サトシのピカ様はさぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:22:06

    そろそろ普通のピカチュウとは完全に別ポケ化して種族値600族になってゲームに出てもいいと思うんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:22:52

    専用技とか半専用強化素材多いしこのままでいいでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:24:22

    サトシゲッコウガみたいな感じか

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:25:45

    最新話のピカ様火力もさることながら耐久がヤバかった
    ゲームの紙装甲ピカチュウじゃあ何度瀕死になっていたことやら

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:26:39

    ピカブイの相棒みたいに若干種族値盛るくらいしても良い

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:26:53

    種族値600どころか680くらいありそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:37:08

    でんきだまでチートポケモンになるのでダメです

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:37:36

    HPが3分の1以下で全ステータス上昇的な特性ついてそう
    なんだお前その電光石火

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:47:15

    電気タイプが特殊だった時代にレジアイス一撃で倒したピカさんのCの種族値計算したら300超えてたのを思い出した

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:53:53

    電気玉と輝石適用外ならまぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:55:42

    >>9

    カイオーガを鼻で笑う超火力じゃねぇか…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:56:42

    97.80.100.100.120.103でなんとか…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:57:38

    まあそうでなくてもポケモンの顔ではあるしせめて趣味で使えるレベルにはしてほしいっすね…
    まともに使うと他の劣化(がむせっかとか)になりがちだし、一芸見せようとすると何もできないし

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:58:15

    そろそろボルテッカー配ろうぜ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:02:51

    >>12

    パッと見低く見える攻撃面は電気玉で補えるんですよね分かります

    なんだこのバケモノ!?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:15:36

    >>3

    サトゲコは好きだけど、それはそれとしてアニメオリジナルの絆強化を作るんだったらピカチュウにフォーカスを当てて欲しかった感はある

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:18:37

    サトシのピカチュウはサトシと一緒じゃないと力を発揮できない
    だからゲームに出張した時はその辺のピカチュウと同程度の強さしかない

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:03:18

    >>16

    なまじxyの前半まではピカチュウが明らかにエースかつ最強扱いされてただけに、「ああ、結局ゲッコウガ最強で推すのね……しかもピカチュウ差し置いて絆でパワーアップっすか」と思ってしまった

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:04:14

    ジバニャンS「パクリとかないっすわ」

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:11:00

    見えない電光石火やばすぎ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:12:03

    ポケマスのシンクロ技の友情の10まんボルトってそういうことだったんだなぁと

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:12:29

    >>16

    そうすると次地方は始めから絆ピカ様とかいうバグ連れた状態でやんないといけなくなるし…言い方は悪いけど一地方で旅は終わるピカ様以外だから出来たことや

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:35:23

    FRLGの改造の萌えもんてゲームならそうなってたよね
    伝説のポケモンより強いとかいう

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:39:50

    サトシのピカチュウはもうピカチュウというより「サトシのピカチュウ」という固有種だからな……
    600族どころの話ではない

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:41:52

    何度も初期化することでレベルが255とかになってそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:03:51

    あの走馬灯の過程でゼクロムに奪われた電気帰ってきた説

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:09:52

    >>26

    冗談交じりで準決あたりで決勝になったらスタジアムにゼクロムが乱入してピカさん電力返さねーかなとか思ってわ


    そうかも…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:10:01

    ピカチュウの皮を被ったでんせつ・まぼろしだよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:30:40

    ポケマスではレッドのピカチュウと並んで今んとこ最強格やで

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 06:32:17

    こいつに目をつけたムサコジはさすがエリートやね

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:03:39

    >>16

    なんでサトシの相棒をピカチュウにしたのにリザードン、ゲッコウガだけ優遇したんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:05:21

    ダイゴ戦シロナ戦ダンデ戦で毎回2タテしてるの化け物だろ
    しかも唯一の戦闘不能は道連れによるもの

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:08:52

    レジアイスといいラティといいコケコといい、今までも終盤は跳ねてたよねピカチュウ
    今回のマス8での無双ぶりはそれでも目を見張るものがあるけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:14:59

    ゲームにはいらん

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:16:35

    バンギラスとメタグロスとかいうどうあがいても相性不利な奴らを2タテしてるし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:18:44

    ポケマスではパッシブで2回こらえる持ってるんだよな
    サトシのピカチュウの異様な耐久表してて好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:27:46

    BWまでの不遇が信じされないほど待遇が良くなったね

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:50:38

    >>32

    こいつを2回倒したサイトウの株が

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 11:52:23

    隠しボスでサトシ出して敵限定キャラとして実装してほしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:31:54

    ピカブイの相棒ピカチュウって種族値違うんじゃなかったっけ
    ピカチュウバージョン自体サトシのピカチュウのためのソフトみたいなもんだしアレでええやろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 12:34:14

    >>15

    持ち物縛られること考えても物理特殊両対応型メガクチートみたいなもんだよなこれ、おまけに速いし

    ば、ばけもの…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:10:08

    相棒ピカチュウの種族値と技で電気玉もてたらだいぶやばいからな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:29:30

    >>18

    まぁ、そのピカチュウ…決勝で600族2体倒してるんですけどね

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:31:58

    >>16

    メガシンカやそれ相当のギミックが単純にピカチュウと相性が悪いのもある

    逆にゲームでは(相対的に)微妙ギミック扱いのZワザがアニポケとピカチュウには抜群に相性がいい

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:40:07

    アニポケ世界のピカチュウ人気、さらにとんでもないことになりそう。

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:47:22

    サトシのピカチュウはレベル150とか200になってそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:24:19

    でんせつのピカチュウ 的な名前で固定シンボルとして鎮座してるとかなら600属化もアリかも

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:26:17

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:51:29

    スレ画みたいなカッコいいピカさんのスクショ撮ろうとしたらこうなった

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:13:35

    >>37

    AGはむしろ待遇メッチャ良かったぞ

    新技2種類習得して、ジムで4回(内1回は無効試合気味ではある)、バトフロで3回トリを務めてレジアイス討伐にまで至った

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:17:00

    アイアンテールだけ絶対外さないしAGで基本形が固まった感じ。技4つにアニポケも統一されると10万石火テール+必殺技orサポート用に自由枠一つと

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:24:06

    >>51

    走りながらやれば10万ボルトボールテッカ―、大文字フレアドライブができる謎

    いいけどさ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:30:51

    >>51

    小手調べから必殺技からなんでもござれの遠距離技の10万

    高速機動の物理攻撃で映像的にも映えるし使い勝手が良い石火

    チャームポイントのしっぽを活用して破壊力もある物理攻撃のアイアンテール


    この3つがアニメ的にバランス良すぎるんよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 15:40:16

    サトシのピカチュウ、強豪揃いのマスターズトーナメントで全トレーナーの手持ち中確か唯一全試合で2タテしてるんだよね、ヤバすぎない?

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:20:57

    >>54

    そんなピカさんより撃墜数多いゴリランダーとかいう化け物。アランよくキョダマ切ったこいつ被害一体で止めたな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:22:42

    エレキネットもアニメだと、拘束、バリア、足場とできることが多すぎて、かなり便利なんだよね。

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:43:17

    >>17

    だからポケマスのサトシ&ピカチュウはあんなに強いのか

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 20:11:40

    >>49

    怖い、

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています