- 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:29:55
- 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:31:08
だって話聞いてくれないもん…
対応の仕方変えるしかないじゃん… - 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:31:40
こういう未来どうっすか?って一番いい案を提案してくれてるいい子だから…
被害を考えられないだけで - 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:32:03
未来を見せます
もれなく狂います - 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:32:34
五飛しかできないやり方好き
- 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:33:39
答えを訊かれたから、1番手っ取り早い方法を提示してるだけで、結局それを無視するヒイロ側にも問題がある
- 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:33:57
- 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:35:34
- 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:36:09
お前何度放置されてんだよ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:36:23
キミは運が悪かったんや、死にたがりの時代のヒイロになんかに出会うから…
- 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:36:26
OVA限定シーンでホワイトファング戦の後ゼロを撫でるというヒイロらしからぬ事をやってたな
- 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:37:54
- 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:38:18
ウイングにはデレないけどゼロデレはするヒイロ好き
- 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:38:20
- 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:38:46
なおトレーズは自分の進む未来を既に見定めているのでゼロシステム使っても特に問題無いらしい(というより他の選択肢を提示しないとか)。エレガントすげえ。
- 16二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:40:03
ゼロさんはたぶんカトルくんのときのほうが調子がいいな…と思ってる節はある
- 17二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:41:34
- 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:41:45
だってウイングガンダムは元々20億人以上の死者が出るコロニー落とし計画の一部として作られた虐殺MSだもの…
直前でドクターJの意図を組んで計画変更を知ったけど印象サイアクよ - 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:41:52
ウイングは序盤から主人公に狙われ続ける主人公機という無二の個性があるから…
- 20二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:42:53
というかゼロの単なるデチューン…
- 21二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:43:37
3歩後ろを歩くより絡みに行った方が成功する例
リリーナとのこともあるし、ヒイロは積極的に絡みに行って本心を引き出した方がその後心を開いてくれるんかもしれんな… - 22二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:45:20
- 23二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:45:25
- 24二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:47:02
- 25二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:47:04
初期ヒイロはウイングくんと無理心中したがってたからな…
- 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:49:20
ゼロとエピオンのトレードとかいう史上稀にみるシャークトレード
- 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:51:23
実質「闇黒剣月闇」じゃん
- 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:51:36
- 29二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:53:34
まあぶっちゃけvs五飛戦の最適解は圧倒的なバーニア出力で距離取ってツインバスターぶっ放やろしなぁ…
- 30二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:53:41
- 31二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:54:22
- 32二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:57:29
- 33二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:59:10
リーブラ内部という空間では巨大なビームソードやヒートロッドを自由に使えなかったんじゃね
あとゼロの武装はサーベル含めて直後に全て使用不能になってたのに対して
エピオンのビームソードは普通に使える状態だったから
本当にもう少しでも戦闘が長引いてたらゼロは負けてた
っていうか片腕切り落とされてゼクスは負けを認めたけどもうちょっと足掻かれてたら
武装全部使えなくなってたわけだから普通に負けてたな…
- 34二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 22:59:23
幼少期からの刷り込みによる選ばれし勝者来たな…
- 35二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:04:26
- 36二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:07:29
あの時はゼロ側に選択肢がない
なぜならリーブラの外の戦闘で初手でエピオンにツインバスターライフルをヒートロッドでキャッチされて宇宙へポイされてるから
それでそのまま戦闘になって順当にゼロ&ヒイロがエピオン&ミリアルドに負けてビームサーベル突きつけられている
たまたまリーブラ内部の爆発で足場が崩れて窮地を脱せた
- 37二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:11:58
- 38二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:14:25
ゼロはこういうこと言う
- 39二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:18:43
- 40二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:19:43
- 41二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:19:50
- 42二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:22:22
- 43二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:22:24
あの世界でもトップレベルのメンタル強者だからな
- 44二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:23:02
恐らくはエレガントだから
- 45二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:23:23
- 46二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:23:55
リリーナにゼロシステムを使わせてみたい。暴走することはないだろうがどうなるのか
- 47二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:24:09
- 48二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:27:29
装甲は交換してないで。
- 49二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:28:52
- 50二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:33:01
- 51二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:34:02
小説によるとフレームや装甲はボロボロのままよ。
- 52二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:35:07
そもそも時系列的にスコーピオとの戦いの後だからそんなにゼロ壊れてないでしょ
- 53二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:36:22
なんか薄目で「どうしてこんなことに」って思ってる顔に見えてきた
- 54二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:38:21
廃棄資源衛星の融合炉を爆破してから丸一日がたった・
カトルは、地球への道を急いでいたが、今は何もすることがない。
ガンダムの整備も終わり、<ウイングガンダム0>のカプセルをHES-88方向に打ち出すことも終わってしまった
小説版エンドレスワルツ後編124P
- 55二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:38:51
どっちにしてもガンダム整備できる設備あるかしら
- 56二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:42:08
小説にウイングゼロが整備不良という描写はない
五飛はウイングゼロをみて「対等な戦いになる」と考えている
ウイングゼロの装甲に異常がでたのはアルトロンと組み合って大気圏の突入角が悪かったため
無理にバーニアを動かして角度を調整したら装甲が剥がれた(後編200P参照) - 57二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:42:39
- 58二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:43:55
ヒイロもリーオー人形で遊ぶ可愛い時代があったのかと思うとなんか生暖かい目線を向けたくなるな
- 59二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:45:25
- 60二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:46:50
- 61二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:48:22
初期ヒイロは迷いなく闇黒剣の示す破滅の未来に進むからやめてくれ…
- 62二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:50:52
むしろ無理な角度で突入しておいて無事に大気圏にはいって
その状態ですらまだゼロの方が勝ち目あるから大分おかしいのよな、ゼロカス
アルトロンが胸に一撃加えてようやく
「あ、もう離れてバスターライフルで勝ち確は無理だから組み付いて自爆して引き分け狙いね」
ってゼロシステム君が命令してくるので - 63二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:52:39
- 64二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:52:54
- 65二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:54:04
- 66二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:55:42
- 67二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:58:42
- 68二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:17:55
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:18:43
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:23:49
ウイングゼロは割と万能機だしなぁ
アルトロンは近接特化だし五飛を説得しつつ
ゼロの指示無視しないといけないし
単純にエピオン戦と比較は難しい - 71二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:31:39
五飛はゼロに乗ってた時は割りと安定してた
- 72二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:46:30
たまにゼロはEVE WARの後整備されてないって勘違いしてる人いるけどきっちり整備されてるはずなんだよな
EWの前日弾ではハワードが月面基地で保管してたしTV版の少し後が描かれた作品だとヒイロが直してる - 73二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 04:51:57
メンテとオーバーホールは大きく違うんや。チャリンコちょっとみて油刺すのと全点検するのは全く違うやろ?
- 74二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:42:29
ルルーシュにレスバで負けてしまうウイングゼロさんさぁ…
- 75二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 08:55:16
一体黒歴史で何があったのか…
- 76二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:20:26
- 77二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:25:29
昔の名残でゼロカス言っちゃう時あるけど今って基本ゼロEW表記だよね
ゼロカスって言ってもまだ通じるのかな… - 78二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:56:35
俺もゼロカスって言っちゃうな
- 79二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:08:14
個人的には正直未だにゼロカスのがしっくり来るけど、(EW版)表記にもようやく慣れてきたかな
でもナタク(EWアルトロン)はナタク表記な方が良いってずっと言い続けてる面倒な奴は俺だ - 80二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:26:17
リリーナならゼロシステムとも対話しにかかるかもしれないな
- 81二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:14:41
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:01:53
スレ画のあごなんかすごいことになってんな?
- 83二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:25:01
おっしゃ任せとき!!って感じ
- 84二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:34:32
- 85二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:37:02
- 86二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:39:45
- 87二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:45:31
- 88二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:52:22
蔑称に感じてしまう人は出てくるかもしれない
- 89二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 17:59:01
ツバロフって全自動にしか興味ないんだよ、インターフェイス要らない派
過去にノルマのために労働者酷使し過ぎて、叛乱起こされて一時期左遷されたの
だから「人間なんて要らねぇんだよ!」になっちゃった
(そのやらかしの尻拭いしたのがトレーズ)
- 90二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:04:20
正直ヒイロにとっての愛機になるのもわかる気はする
黙ってろゼロ!って言われたりもするし
教えてくれゼロ!って言われたりもする - 91二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:06:10
エンドレスワルツ小説版は面白い記述が多いけど、一番面白いのは「カトルは素でゼロシステムと同じことが出来てなおかつ犠牲を避ける判断が可能なのでゼロシステムは不要です」
ゼロシステム平気なのはともかく不要なのかよ! - 92二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:17:05
不要というか見解の相違っていうか
ゼロさんは「勝てなくても味方を玉砕させてガンガン敵戦力減らそうぜ。相打ちになりゃ御の字だろ!」
カトルくんは「勝てないなら味方の損害をなるべく減らして撤退しましょう。負けても命があればいいんです!」
だから
なのでドロシーにゼロシステム使わせて死んでも人的被害のないMDを指揮させるのがベストになる - 93二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:32:47
コレのせいで前世ゼクス説あるの笑っちゃうよ
- 94二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:34:24
小説版はゼロにヒイロが乗った時にコクピットのコンソールを4回叩いて「タ・ノ・ム・ゾ」したところが
ゼロはヒイロに愛されてるなって感じるよ。どう思うウイング? - 95二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:39:59
- 96二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:08:28
ヒイロからすれば別にウイング虐してるつもり全然なさそうだもんな
ただゼロの方が勝率良いのでどっち選ぶ?って言われたら迷いなくゼロを選びそうではある - 97二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:14:56
ヒイロは「ウイング使い潰したら新しいMS奪えばいいや」だからな…
- 98二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:21:17
ヒイロはリーオーでもガンダムでも機体限界が来たら乗り捨てるのは一緒って思考だからな、ガチで
- 99二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:38:07
ゼロ、顔は結構イケメンなのに横にとび出た白いヤツがうさ耳に見えて可愛いな…って見る度に思う
- 100二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 00:30:26
スパロボZのOOとW0の文字通り悪夢のクロスオーバーでこの小説を思い出したわ。
- 101二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 07:16:58
スパロボZシリーズでのOOとの兄弟機設定、結構好きだったりする
- 102二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:08:01
改めて考えると設計図は出来上がってるのに製造する為の基礎技術が追いつかなかったとか可笑しい。
- 103二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 18:26:10
あの爺達は超天才基地外だからな…カウプランのパテントみたいなもの
ペルゲとか云うMS大型化に逃げた小物 - 104二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 01:13:19
- 105二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 06:38:53
- 106二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 08:57:05
最近は金色V字アンテナのガンダムが少なくて寂しい