- 1二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:10:50
- 2二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:12:28
学校の勉強だけが学問ではない
自分が好きな事を探求しろよ
語れるぐらいになれば勝ちだ - 3二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:12:58
週に3回45分間の運動
- 4二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:13:51
でもそこに至るまでに自分が嫌いな分野だってやらないといけない
- 5二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:15:57
本当に怖いのは悪循環に陥った時だぞ
難しいからちゃんとやらない→基礎がわからない→内容が進むとさらにわからない→難しいからちゃんとやらない
こうなる - 6二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:16:58
なんの勉強するの?
- 7二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:17:52
いくら勉強しても数年後「もっとやっときゃよかった」って思うからやれるだけやっとけ
勉強して後悔はしないから - 8二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:22:50
俺の経験談から言えば「勉強をもっとやれば良かった」なんてことは1度も思わなかったけど
学校の勉強を真面目にやらなかったせいで大人になった今必要な勉強に集中して取り込むことが出来なくなった事かな
別に頭は悪いままでいいと思うけど若いうちに長時間物事に取り込むことには慣れた方が良い - 9二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:24:37
学生の勉強は将来的な価値を考えた場合、時給3万円に相当するらしい
でも時給3万円払っても学生時代は帰ってこないぞ!気を付けような! - 10二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:26:22
- 11二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:27:10
君には夢がありますか?
あるならば、あなたが夢を叶えている姿を具体的に想像できますか?
もしも出来なかったので有れば、ようこそ。あなたも社会からの落伍者への仲間入りです。歓迎は出来ませんが……。
貴方が目指している夢、そのために勉強していればこんなことにはならなかったのにね。
具体的に想像できた場合、貴方は勉強をしているのでしょう。
そのまま研鑽してください。
(末文略) - 12二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:27:49
勉強で何らかの結果を残すことでやっすいプライドを満たせるのでおすすめ
- 13二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:32:09
大人になってから勉強すると楽しい
自分の興味のある分野をやるからだろうな
ということで手がつかない時は何もしないよりは興味のあること勉強しとくのが良いかと
面白そうな歴史漫画読んだ後にWiki調べるとか、教科書に出てきた有名人ググって面白そうな話が出てきたら読む、出てこなかったら次の人とぐだぐだネットサーフするとか - 14二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:37:52
- 15二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:38:23
- 16二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 20:40:53
勉強しないとあにまん民になっちゃうぞ
- 17二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 21:29:42
勉強はわからないことがわかるようになるのが楽しいよ
ほんの少しずつでも努力できるんだって思うと、ちょっと自分を誇れるようになるしオススメ
コスパが良くてみんなに褒められる上に自尊心満たせるって最高だよ - 18二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:10:18
- 19二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:11:31
手遅れ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:12:30
やる気はスイッチではなくタコメーターだからとりあえずやれ
そのうちスピードに酔って来る - 21二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:19:52
- 22二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:33:57
法律学びたいなら伊藤塾行っとけば良い
- 23二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:50:43
全部基本からやり直すと案外苦手だったやつ嫌気なくなるよ!
自分、英語の単語覚えるんじゃなくて、接頭語、接尾語を先に覚えて、お前こいつの仲間か!一味なのか!って自分でギルド作ってた、接頭語によってそれぞれイメージカラーもあったから
あと、周りは好きな推しキャラで関連付けて覚えてたよ
自分が勉強してても楽しめる方法見つけてがんばれ! - 24二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:57:13
大学受験は相性なので行きたい大学を調べてわくわくしちゃうところから始めよう
私立だったら受け方によっては勉強しなくてもいい分野もあるし
できる限りストレスより期待を抱いて生きるのが結局一番楽しかったりする
第一志望Eランク判定だったけど普通に合格できたよ - 25二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:58:46
大学受験は頑張ったほうがいい。
将来の選択肢が増えるんだ。
将来マシな職業に付きたいなら良い大学に行くべきだ。
下手な大学だと就活は不利。 - 26二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:26:51
鶴見中尉「死んだ気になって勉強しろ」
- 27二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:36:46
いや浪人2年もした俺から言わせて貰えばこの発想は危険だぞ…
こんな掲示板に入り浸ってるような奴だから確実にろくなやつじゃねえ
そういうのは親がそこそこ金持ってて甘やかされてるから(そのくせおのれを貫く意気地もないので)親に勧められてなし崩し的に浪人するハメになるぞ
そして勉強の習慣がついてない人間がいくら浪人しても社会性と人間性を損なうばかりだ…
せめて4ヶ月死ぬ気で勉強に打ち込まないと滑り止めにも受からんし、人生において大切ものを大きく欠損する事になる
今はぬるいこと言わずスマホを親に明け渡すことから考えた方がいい
(物理管理だとハイやーめたをやり兼ねないのでパスワード伝えてスクリーンタイム調べてもらうのが最も有効。パソコンは今すぐ預けろ)
全部俺の話だが、1に当てはまってないことを祈る
- 28二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 01:41:58
学生のうちの勉強は勉強の仕方を学ぶ側面もあるから真面目にやっとけ
大人になってから必要なことを学ぼうとすると、学び方がわからないから学べないなんてよくある話だから