後継機より好きな機体

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:57:57

    無骨で良いね

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 19:59:16

    アーバレストパンチ好き過ぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:00:23


    海老川アレンジ大好きだけど、第三世代っぽいのは初期デザイン

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:00:29

    えーあーるえっくすせぶん あーばれすと
    語感が良くて声に出したくなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:01:22

    お口ナイフがイカしてる

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:03:31

    性能的にはラムダ・ドライバのせいでちょっと駆動時間が短くて融通が効かないM9程度っていう作品内での立ち位置もすき。

    完全無欠の主人公兵器でもなければ尖りすぎたピーキーさもないバランスがオタクの考えた兵器って感じでいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:04:53

    こいつのロボ魂再版されないかな?
    アニメ4期がやると聞いたときは再販or新造されたのが来ると思ったら劇中で早めに破壊されちゃったし結局出ずじまいだったし

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:05:16

    >>6

    TAROSやラムダ・ドライバにスペース食ってるからその面でもM9よりちょい下の部分があるのよね

    専用スペアパーツも最初のガウルン戦で使いきったし

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:05:47

    原作 初期版は妙な生々しさを感じる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:05:57

    >>7

    基本、フルメタの商品展開レーバテイン中心だからな……アーバレストが意外に少ない

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:07:31

    アーバレスト(特殊な機材こそ積んでいるがあくまで汎用機)から、
    レーバテイン(1つの任務をこなすためだけに開発された特化型の決戦機)
    に移り変わるのがいいよね……

    レーバテインがあるからこそアーバレストが映えるし、
    アーバレストの次だからこそレーバテインの特異性が際立つ相乗関係

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:15:32

    どっちも愛してる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:10:30

    それはそれとしてM9ベースのARX-8見てみたいな……
    アーバレストもM9ベースといえばベースだし、
    そう考えるとアーバレストの改善型になったのか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:13:20

    >>13

    おとりARX-8は漫画版とアニメ版でデザイン違くて、ゲームだとアーケバスが出てくるけど、

    D型(ファルケ)ベースのレーバテインとはやっぱり趣違うよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています