主人公は不殺か、否かで意見が分かれるけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:26:59

    器の大きさで意見が分かれるとかない?
    器が小さすぎる主人公は特定の人物しか信用しないとか、器が大きすぎる主人公はどんな悪人でも許しちゃうとか

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:23:27

    世界観……によると思います。

    敵を殺さないと自分が死ぬ状況で不殺を貫こうとする(して、仲間が危険な目にあったり死んだりする)主人公は読者のストレスが溜まって受け入れがたい。あと敵が人間から離れていればいるほど読者の殺しに対する忌避感は低い
    敵を必ずしも殺さなくてもいい状況(利害やイデオロギーの対立)なら、不殺キャラも受け入れられる?

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:24:33

    殺さずか否かと器の大きさの話が関係なさ過ぎて何が言いたいのかよくわからん

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:36:04

    例えば炭治郎は鬼を殺すけど器が小さい訳ではない。器の大きさって不殺か否かよりも、敵方に対する敬意であったりするんでない?
    炭治郎は鬼の首を切ったあと手を合わせたり兄妹喧嘩を止めたりはしてた

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:36:38

    最悪殺すけどできるだけ殺さないというタイプもいるし

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:43:33

    >>2

    もしくはそれこそ剣心くらい不殺が根幹になってる奴とかね

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:45:31

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています