霊術院出身じゃなくても死神になれんの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:58:41

    死神の学校を出てないであろう奴らは一体どうやって隊長格になれたんや?

    剣八はまあ剣八制度があるから別として、やちるが副隊長やってるのも不思議だし、兄様はそもそも霊術院通ったんか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/11(金) 23:59:58

    腕が立つならなれる
    一角や弓親だってそうだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:00:02

    隊士の推薦とかでもなれるんちゃう知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:00:17

    四大貴族クラスになると家の教育でいけるんじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:02:24

    霊術院出身が原作で描写あり
    京楽 浮竹 市丸 日番谷
    檜佐木 雛森 吉良 恋次 ルキア

    剣八とやちるは違うとして、他の奴らもちゃんと学校出とるんかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:03:37

    >>2

    あーその二人もか


    弓親はどこで鬼道習ったんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:04:22

    >>6

    名前がお上品だし家出した貴族の跡取りかなんかなんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:07:04

    やちるに関しては剣八としての権力で無理矢理副隊長にしてもらったんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:07:12

    副隊長任免権があるように隊士の登用もできるような気はする

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:07:55

    流魂街での殉職もそれなりにあるんだろうから更木も(多分一角も)斬魄刀拾えたんだろうしあんまり危険な奴放置するぐらいならスカウトなり討伐なり、志願してくるなら実力見て採用とかの枠もあるんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:10:29

    狛村さんはどうなんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:11:29

    >>11

    山爺に拾われた口なんだろうなぁ

    人狼なこと隠してたぐらいだから正式な学校へは行ってないだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:12:36

    >>6

    流魂街出身の人間が教育なしに霊力コントロールできたりするし素養有る奴なら後から知識蓄えてもモノにできるとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:15:52

    ギンの幼少期見るに割とサクッと入学できてそうだしとりあえず霊力あるなら入学可能なんやろな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:20:26

    藍染とか霊術院時代から絶対化け物やったやろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:22:00

    >>11

    東仙との過去の回想で霊術院の制服着た

    東仙と話してるシーンあったし、案外あの頭巾スタイルで通ってた可能性もあるかもな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/12(土) 00:23:44

    四大貴族と才能ある院生との間で行われたやり取りとはいえルキアの事例ではこの程度のことなら押し通せてるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています