- 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:34:16
- 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:37:42
ククク…嫌でもギャグアニメにしてやりますよ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:38:45
◇このBB先輩劇場は…?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:38:57
ギャグみたいな文体だから話題になったんだ悔しいだろうがしょうがないんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:01:27
すいませんトンチキギャグ要素や勘違い日本を除いたら、救いのないディストピアでニンジャや暗黒メガコーポやヤクザに市民が徹底的に苦しめられる陰惨なお話になるじゃないですか。
- 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:13:05
落書きみたいなアニメやん
- 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:17:43
待てよ、ギャグな部分は間違いなくギャグなんだぜ
◇このマグロやエビは…? ◇そもそもなぜ本格サイバーパンク復讐劇にニンジャが…?
ギャグとシリアス、真面目とおふざけの扱いが上手いから傑作なんだよねパパ - 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:36:31
覚悟してください!あなたにグッドルッキングを打ち込みます!!
- 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:38:58
なにって…作者が推したアニメがアレってことはギャグ作品ってことやん
ウアアア三部終盤の展開とアニメの出来でファン層が爆発四散したっ
助ケテクレーッ - 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:40:52
- 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:43:32
気に障ったら謝ります…
四部になっても結局話題になってるのはストーリー面じゃなくて動画配信ヴラドとか女子高生収容所とかアケチの変な言動みたいなネタ要素だけですよね? - 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:44:43
- 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:45:45
おそらく対魔忍をサイバーSF忍者アクションとして認識しているタイプだと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:46:40
- 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:47:53
- 16二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:49:20
ウム…だから"トンチキ"だけを抜き出したシヨンは不評だったんだなァ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:50:21
- 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:50:35
あんたはきっと面白いよ
二部完結くらいまではね - 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:52:22
怒らないで聞いてくださいね
主人公がヤクでラリったヤクザによって黒人と間違われて一定速度で走り続けないと爆発する装置取り付けられるなんてバカみたいじゃないですか - 20二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:52:32
- 21二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:53:06
- 22二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:53:06
- 23二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:54:31
ひょっとして今の刃牙とかも昔の貯金だけで評価してるタイプ?
- 24二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:54:50
さあね…ただ全盛期の忍殺は
今のタフみたいなポジションだったのは確かだ - 25二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:54:55
- 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:56:47
まぁ良いじゃないですかもう新規増やさず数少ない残ったファン相手にしてくスタイルに切り替えてるわけだし
- 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:58:16
カンゼンタイとかのくだりマジでつまんなくて追うのやめたのは…俺なんだ!
- 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:59:43
オムラはどうみてもAI信仰だよねパパ
有人でいいだろうがよえーっ - 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:00:37
再書籍化を待ち続けているのは……俺なんだ!
- 30二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:00:43
後から追い出したお前に三部最終章で急速にヘッズが冷え切っていったあの空気は分かるまい
- 31二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:01:56
待てよ
アニメのナンシー=サンの痴態は中の人の迫真の演技でなかなかだったんだぜ - 32二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:18:19
- 33二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:20:41
おっ なろう叩きの棒やん
元気しとん? - 34二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:34:18
荼毘に伏したよ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:39:08
- 36二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:42:40
待てよ
4部も面白かったんだぜ
アケチ...?つまんないでしょ...マジで... - 37二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:47:01
多対多を書きたがるのはどうにかしたほうがいいですね…マジでね
見てみい 幹部一人刺客一人に一人一年かかっとるわ - 38二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:09:51
- 39二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:18:02
3部最終章の連載時はトレンド入りするほど熱狂してたのになぁ
- 40二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:23:02
盛り上がってるかどうかは俺が決めることにするよ
- 41二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:43:47
- 42二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:55:18
暗黒メガコーポが多勢だから創作で悪の企業を出す時に参考になるんだよね
- 43二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 05:41:48
- 44二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 05:49:36
正直3部後半であまりのキャラの多さでついていけなくなったのは俺なんだよね
ニンジャスレイヤーがテンポよく異常者ニンジャを殺して回るのが面白かったのに
やたらキャラが多くなったせいで全然話が進まなくて話にならねえよ - 45二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 05:53:41
ブラックヘイズとフェイタルはメンタリスト戦で死んでよかったしシマナガシとサバジョも本当に重要な奴残してさっさと半壊くらいさせていいしあとついでにデスドもキョートで死ぬべきだったと思うっス
忌憚のない意見ってやつっス - 46二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:19:31
デスドレイン関連はハッキリ言って作者のんほり
ソバ屋死んでボンズに捕まったところで正直キャラとしての旨み粗方使い尽くしてるのにその後も出張っては幸運で逃げ続けるんだから話になんねーよ - 47二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:19:14
- 48二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:21:45
- 49二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:38:08
3部まで頑張って読んだけど純粋に面白かったのは2部までだったんだよね
3部は序盤あたりで面倒くさくなってきて終盤はもう義務感でしかなくて4部とか手を出す気にすらならなかったんだ
けど2部のグランドマスターとのバトルはめちゃくちゃ面白かったっスね
作中通してのベスト・バトルはイグゾーション=サン戦だと思われるが… - 50二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:39:57
私はこれでも慎重派でね
三部前半を読み返してみたよ
その結果ドサンコ辺りで既に「えっこれで終わり?」みたいな締まらない終わり方する兆候が出ていることが分かった