ポケモンのサトシさんの後釜は

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:50:56

    俺たちしかいない!任せてくれ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:51:45

    深夜でも無理では???

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:52:06

    ポケモンへの営業妨害だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:57:46

    ピッピへの熱い風評被害

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:58:14

    それはそれで見たいけど
    後釜ではない

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:58:23

    ピカチュウにすらウンコさせる漫画

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:58:33

    あんた先輩だろ!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:58:43

    でもこいつ曲がりなりにもポケモン支えたやつだし…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:58:46

    温度差で風邪ひくって

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:59:10

    ピッピのドル売りを打ち砕いた諸悪の根源来たな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:59:16

    伝説ゲットできる猛者だ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:59:41

    ポケモン支えてた元柱の一つじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:59:54

    お前はお前で何年選手よ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:01:33

    なんならアニメより古株では?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:02:37

    初めてディグダの足を描いた漫画だ!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:03:04

    今の子たちは知らないのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:07:45

    初期のオリポケ祭りすき

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:07:56

    ミュウスリーが見られるのはギエピーだけ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:16:42

    少ない資料で好きなように描いてくれで出来上がったのが1話というね

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:17:10

    アニポケの中でアニメ化したろ!!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:21:35

    ワタル…悪いやつだぜ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:40:32

    シリアスなポケスペ
    ギャグなギエピー
    エロな電撃
    ニュートラルなアニポケ



    りばあすと…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:13:36

    思い出の中でうんこしててくれ!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:17:16

    ギエピーはアニメに出てる事実

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:26:46

    >>21

    こんなポケスペみたいなことやってたのかw

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 01:50:33

    功績がでけえのはマジで認める
    でも座っててくれ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:04:55

    >>24

    シゲルとサトシの観てた映画?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:06:30

    >>27

    そう

    だからアニメ世界線では穴久保版は劇中劇扱い

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:07:34

    個人的に後釜を担って欲しい存在

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:08:47

    >>29

    なっつかし まだピチュー居ない頃だったからかこのピカチュウすげえピチューっぽい

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:14:18

    >>29

    女児だったんで当時これ好きでした...

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 10:16:58

    ポケスペとは全くちがう意味でアニメ化できない奴来たな

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:29:53

    キャラ改変はポケスペの比ですらないほどだが許されるなぜならギエピーだからだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:31:36

    (問題が)太過ぎるっピ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:33:54

    キミらのほうが先輩なのよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:34:41

    >>29

    りぼん>なかよし>越えられない壁>ちゃお

    のパワーバランス破壊した何気にやばい漫画なんだよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 13:35:11

    ピピアドみたいなトレーナーじゃない主人公とポケモンの日常をテーマにした作品はもっと世に出ていいと思うけど、それを濃縮したのがポケモンと生活タグなのかね

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 16:23:01

    連載開始当初、あんまり資料が貰えなかった(間に合わなかった)んだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:32:56

    >>37

    ワクワクの冒険と熱いバトル!ってよりそういうほのぼの日常系の方が今は広い層にウケ良さそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:35:23

    ポケスペとギエピーがこれからのポケモンを支えるのか…
    どっちも別方向に改変あるからな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:40:50

    久しぶりに赤緑のドットピッピ見たけど一巻のギエピーにかなり近かった
    もらえた資料がドットしかないって聞いてたけどマジだったんだな

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:55:46

    リーリエは可愛く描くし…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 21:58:40

    >>42

    連載開始から何年経ったと思ってる?!

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:01:58

    凄いと思ってるし尊敬もしてるけど近付かないでほしい先輩みたいな感じ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 22:57:40

    >>36

    調べてきたけど少なくともポケモンブームとりぼんなかよしの部数↓ちゃおだけ↑と一致してるみたいだな

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 01:52:27

    >>30

    PiPiPiアドベンチャーは1997-2002だから金銀発売を跨いでる(作中にピチューも出てきたはず)

    7巻だと金銀発売後じゃないかな

    後作のチャモチャモ☆ぷりてぃ♪(アチャモが主役)が2003-2006だから、ふたつ合わせると結構な長寿作品

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:25:39

    最新のギエピーはだいぶ絵柄もよくなったしピッピ以外は喋れなくなったからアニメもいけるいける

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:29:28

    普通にカントー編の最終回は感動するしんみりした話なんだよな
    なお、次の金銀編の導入…

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:52:32

    ポケモン史上初のメディアミックスだから、全てのポケモンメディアミックスにおいての王であり伝説

    というかこれが大人気だったからアニメは企画当時はピカチュウが人間語を話すことを本気で検討されてたっていう逸話もある

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 12:59:17

    メディア展開では冗談抜きにアニポケに次ぐ貢献してるからな

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:01:10

    >>47

    あんまりギエピーに馴染みなかったからこのページでめちゃくちゃ笑ってる

    めっちゃ流暢に話すじゃん…

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:14:08

    ここ数年の穴久保先生は掲載によって書き分けるからな。その気になれば古参向けにデザイン戻せるし古参に違和感持たれる本誌連載晩年の二頭身体型もわざとやってたみたいだし

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 13:15:33

    アニメやってない時期にポケモンのメディアミックスを支えたって意味では功労者なんだよね
    内容は…うん…

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:07:11

    >>52

    作風がコレなのに姿勢がプロなんだよなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/13(日) 15:15:30

    151匹ゲットして図鑑を完成させてポケモンマスターになった唯一のメディアミックス主人公きたな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています