- 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:27:10
- 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:28:15
無印だと男性ボイスだったな、そう言えば
OPにエバさん自体はいた気がするけど - 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:31:36
ゲイツがアニオリキャラだと知った時の衝撃よ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:32:34
戦場あるあるなのかホモネタが結構ある
- 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:32:34
- 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:33:42
- 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:44:38
ソースケが転入届に関して察していたのに驚いた思い出
- 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:47:18
パッと見でラムダ・ドライバ作動してるの分かるし視覚的にも強そうだし良い変更だと思うけどなぁ、放熱フィン
- 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:54:00
シロという宗介の戦友のトラが実は長編のオン・マイ・オウンに登場していたり、とか
- 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:59:39
どうやって単分子カッター咥えるんだ…
- 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:04:08
海老川デザインを経るにつれて単分子カッターが咥えられないデザインになっていく……
- 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:35:08
ゲーボ9は度々言及あるから死亡したときの衝撃はアニメと原作で全然ちゃうからな……
- 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:08:06
- 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:14:26
海老川くんがどんどん進化していくな…
- 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:14:31
人質も中国軍のASだからな……
- 16二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:51:35
ゲイツに関しては正解なキャラだ、最期もミスタKより清々しい
- 17二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:00:58
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 02:01:17
ゲイツはクラマにも名前を覚えてもらってたしな
そもそもミスタKは死後、コードネームをカリーニンに奪われてるから、原作のままだと無駄にややこしい - 19二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:26:19