好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:14:07

    >>30

    ジャンプヒロイン

    CV釘宮理恵

    なのにエロ同人誌が皆無なのが凄い

    狙ったって出来ない

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:20:12

    熊のような顔に猫みたいな尻尾、服装や色合いも派手なんだけどまとまってて唯一無二のデザインだと思う
    最近グッズとか増えてきたの見て改めて思った

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:39:10

    ひこにゃんとかも今見てもやっぱ可愛いな可愛い…ってなるからマスコット系のキャラは時代流れても強いのではないだろうか?

    あと流行の絵柄じゃないほうが時代経っても古さ感じにくいなと思うのでエドワード・エルリックとアルフォンス・エルリックのデザインもいいと思うんすよ
    シルエットだけで誰かわかるのって強い

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:10:08

    さくらちゃん…

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:10:21

    モリガンも色褪せないデザインだよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:11:18

    >>34

    どのさくらだ…(ccかな?)

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:12:09

    魔法騎士レイアースに出てくる魔神達のデザインは今見てもかっこいい
    漫画もアニメも終わって何十年も経っているのに今年だったか出たフィギュアもかっこよかった

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:14:38

    >>29

    シャンプーかわいいよね

    見た目だけならまじで完璧美少女

    なお性格

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:17:27

    気が付くと型月の顔をやり続けて18年

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:20:39

    ドラえもん

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:33:22

    東方よりフランドール
    未だに女児の心を掴み続けてると思う
    羽のデザインが天才

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:35:24

    >>3

    この子は本当にそう思う

    カズキングのデザインセンスが天才すぎた

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:40:26

    >>12

    犬夜叉は朔の日ver.とかいうカラバリを自前で備えてるのがつよい

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:45:29

    ピカチュウ

    アニメでポケモンの顔になって25年

    新ポケ増えてもずっとポケモンの顔やってるしこれからも顔やってるだろう普遍の可愛さ

    商品展開も広い

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:53:44

    ダオスかなあ いつ見てもかっこよすぎるキャラデザだわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:55:29

    クラウドとセフィロス
    未だに色んなところでひっぱりだこで人気者なのはやっぱデザインがいいからなんじゃないかと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:20:44

    >>45

    塩沢兼人さんの高貴さのある声がダオスとよく合ってるんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:37:43

    ウルトラ怪獣は今でも通用するデザインが多いけど
    その中でもこいつは群を抜いてると思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:06:19

    クソデカいリボンとかいう単純明快かつわかりやすいデザイン好き

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:07:51

    ここでも何人か挙げられてるし高橋留美子のキャラデザセンスは良いよね
    男キャラだと殺生丸のデザインが今でも色褪せないと思う、成人式になると思い出す

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:10:38

    エロアニメだし知ってる人いるか分からないけどこの子
    90年代の作品だけどクオリティやこの子の可愛さ現代でも見劣りしないと思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:14:35

    アンパンマンがまだ出てないとかマジか?
    対幼児だと最強キャラだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:18:04

    >>49

    二次創作やグッズ化で見た目がある程度変わってもリボンともみあげのちくわと脇出しスタイルですぐ霊夢だと判別できるのは良デザだよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:18:31

    黒丸三つ合わせただけでアイツに見えるのキャラデザとして最高峰だと思う
    ● ●
     ●

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:22:18

    >>45

    ダオスはキャラデザも良いけど

    『天光満つる処に我はあり 黄泉の門開く所に汝あり 出でよ神の雷』

    『なに!?それは!!』

    ていうゲームの始まり方が今見てもかっこよくて好きなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:25:28

    医者なのに、全身真っ黒で髪の毛モノトーンで顔に縫い傷って今考えてもデザイン尖ってるよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:27:38

    マリオとか

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:31:53

    キャラデザとはちょっと違う気がするけど戦隊モノの色分けされたヒーロー

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:37:53

    >>57

    マリオはむしろ髭面のオーバーオールっていう古典的なキャラデザなのに長年の経験からマリオになら何やらせても様になるって安心感がすごいと思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:38:56

    シャーロック・ホームズというレジェンド

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:39:28

    やっぱ手塚治虫とか高橋留美子とか性癖幅広い人って魅力的なキャラを生み出しまくってるよな

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:40:57

    少女革命ウテナのアンシー
    王子様役をピンク髪ロングヘアに、お姫様役を褐色紫髪にする発想は逆立ちしても思い付かない自信がある
    メガネ外して髪を下ろすと一気に"女"になるギャップも好き

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:41:38

    綾波レイ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:43:00

    美樹本晴彦の画集とか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:54:47

    個々のデザインはちぐはぐなのに慣れ親しんでるせいか謎の一体感がある
    特に次元はThe ハードボイルド!って感じで好き

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:56:42

    これはナミさん

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:09:49

    ここまでキティさん無し

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:22:59

    拷問器具モチーフだからゴテゴテしてるのに可愛い
    でも霊感ない人から見たらすっぽんぽんなんだっけ…?

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:53:44

    プリンセスセレニティ良いよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:15:21

    聖剣伝説のラビ
    何年経ってもかわいい

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:50:21

    >>69

    なんだかんだで武内直子原画の華やかさも好きだよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:52:21

    ガンダムのキュベレイ
    広告でたまたま見かけた時ガンダムミリしら勢の私にドストライクだった

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:57:57

    エドワード・エルリック
    義手義足のキャラって聞いたら今でもこいつが1番先に出てくる

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:02:10

    >>4

    この中ならモリガンだな

    サキュバスのビジュアルの決定版だわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:34:29

    >>54

    …ララモン?

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:44:33

    >>60

    本家の挿絵は結構ハ…頭が爽やかな探偵さん

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:51:08

    >>73

    肩の接続部分最高に好き

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:30:14

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:31:40

    宇宙戦艦ヤマトかな

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:36:21

    ここまでまだ両さんが出てないとは

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:41:16

    いやこれはナミ一択でしょ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:49:19

    >>80

    そうかな?


    こち亀に関してはマリアの方がすごいと思うよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:05:25

    双子、踊り子と占い師、褐色

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:13:54

    絵柄こそ変わってるけどキャラデザそのものは平成初期からずっとこれだもんなあ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:22:36

    >>20

    ジョジョは頻繁に色変わっても容易にキャラ判別できるのデザインとして凄ぇなぁって思う

    これは花京院とハイエロファントグリーン(紫色)

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:49:49

    烈と豪
    未だにホビー系作品の主人公のキャラデザの基盤になり続けてるレジェンド

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:14:48

    >>79

    アレは元の戦艦大和のデザインが特徴的すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています