リッター使いに重要なモノ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:53:47

    ・誰に何と言われようと耐えてリッターを握り続けるメンタル。
    ・どこに立つとどこに死角ができるかなどが解るようにマップを把握。
    ・敵に撃たれようが冷静に狙ってキルするエイム力。
    ・↑もしくはしっかり逃げ切れるようなキャラコン。
    ・誰に何と言われようと耐えてリッターを握り続けるメンタル。
    ・誰に何と言われようと耐えてリッターを握り続けるメンタル。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:54:59

    あれこれ言われてる側からしたらやっぱり堪えるの?

  • 3122/11/11(金) 20:56:01

    >>2

    堪えるよ、でもそれで逃げたら負けだと思って気にしないようにはしている。

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:57:09

    >>3

    まあ頑張れ

    正直今のリッター環境はリッターそのものよりそれに下駄を履かせられるステージとかの諸々が原因だと思ってるからその辺が解決されるまでの辛抱だ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:57:26

    あれこれ言う側が異常なんだよ
    正直リッターにボム投げて嫌がらせするの楽しいしリッターに撃たれるのも楽しくなってきたしどんどん使ってくれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 20:58:19

    このレスは削除されています

  • 7122/11/11(金) 20:59:56

    >>5

    それ、リッターとしてもボムとか投げられると必然的に移動しないといけなくて、それで移動する場所を考えたりするのが楽しい。ボムで殺されると上手い! ってなって楽しい。

    別に短射程を虐めたくて握ってる訳じゃないんだよ、少なくとも俺は。

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:01:50

    実際ヘイト買いすぎててリッターは狙われる確率高くなるからな…
    詰めてる時にリッターにキルされたときは上手いと素直に思っちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:09:26

    質問なんだけどさ。ナワバリでリッター3人とかたまに見るけどあれって勝てるの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:09:59

    >>9

    無理です

  • 11122/11/11(金) 21:11:22

    >>9

    リッター3人は6回くらいなったことあるけど全部勝ててるから、一応自分は勝てるって回答しておく

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:11:30

    >>9

    塗りがカスすぎて無理です

    塗りが実質2vs4ですから

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:11:34

    イカ研の調整をヘイトするならわかるけど実装されてるブキ使ってるだけのユーザーヘイトするのは筋が通らないよな
    それはそれとしてクッッッッッッソ邪魔なのでずっと粘着してあわよくばリスキルするね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:13:12

    実際「強い強い言うなら自分で振りまわせばいいのでは……?」でリッター振り回してみたけどだいたい>>4なんだよね

    ステージ面での優遇が手厚いから俺みたいな雑魚でも普通に相手さんにチャージャーがいなければなんとでもなる


    相手にチャージャーがいると大概動かない的になる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:14:27

    リッター全く使えない身からすると使える人は凄いなって思うよ

  • 16122/11/11(金) 21:15:31

    >>14

    チャージャーを使う上で重要なのは障害物を使うことだからそれを意識すると良いかも。チャージ中は隠れて撃つ時だけ少し右半身を出すって感じでやると良いよ。

    ただ、これを意識してるチャージャーの打ち合いは不毛だからそれするくらいならポジションを変えて不干渉を貫いた方がいいかもしれない

  • 17122/11/11(金) 21:17:30

    >>15

    リッターの練習ならソイチュ―バーかラクトがおススメ。ソイチュ―バーはチャージキープと長いチャージ時間の扱い方、ラクトはチャージキープとジャンプ撃ちが練習できる。

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:17:52

    >>16

    実際「知るかよ!半身だけ出すところは確かに意識してるけどそれでも早撃ち勝負じみてぶち抜かれるんだよ!」だから多分後半の「不毛だからポジション変えて不干渉に徹した方がいい」を参考にする

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:18:00

    サーモンランとかで何回か使うことはあったけどインク管理もエイムも難しかったから鮭よりも的が小さくて人間が操作してるイカタコを仕留められる人は尊敬する

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:18:34

    >>19

    小さいように思えるが意外とデカいぞ

  • 21122/11/11(金) 21:19:39

    >>18

    出来たらで良いんだけど、ポジションを変えるときは敵のチャージャーからは死角だけど少し移動したら撃てるって場所に陣取ると良いよ。

    敵が油断したところをチャージキープで移動して撃てるから。

  • 22122/11/11(金) 21:21:31

    >>9

    一応メモリー貼っておくね。スマホからだから間違えてたらごめん。

    RGHE-PXNH-35FL-BETX

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:33:27

    クソムカつくけど別に否定はしないぞ
    ただし夜道には気をつけろよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:35:56

    まあこっちもチャージャー担いでる点では一緒だから別にいいよ(ソイミサマン)

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:36:32

    俺リッター、常にK<Dという圧巻の成績を残し笑顔を振りまく

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:36:48

    イージーショットを確実に当てるメンタルも必要だな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:37:05

    わかば使ってるからチャージャーが相手にいると如何に相手の弾を避けつつボム投げて相手を退かすか考えることになるけどやるかやられるかのひりついた緊張感いいね

  • 28122/11/11(金) 21:43:46

    ちなみにリッターとソイチューバーの使い心地は凄い似てる。
    まぁ、個人の運用の仕方もあるかもしれないけどね。

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:47:11

    試行回数が多くなるからスクイックリンの方が体感使いやすい、実際確率的にはおんなじくらい当たってるはずなんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:03:31

    まあでも今の状況はチャージャーに対抗策当てる前に殺されるような感じだからな
    対応しようとしても先に殺されるクソステージ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:42:03

    リッター3トライストリンガー1とかVSシューター4みたいなの結構見るんだけど(極端にしてもチャージャーが偏るみたいなの)、技術的なことはわかんないけどアレ分けるようなことはできないのかね。バンカラで固定組んでるとかじゃなくてナワバリでもあるから始まった瞬間にぐえーってなる

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:56:55

    リッターが嫌いというわけでもなくリッター使いが嫌いなわけでもなく
    毎作毎作リッターばっか優遇する運営が嫌いなんだわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:04:19

    俺パブロ、キルされてもすぐに忘れて同じとこ通ってまたキルされる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:48:17

    サーモンランじゃ動きも読みやすくて当てやすいんだけど、対人じゃとにかく相手が動くから狙いがブレブレになるんだよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:57:42

    ぶっちゃけチャージャーと1vs1なら楽なんよチーム戦とクソステのせいでつらたん

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:25:06

    俺はチャージャーの射線を遮りながら遊ぶスプラ好きだよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 02:29:08

    ステージの改修とかしないしチャージャーナーフするしそれでもゲーム的に強いからヘイトを買い続けるのに気づかないんじゃないかってぐらいイカ研に信用がない
    つまりチャー使いが悪いんじゃなく運営が悪い

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 05:31:01

    1番悪いのは低品質なサービス提供する任天堂だけども
    ゲーム性崩すと判っててリッター握ってるのも体外悪い

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 05:32:37

    なぁに愚痴った奴も撃ち抜けばいい

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 05:58:12

    環境に甘やかされてる分際で的どもが恨み言ほざいてて草wwwみたいなこと言ってる見苦しいリッターより叩かれたらちゃんと堪えるリッターの方が好感持てる

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:02:50

    普通にリッター使いは尊敬してるわ
    よくあんなん当てられるなぁと(ハイドラ使い

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:06:51

    むしろチャージャーがいることでゲーム性の幅が広がるから必要悪だと思ってる
    いかにチャージャーを抜けていくか考慮するの割と楽しいし、相手に制限を強いる代わりに塗り性能低い辺りバランス取れてる
    まぁガチマやらないからそっちでの評価は知らんが

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:11:45

    >>40

    強がりとしてはあの精神を持たなきゃいけないのは弱者リッターとしては分からんでもないんだ……こう「だよなぁ〜」ってその思想にどっぷり浸かった方が精神的に楽になれる

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:14:55

    >>42

    ガチマだと定点を牽制して抜きまくれるからルール上害悪レベルで強い

    ナワバリのチャーはバランス取れてるというか、どっちかといえば無用の長物かな…

    チャーの見張ってないとこで塗り勝てばいいだけだし

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:19:13

    ショクワンダーで逃げ惑うリッターを殺すのがスプラで1番楽しいからナーフしなくていいよ

    たまにショクワンダー移動中に撃ち抜いてくる突き抜けたのもいるけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:19:53

    リッターに限らず対戦ゲームではそういう精神大事だよね
    まぁ、出会ったらとりあえずスプボム投げ込むから遠慮せず受け取ってくれよな!

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 07:27:53

    「戦場で一番憎まれる兵士はスナイパー」という言説が事実だとリッターは教えてくれる
    でもゲームなんだから自由に楽しんでくれてええんやで。ウマいリッター使いはカッコええし尊敬するわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:35:14

    リッター握ってるやつは全員悪党や
    てか撃ち合いをしたいのにコソコソ移動するのを強いられるのは本当にクソなんと

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:38:36

    少なくともこの掲示板だと的が吠えてて草はそもそもめちゃくちゃ言われて辛いとか言ってた奴への励ましだろ
    自発的に言ってた奴なんか居たっけ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:58:38

    持ち続けるメンタルってマジで必要だわ
    俺も握ってみたけど全然当たらんくて散々だった。エイム上達まで耐えられなくて投げ出したな

  • 51122/11/12(土) 09:31:36

    因みにスナイパーになれるゲームとしてはRising stormっていうゲームがおススメ。リアル系FPSで敵の索敵と敵の射線を意識しないとすぐ死ぬから練習としてちょうどよい。
    パソコンで1000円以下で買えるから買ってみて欲しい。

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:45:03

    >>49

    めちゃくちゃ言われてて辛い+当たらない事を嘆いていたんやで、あのスレ結構リッターヘイト凄かったから印象強いわ……

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:50:26

    ナワバリにペナ持ってくるやつは死刑

    異論は認めん

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:58:13

    今のリッターは確実にゲームの寿命縮めるから
    いくら好きでも今リッターを必死に持ち続けるのは却って自分の首締めるだけだと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています