- 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:29:13
- 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:30:25
念能力名はほとんど元ネタありだよな
つじつま合わせに生まれた僕ら
ネコノナマエ
どれもこれも - 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:32:09
バイオハザードとかブラックウィドウとかテレプシコーラとかも全部作品名だもんな。
「神の左手悪魔の右手」も楳図かずおのホラー漫画やし。 - 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:32:58
- 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:33:27
ちょっとショックだわ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:34:26
いつ幽々白書とかレベルEとか出てくるかワクワクしてたけど、無さそうですね…
- 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:35:59
表裏一体の使い手が雑にやられたの悲しい
- 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:36:07
ジョジョのスタンド名とかNARUTOのズゴックとかもそうだけど、ジャンプ作家は名前をどっかから拝借するブームでもあるん?
- 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:37:28
そのブーム古くないか?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:38:40
元ネタない念能力のがむしろ少なくなってきたかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:39:31
裏窓もヒッチコックの映画じゃなかったっけ?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:41:21
そんなに気にする事かな
- 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:43:24
二人セゾン好き。
インフルエンサーいまいち。11人いる!ってなんやねん - 14二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:44:51
- 15二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:47:41
ハンターハンターは関係ない名前二つ合わせてそれっぽい能力名にするところが上手いよな
- 16二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:48:47
まあ相手側から何も言われてないならいいんじゃね
こういう感じのやつは向こうからやめてくれとか言われない限り問題にならないし第三者が何言っても意味ないからな - 17二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:51:30
ハンター経由で「玩具修理者」読んだなあ
併録の「酔歩する男」の方で作者のファンになったわ - 18二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:52:06
◯◯さん系の固有名詞入ったタイトルはやりづらそう
- 19二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:52:45
どれもこれも古くて読む手段なくて大変なんだよな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:54:20
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:55:26
アニメのED(映画の主題歌)なのに…
- 22二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:55:34
それっぽい名前を借りるのが楽なんだよ
で、能力とマッチしてるとすごくカッコイイんだ
作者と読者はwin-winなんだ
元ネタの関係者がどう思ってるかは知らない - 23二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:57:20
あー自分が知らんだけなのに元ネタの方をパクリだって騒いでたのあったねそういや検索すりゃ分かるのに
- 24二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:57:27
結構有名な話なのに(王位継承編では欅坂のがめっちゃ出てくる)勝手にショック受けてるのおもろいな
- 25二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:57:38
幽体離脱(ザタッチ)は笑ったわ
- 26二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:58:06
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:58:55
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:59:34
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:00:27
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:00:55
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:01:20
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:02:09
知られてない…のか?
- 33二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:02:33
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:03:40
そういう奴も潜んでるとは思う、実際急にうずまき出す意味わからんし
- 35二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:05:44
読者によっては知らないって人もいるとは思うわね
- 36二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:06:20
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:09:47
牛だけどギャラリーフェイク面白いから読め
- 38二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:10:45
確かアニメにもドラマにもなってんだよね
- 39二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:13:12
- 40二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:13:21
映画じゃ普通にアウトだったな()
- 41二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:13:56
正式に許可もらってんなら修正する必要ないだろ
- 42二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:15:03
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:16:13
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:16:45
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:18:24
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:18:44
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:19:24
スレ主関係ない話してるやつは全部削除してくれ
- 48二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:19:52
面倒だからパクリ漫画の話は別のスレでやってね?
確かに今の子にギャラリーフェイクって言っても伝わらないよな… - 49二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:20:26
呪術の話したいなら専用スレあんだからそっちでやれよ…
- 50二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:20:27
俺は元厨二病患者、能力やらの元ネタが曲だったりするとほとんど毎回その元ネタ曲にどハマりする……
- 51二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:20:32
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:20:41
わかる
- 53二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:21:09
ギャラリーフェイク最近連載再開したよな
- 54二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:21:24
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:22:10
最低でも33巻続いてる漫画なのか
全く知らんかった - 56二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:24:06
- 57二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:27:40
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:27:47
元ネタを知らなかった無知さにでしょ
- 59元厨二病患者22/11/12(土) 00:30:53
気になってギャラリーフェイクを読んできた、試し読みの部分だけだけど面白かった……
百姓のおじいさんが最後に絵と一緒に写るの良いよね…… - 60二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:36:04
それも「いま、会いにゆきます」って小説タイトルのパロだったりする
- 61二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:39:13
- 62二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:42:08
ジョジョの場合だと、歌手とスタンド名が紐付いてなければ絶対に聴かなかったと思う。
- 63二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:45:45
由来はヒソカが子供の頃好きだった駄菓子だから現実には存在しないんじゃないかな
- 64二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:47:37
ギャラリーフェイクは知ってるし家にあるけど読んだ事はない
- 65二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:50:24
ギャラリーフェイクは楳図かずお先生の「神の左手悪魔の右手」と組み合わせたセンスが最高なんだ
- 66二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:52:17
ギャラリーフェイクの話めちゃ有名では
- 67二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:00:01
若い子がわざわざ昔の漫画読むかと言われるとな…
- 68二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:14:51
リハンさんの異邦人
異邦人(エイリアン)と敵対するプレデターをかけたネーミング結構好き - 69二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:32:34
ギャラリーフェイクはサンデーの震災復興支援漫画のやつで読んだことあるな
- 70二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:37:04
滅茶苦茶知ってるからすぐ分かった(てか有名作品だし)
だからすぐに「あ、年の名前って元ネタ有るんだな」ってなる - 71二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 07:52:43
黒子舞想“テレプシコーラ”
時期的に連載中だったから冨樫先生、山岸涼子先生の作品読んでるなって思った
あと国士無双を黒子舞想って当て字に変えるのウケた - 72二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:02:11
映画とか小説が元ネタなのかっこいいけど欅坂が元ネタ嫌なのわかるw
- 73二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:07:33
TUBEと書いてイナムラと読むのなかった?
あれどういう意味なのか分からん。 - 74二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:15:03
TUBEは日本の人気バンド名(夏をモチーフとした音楽で人気)湘南や江ノ島などサーフスポットなどが曲内で登場することも多い。1980年代~90年代前半に大ヒット作品が多数ある。
イナムラの語源はサーフィンのメッカである稲村ヶ崎の可能性が高い。能力もサーフボードを使用しており、共通点が多い
らしい
- 75二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:24:12
ギャラリーフェイク高校の図書館で貰った
恐竜とトレジャーハンターが一番好き - 76二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 09:46:27
ギャラリーフェイク面白いんだよ
というか普通に美術史漁ってるだけだと知らない話とかゴロゴロあるから凄いと思う
バスティアニーニとかどこから知識仕入れたんだ
もちろん情報精査荒い場所もあるけど漫画的にはオールオーケーだし
漫画中で複製や修復の話が多い中であの能力にしたの合ってて個人的にトップクラスに好き - 77二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:14:04
ハンターハンター好きなら多分ハマるから是非読んでほしい
- 78二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 14:29:37
- 79二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:19:59
そっちは読んだことないわ
- 80二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:28:25
- 81二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:30:31
淋しい熱帯魚も使ってるしな
- 82二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:33:50
自分の知ってるやつが元ネタの能力が出ると嬉しい
最近だと遊戯王とか - 83二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:35:31
わかる
- 84二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:36:42
ギャラリーフェイクのヒロインのせいで褐色フェチになった
- 85二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:37:25
- 86二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:41:07
- 87二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:52:36
- 88二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 18:54:59
ギャラリーフェイク初期は美術品が添え物くらいでしかなかったけど
後半行くほど美術に真っ向から向き合った蘊蓄や独自の視点での解釈が増えて面白くなる - 898622/11/12(土) 18:57:28
- 90二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 19:17:03
メトロポリタンの一夜好きなんだよね
こういう根回しとか裏方の話
カリスマ真贋のオタク文化とアートの問題とか近年ずっとあるし
個人的には会田誠みたいな変態が最終的にオタク文化をアート化していくのかなーとか思いながらカリスマ真贋の話思い出してた