- 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:45:40
- 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:51:03
原作ではその辺言及された事はないから個人の得意不得意が大きいと思われる
ついでに円は「オーラを広げる」であって放出系の得意な「身体から切り離す」とはまた別 - 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:53:59
円がクソデカいメルエムと300Mのゼノは放出系だけど
45Mのカイトは具現化系だからなぁ
系統で得意不得意はあるかもしれんけど、個人のセンスの比重の方が大きそう - 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:55:36
特質のピトーが一部ならkm単位のアメーバー状の円を張れるし
円については個人の資質が重要で系統はそこまで重要でないと思われる - 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:56:42
円に関しては得手不得手があるけど範囲広い奴は凄い使い手という評価を受けてるのも確か
広い=凄いではあるけど狭い=弱いでもない - 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 21:59:20
というか円に限らず、流や硬、隠といった基礎の組み合わせによる応用技は系統の影響を受けないと考えるのが妥当でしょ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:02:51
ピトーが「奴ら(ゼノ、ネテロ)も円を使って王の位置を…」と言ってるからネテロも結構広い円使えるのかね?
- 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:05:21
コルトピのギャラリーフェイク
具現化系で円の効果あるよね。